一昨日はかねて予約していた、母の面会日でした。 妹Yが勤める病院に入院して5日で2年、 要介護4でほぼ寝たきりに近い状態ですが、 アタマははっきりしていて認知症でないのは、 病院スタッフ
5匹の猫達とのゆるゆる生活を中心に、23歳5か月で星になった、ペコの思い出も綴っています。
<猫たちの紹介> ・ペコ(黒猫♀享年23歳) 2016年2月25日没。我が家のオピニオンリーダー ・トラ(トラ猫♀8歳) 3姉妹の母、ストリート出身 ・チャコ・ミラン・とらぞーきゅん(♀7歳) トラの娘たち、3匹揃ってのんきなメタボリータ ・ミツコ(♀2歳) ストリート出身。推定7か月で里親会で保護され、2016年4月に譲渡
オリンピックイヤーの今年は1日多い閏年です。 母の亡き弟・T叔父は閏年の2月29日生まれでした。 なので正確には?4年に一度しか誕生日がないと主張し、 私が子供の頃よくこんなことを言っていました。
まるで地震( ̄  ̄;)?!と思うほどの強風が吹き荒れていた、 昨日と一昨日の埼玉県kumaru04家地方です。 そんなお天気でも速達を届けてくださったのは郵便配達の方です。 いくらプロでもあの強風の中、
先週の土曜日、三連休で唯一お天気に恵まれたこの日、 私は横浜キャノンイーグルス対東芝ブレイブルーパス東京の 第7節を観戦するために秩父宮ラグビー場に出かけていました。 観戦メンバーは、
三連休はいかがお過ごしになられたでしょうか。 私は唯一お天気に恵まれた24日土曜日、都内にお出かけしていました。 詳しくは明日ということで、本日はお父さんショットをお届けします。 タイトルはござい
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。 本日は2016年に星になった「ペコ」の8回目の祥月命日です。 我が家のオピニオンリーダーとして、 トラ母娘の良き姉貴分として23歳5か月の長
ミランがにゃんルームで何やら落ち着かない様子。 なんの気配かしらねぇ でも、その気配をテレパスでキャッチした子が 1Fにいるようなので降りてみます…あ、ミッツですね。 何をキ
本日は、今上陛下のお誕生日でそして、語呂合わせで「富士山の日」 登山好きの陛下はぴったりの日にご誕生されていたのですね。 さて、kumaru04家的には「アフター猫の日」です(*≧ω≦) それはチャコの顎クシ
今日は言わずと知れた「猫の日」です。 えぇ、今日ばかりはヒネリや変化球抜きでいきます♪ 我が家の愛しい5にゃん。 みんにゃそれなりに年を重ねてきていますが
毎年、2月19日は馬頭観音の縁日の日です。 曜日に関係なく開催されることと、クラブの前会長・Iさんのお好みで 2月の定例ウォークはこの日に合わせて実施されています(^^) 一昨年の年度から幹
昨日はウォーキングクラブだったのですが、 それより早く、お父さんも栃木に出張で出かけていました。 当然帰宅は私の方が早かったです。 ふたり揃って外出するのは珍しいため寂しがっているんじゃないか、
1年365日、何かの記念日やどなたかのお誕生日だったりしますよね。 あ、今年は366日ですけど実は私… そういうのを調べるのが好きでして( ̄m ̄〃) え?そうかにゃ、ま、いいや。 それでです
一昨日の夜、ニュースのスポーツコーナーを観ていた時のこと。 突然、お子ちゃま・ミツコがひとりで盛り上がり始めました。 ちょうど映像が流れていた、 パリ5輪の新種目・ブレイキンに触
例年より2週間以上も早く吹いた春一番の後は、 まだまだ冷たい北風に戻っていた昨日(*_*) でもね、まだ2月ですよ~ そんなに早く温かくなられたんじゃ、なんだか気持ち悪いし、 花粉も飛びまくるじゃな
先月、血糖値の上振れ・下振れが激しかったチャコ。 こんな不愉快MAXのお顔をされて嫌われようとも、 通院してもらわないといけません(^^:; ただ、新車・ライ吉のシートウォーマーを気に入ってく
にゃんずに対し「食っちゃ寝ばかりでぐーたら」と、 言いたい放題の私ですが、実は(じゃなくて、やっぱり) にゃんず以上にぐーたらです(*≧ω≦) そんな私にも長年お付き合いくださるお友達がいて、 先日
お早うございます。いつもご訪問ありがとうございます。 本日は、2012年に星になった「マル」の12回目の祥月命日です。 12年、あっという間だった気がします。 一緒に生まれた妹・ペコのために
寒い時季だから、ということもありますが、 最近のkumaru04家にゃんずは、寝てるか食ってるかのどちらかです。 あ、トイレもありますね(*≧ω≦) そんなぐーたらにゃんずの中でも、とりわけぐーたらなミラン。
一昨日、お父さんが仕事で都内に出かけ帰宅した時のことです。 「ポストに入ってたよ」と、クリックポストの荷物を渡してくれました。 その中身というのがこちら。 ちゃおりんさんからチョコ
昨日はお父さんが都内に仕事の打ち合わせで出かけるので、 朝食後からバタバタしていました。 それが気に入らない第1秘書がまとわりついていたらしいんですね~ そこでやむなく… 小間使い(つ
いつものことながら、母猫トラとミツコはつるんでます(*≧ω≦) この時も一緒にオヤツを食べてご機嫌でしたが しばらくするとミツコは 私に気合の入った抱っこリクエストをしてきました。 これが
昨日は思いがけなく楽をさせていただけました、 にゃん香立てさんのおかげで(*´艸`*) …んっと、外野がにゃんか言ってるのは無視しまして( ̄m ̄〃) さて、豆苗と時期を同じくして花瓶に活けてい
毎度ご贔屓にありがとさんどす。 にゃん香立てどす~ 大阪のおかん(moyatodoさんのことです)の元から 埼玉のkumaru04家に来て、早8年。 初めてブログの更新にチャレンジしますぅ ネタ
意外にも降り積もった雪が心配で一昨日は夕方に1時間、 昨日は、朝4時半から1時間半ほど雪寄せをしました。 朝、日が出てからだと放射冷却で冷え込むし、 雪も固まってくるので寄せにくくなります。 降
天気予報、よく当たりますね~ 埼玉県kumaru04家地方の昨日の朝は比較的温かかったので、 「降らないんじゃ?」とお父さんと話していました。 ただそれでも本当に降ったら困るので、ライ吉にカバー
毎年のことながら、立春が過ぎた頃に降雪予報が出てきますよね。 なので、また愛車ライ吉にカバーをかけようかなぁと思っていると、 しまホイの上で引っ付く猫たちの会話が聞こえてきました…どれどれ?
月が明けあちこちで梅の便りを聞くと思ったら、本日は立春です。 だからでしょうか。 しまホイにばかり潜り込んでいたミランが動き回っています。 あ、いや…ミッツの残したご飯を横取りしにきた
今日は2月の3日、節分の日ですね。 kumaru04家では恵方巻を食べません。 売っているのは結構いいお値段なのと(ケチにゃbyミラン) 縁起物とは言えお寿司はしっかり味わって食べたいからです。
例によってネタの※後ろ倒しで恐縮です(;^_^A ※注 相撲の決まり手じゃありません( ̄m ̄〃) 今週の月曜日、チャコを連れて動物病院へ行っていました。 年明け最初の検査で低血糖寸前だったため
「いってしまった」から1月というくらい、早く過ぎてしまった睦月から、 「にげる」と言われる2月・如月に突入しております。 元旦に発生した能登半島地震で被災された皆さまにとっては、 怖ろしくも辛い
「ブログリーダー」を活用して、kumaru04さんをフォローしませんか?
一昨日はかねて予約していた、母の面会日でした。 妹Yが勤める病院に入院して5日で2年、 要介護4でほぼ寝たきりに近い状態ですが、 アタマははっきりしていて認知症でないのは、 病院スタッフ
いつもご訪問いただきありがとうございます。 5年4か月の長きに渡り糖尿病と闘い続けて力尽きたチャコは 変わり果てた姿で帰宅し、本日は初七日です。 私の備忘も兼ねてチャコが急変した
お早うございます、いつもご訪問ありがとうございます。 一番ご飯を食べていたチャコがいなくなり、 そのチャコの朝晩のインシュリン接種や内服服用というルーチンが消えた今、 お父さんも私も物足りない
いつもご訪問いただきありがとうございます。 今日は我が家の3姉妹のお誕生日です。 残念ながら15歳になったのは、ミランとコトラだけ、ですが。 こちらは母猫トラのお誕生日当日、 本当に久しぶりに3姉
いつもご訪問をいただきまして、ありがとうございます。 低血糖発作を起こしたチャコですが、 今朝、私の腕の中から旅立ちました。 最期は大きく息を2度吐いたかと思ったら、そのまま動かなくなり
こんばんは、いつもご訪問ありがとうございます。 珍しく、本日二度目の更新でございます。 先週、お友達のちゃおりんさんから嬉しいいただきものがあり、 目敏くかぎつけた、おこちゃま・ミツコ。
今月はトラちゃん母娘のほか、私・kumaru04の誕生月でもあります。 すると、たくさん来ませんか? 色々なショップからのバースデークーポン、なるものが。 PCやスマホはもとより、昨今では珍しくなったDMな
昨日はブログ更新後、3か月に1回の健診で歯医者さんに行ってきました。 してませんから(・∀・;) 私が通うE歯科の院長先生は物腰柔らかく、 その物言いはまるで名作アニメ?の「ハクション大魔
例によって、にゃんずパパラッチのkumaru04です。 数日前16歳になった母猫トラを撮ろうと、 スマホ片手ににゃんルームに出没したところ…(*´-ω・)ン? どういう体勢なんでしょ(・∀・;)
2Fの東南に位置するお父さんの仕事部屋は、 kumaru04家で一番日当たりが良いのでつまり…暑いです。 なのでお父さんがいる時はエアコンが稼働していますが、 出かけていたりするとオフしています。 する
文月というのは文披月(ふみひらきづき)の略で、書物を文とよんでいた昔。 7月7日の七夕の夜に書物を開いて夜気にさらし、 書の上達を祈る風習があったことが由来だそうです(^^) さてこちらでは、月初め
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。 本日、我が家の母猫トラが16歳の誕生日を迎えることができました。 元気でこの日を迎えてくれたことがありがたいです。 人間年齢に換算すると約
本日は言わずとしれた…「風と共に去りぬ」が発刊された日です(*≧ω≦) 1936年ですがその執筆には10年近くかかったというのですから、 マーガレット・ミッチェルってエネルギッシュな方だったんですね~ とい
昨日は、初旬の7日に続いて今月2度目の母の面会に行くことができました。 Yの日勤シフトの日で今回はうちのお父さんと一緒でした。 母のお気に入りのムコ殿(婿じゃありませんが)ですからね~ さぞ喜ぶ
まだ6月というのに熱帯夜が続いていて ほんっとに蒸し暑いですよね~( ̄。 ̄;) 私とトラちゃん母娘は夏女なので、 ちょっとやそっとの暑さには負けにゃいぜぃ(。ゝ∀・) そう思ってい
昨日(今日の未明)まで楽天さんのセールが開催していましたけど、 何か購入されたでしょうか(^^) 私は前回、月初のセールの時に面白いモノをゲットしていました♪ えぇ、トラちゃん。 あに
最近、kumaru04家のお父さんは出張が多いので、 我が物顔でお父さんデスクに陣取っている子がいます。 あ、ゴブリンじゃないですよ( ̄m ̄〃) はいはい、ごゆっくりどうぞ(
今日は悲しいお知らせです。 お友達のココナッツさん家のココちゃんが虹の橋を渡られました( ノω-、) 最近ブログはお休みされていますが、 私がココちゃんのファンなのでお知らせくださいました
私は時々、山登りやウォーキングにも出かけますが、 日頃の運動はスタジオに通ってのヨガです。 今の時季はレッスンを受講する前から汗が出ているのに、 更に滝汗かこうっていうんですから、我ながら…
夏至の一昨日は、いつもの山の会ではない登山ツアーに参加してきました。 目的地は飯能市で、天覧山と多峯主山の縦走でした(^^) 同じ埼玉県ながらほとんど行ったことがないので楽しみ
3連休最終日の本日は「海の日」ですね。 海開きをした海水浴場もあるようですが、 ルールやマナーを守って楽しんでいただければと思います。 ところで、連休中日だった昨日のことです。 2Fのにゃんルー
ちょと、とらぞーきゅん。 ブログ用ショットの撮影にご協力いただけませんか? 日曜ったって… 自営業のお父さんのおかげでご飯を食べてるkumaru04家は お休みはあるような、ないような?常に平
連日の記念日ネタで恐縮ですが、 本日7月13日は「オカルト記念日」なのだそうです。 ちょうど50年前1974年のこの日に、 ホラー映画の大金字塔「エクソシスト」が公開されたからだそうです。 因みに私、
今日は人間ドックの日なのだそうですね。 ドックは「DOCK」つまり、船渠(せんきょ)に由来しているので、 ドッグ(犬)とは無関係よ(・∀・;) それでですね。 この日、国立東京第一病院・現在
ねぇ、ミランちゃん。可愛い後頭部は十分拝見しましたから… ご機嫌直していただけませんか( ̄。 ̄;) え~朝からミランがご機嫌ナナメな理由はこちらです。 今月の初め、kumaru04家東に
昨日は3姉妹のお誕生日にあたたかいコメントいただき、 本当にありがとうございました。 見た目は変わらず可愛いにゃんずですが、 母猫トラも含め、人間でいえば70代に差し掛かっています。
おはようございます。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 本日、7月9日に我が家のアマゾネス3姉妹が、 14歳のお誕生日を迎えることができましたヽ(*´∀`)ノ ということで、 3姉妹ショットを
昨日の七夕ではどんなモノを召し上がったでしょうか。 kumaru04家では満を持して? ちゃおりんさんプレゼンツの七色素麺をいただきました♪ まぁね~( ̄∀ ̄*) 大腸がんを克服した代打の切り
本日は言わずとしれた… そうですけど、とらぞーきゅんったらにゃんですか。 欠伸をしながらお行儀がワルいわよ(・∀・;) 変って、なんですか。しかも、またって(^^:; ん~反論
昨日お披露目した「三角にゃんこ爪とぎ」ですが… あ、チャコさん。 お父さんのブラッシングサービスはどうでした? ちょうどミランが出たところなの。 ちょっとじゃないわよ~
にゃんルームから私を呼ぶ声がします。 しかもそれは、何となく偉そうなので…声の主はこの子でしょ。 ほら~やっぱりミランでした(^^:; わかってます、今やってますから(ほんと)
先日、やっとすずめちゃんショットが撮れた~とご報告しましたが、 どうやら我が家の餌台は安全だと思ってくれたみたいです。 ね、ミッツ(^^) こうしてカーテンを開けて見ていても、 おとなし
第1火曜だった昨日は、山の会の定例会でした。 会員全員が揃う定例会は午後からなのですが、 それに先立つ、会長、副会長2名に会計と、 6名の運営委員で行う運営委員会の他、 各担当山行のチームごと
昨日は、母猫トラへお祝いコメントをどうもありがとうございました♪ これからも我が家のリーダーとして気張ってもらう所存です(*≧ω≦) さてでは今月のカレンダーのお披露目です~ 今月のkumaru04家カレンダ
おはようございます。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 本日、我が家の母猫トラが15歳のお誕生日を迎えることが出来まし… ちょっと、お父さん(・∀・;) 大事なお誕生日なんですから
6月って30日までですが、祝祭日がないので長く感じる人もいるようですね。 私もサラリーマンの頃はそうでした。 今は~毎日が日曜日のような、そうでもないような(*≧ω≦) では、例によって昨年2023年6月撮影
この20年余りの間にお買い物が激変しましたよね。 特に様々なECサイトが盛況です。 埼玉県の田舎に暮らす私も日々その恩恵を受けています。 …(^^:; そ、それとは逆に、全国各地の老舗デパートが
夕方の時間帯、玄関で寛ぐのが習慣になっている母猫トラですが、 関所役人?もしてくれるので助かっています(*≧ω≦) この時もゆうぱっくさんからの荷物を確認してくれていまして… トラちゃん、どなたから
おはようございます、トラです。 いつも母の拙いブログにお越しいただき、ありがとうございます。 今朝の更新は私が担当します。 というのも、うちのお母さんが興奮して浮かれているからです。
パソコンエリアの窓辺で寝んねしていると思っていたミツコが、 急に騒ぎだしました…どしたの? あ~誰かお庭に来てるのかな? 最近よく見かけるご近所の猫さんです(^^) ちょっと、