一昨日はかねて予約していた、母の面会日でした。 妹Yが勤める病院に入院して5日で2年、 要介護4でほぼ寝たきりに近い状態ですが、 アタマははっきりしていて認知症でないのは、 病院スタッフ
5匹の猫達とのゆるゆる生活を中心に、23歳5か月で星になった、ペコの思い出も綴っています。
<猫たちの紹介> ・ペコ(黒猫♀享年23歳) 2016年2月25日没。我が家のオピニオンリーダー ・トラ(トラ猫♀8歳) 3姉妹の母、ストリート出身 ・チャコ・ミラン・とらぞーきゅん(♀7歳) トラの娘たち、3匹揃ってのんきなメタボリータ ・ミツコ(♀2歳) ストリート出身。推定7か月で里親会で保護され、2016年4月に譲渡
年末らしからぬ陽気が続いていますが、 本日は紛れもなく大晦日。 本年のボツネタ納めをお届けいたします。 例によって、昨・2022年12月撮影分からご覧くださいませ。 まずはミツコです。
リビングこたつを稼働させてからというもの、 にゃんずに私がパソコンエリアで利用している椅子を横取りされる事なく、 ボスチェアとカウンターチェアはどちらかが休憩している状態です。 つまり、私が気分
本日は、秋篠宮家の佳子内親王殿下のお誕生日だそうで、 お祝い申し上げますが…このところのハードワークを懸念しております。 どうぞご自愛くださいませ。 といったところで、お父さんショットをお届けし
夜~ 母猫トラとミツコがkumaru04の布団に陣取っていました。 いえ、布団乾燥機が稼働していて温かいからでしょうけど、 そんな真ん中に陣取られたら、 温風が部分的にせき止められて、 全
優しくておとなしい我が家の長女チャコですが、案外目敏いです。 この時も~ おぉよくぞ気づいてくれましたね(〃▽〃) それは、お気付きの方もいらっしゃると思いますが、 このブログのサイド
一昨日、クリスマスイヴのことです。 ブログの更新などパソコンを使っている私の膝に陣取るミツコ。 爆睡しているのですが、これミッツ。 母はそろそろ出かけます。 寒いからコタツに入ったら
クリスマスは何を召し上がったでしょうか。 体質的にお肉の脂身が苦手な私は食べると大抵翌日、 唇の端っこあたりに大きめの発疹というか水膨れが出来て、 数日、オロナインのお世話になります(*_*) 特
本日はクリスマス・イヴですね。 埼玉県kumaru04家地方もこの時季らしい冷え込みで、 なかなか布団から出にくくなっております(;^_^A とはいえ今日は新しい相棒の「ライ吉」に乗って、 出かける予定が
窓辺で日向ぼっこを楽しむとらぞーきゅんです(*´艸`*) お外はヒンヤリしていますが、 お日様の当たる窓辺はぽかぽかなので、 とっても気持ちよさそうです…(*´-ω・)ン? そうなの、そ
今日は1年で一番夜が長いと言われている、冬至ですね。 いえ、ちょっとですよ(・∀・;) 冬至とは「太陽の黄経が270度に達する日」なので、 日にちが決まっているわけでなく、来年は12/21になるようで
夜~ にゃんルームでにゃんずを撮影しようとしたら、 ホカぺ上の水玉ベッドに集う、チャコととらぞーきゅんがいました。 夕飯も食後のオヤツも食べたし、後は寝るだけでしょうか。 毛
今更ですが、母猫トラのお顔はコワイです。 ちょっと、縁起でもにゃいこと言わないでよ(・∀・;) 昨日はブログ更新後、歯医者さんに行っていました。 今年の歯科健診納めでして、 例の、物言い
機能満載のハイテクカー?に乗り始めて3日目の朝を迎えております。 悔しいけど、母猫トラの言う通りです(^^:; しかし早いとこ慣れないと、 にゃんずの通院に支障が出るので焦っています。
約1か月ぶり、そして今年ラストのお父さんショットをお届けします。 まずはタイトルの無いものから、ご覧いただければと思います。 続いて、久しぶりにタイトルのあるショットを3
暖冬傾向というか、普通に温かい日が続く埼玉県kumaru04家地方です。 寒いのが苦手ですが、 冬はやはり寒くなってくれないと気持ちが悪いと思っています。 ただ今年に限っては温かいの大歓迎です。
とらぞーきゅんのお腹を撫でてご満悦なお父さんですが… えぇ、邪魔する気なんてないけど、 出かけなきゃだから迎えにきたんです。 正確にはお父さんがメインのお出かけですけどね。
Y宅で嬉しい報告を聞いた後は、一路、熊谷ラグビー場へGO♪ R夫婦と私の3人での観戦は、4年前のワールドカップ以来です。 さて、この日は地元・埼玉パナソニックワイルドナイツ対 横浜キヤノンイーグルスの
例によって、ネタの後ろ倒しで恐縮です(;^_^A 今週日曜10日のことなので…4日も前のことですが、 ラグビーのリーグ1開幕戦を観戦してきました。 メンバーは末の妹R夫婦と私の3人で、 ラグビー
朝方に雨が降り、不安定な空模様だった昨日。 こんな時は絶好の~ 動物病院日和です。 チャコさん、不機嫌MAXでも可愛いくてよ(*´艸`*) →今日も元気に親ばか炸裂中~♪ 何せ混み合う病院な
今日は毎年恒例「今年の漢字」の発表がありますね~ 清水寺で発表される公募で選ばれる漢字も興味深いですが、 それぞれのお宅で、これだ!という一字があると思います。 kumaru04家は~
先日、「凄いことになってる」とお父さんに教えられましたが、 今度は私の番です。 まぁ、そう仰らず(・∀・;) 私はあにゃた達の可愛いショットを撮るのが生き甲斐なんですから、 ちょいとぐらい
ミランがしまホイの上で不機嫌です。 は、はい、すみません。 今!対応させていただきます~ って蕎麦屋の出前じゃないですが(^^:; 実は先週水曜日、こんなご馳走便が届いていました!
11日の未明まで楽天さんのセールもありますし、 どちら様も宅配業者さんにはお世話になってらっしゃいますよね。 そうそう。 自営業のkumaru04家は集荷もお願いするので、 配達と集荷が交錯する
10月下旬並みの気温となった昨日は、ウォーキングクラブでした。 はい、その通りです~ 今回は日本で3番目の大きさという東京大仏と、 そのすぐ近くにある板橋区立赤塚植物園に行ってきました
昨夜、お父さんが大喜びで2Fから降りてきてひとこと。 「和室(にゃんルーム)が凄いことになってるよ(〃▽〃♪」 ほ~にゃんルームで凄いこと、とそこまでエキサイトして、 大したことなかったら怒っち
昨日は山の会の定例会&忘年会でした。 それに先立つ役員10名による運営委員会では、 ご心配いただいていた3月度定例山行の計画書について説明しました。 それがね~…大好評だったの(*≧ω≦) ま
昨日、郵便配達の方がポストでなく直接こちらを届けてくださいました。 「ちょっと大きめなので(^^)」 おぉ、いつもお心遣いが嬉しいです。 ちゃおりんさん、どうもありがとうございま~っす
ちょっとトラちゃん、愚痴ってもいいかしら( ̄。 ̄;) どうもありがとう。 実は私、山の会の定例山行で来年3月分の幹事リーダーになっています。 その山はコロナ禍で2度延期になっていまして
どなたさまのお宅でも、着々と年末準備が進んでいるかと思います。 数年前からkumaru04家の玄関に飾ってあるこのポスターも… サンタ仕様に変身です(*´艸`*) そして気温も下がっているので敏感な
先月末に「健診納め」をしていた、とらぞーきゅんですが、 ちょいと注意が必要な状況になりました。 エコーで左側の腎臓が小さくなっていたのが気になった師長さんが、 検査表が届く前にオンライ
気づけば、今年もカウントダウンです。 陰暦では年が改まったら「春」だったので、春待月ともいうのだそう。 今も昔も暖かい春は待ち遠しいですね。 そして1969年のこの日は、 当時の住友銀行が日本初の
「ブログリーダー」を活用して、kumaru04さんをフォローしませんか?
一昨日はかねて予約していた、母の面会日でした。 妹Yが勤める病院に入院して5日で2年、 要介護4でほぼ寝たきりに近い状態ですが、 アタマははっきりしていて認知症でないのは、 病院スタッフ
いつもご訪問いただきありがとうございます。 5年4か月の長きに渡り糖尿病と闘い続けて力尽きたチャコは 変わり果てた姿で帰宅し、本日は初七日です。 私の備忘も兼ねてチャコが急変した
お早うございます、いつもご訪問ありがとうございます。 一番ご飯を食べていたチャコがいなくなり、 そのチャコの朝晩のインシュリン接種や内服服用というルーチンが消えた今、 お父さんも私も物足りない
いつもご訪問いただきありがとうございます。 今日は我が家の3姉妹のお誕生日です。 残念ながら15歳になったのは、ミランとコトラだけ、ですが。 こちらは母猫トラのお誕生日当日、 本当に久しぶりに3姉
いつもご訪問をいただきまして、ありがとうございます。 低血糖発作を起こしたチャコですが、 今朝、私の腕の中から旅立ちました。 最期は大きく息を2度吐いたかと思ったら、そのまま動かなくなり
こんばんは、いつもご訪問ありがとうございます。 珍しく、本日二度目の更新でございます。 先週、お友達のちゃおりんさんから嬉しいいただきものがあり、 目敏くかぎつけた、おこちゃま・ミツコ。
今月はトラちゃん母娘のほか、私・kumaru04の誕生月でもあります。 すると、たくさん来ませんか? 色々なショップからのバースデークーポン、なるものが。 PCやスマホはもとより、昨今では珍しくなったDMな
昨日はブログ更新後、3か月に1回の健診で歯医者さんに行ってきました。 してませんから(・∀・;) 私が通うE歯科の院長先生は物腰柔らかく、 その物言いはまるで名作アニメ?の「ハクション大魔
例によって、にゃんずパパラッチのkumaru04です。 数日前16歳になった母猫トラを撮ろうと、 スマホ片手ににゃんルームに出没したところ…(*´-ω・)ン? どういう体勢なんでしょ(・∀・;)
2Fの東南に位置するお父さんの仕事部屋は、 kumaru04家で一番日当たりが良いのでつまり…暑いです。 なのでお父さんがいる時はエアコンが稼働していますが、 出かけていたりするとオフしています。 する
文月というのは文披月(ふみひらきづき)の略で、書物を文とよんでいた昔。 7月7日の七夕の夜に書物を開いて夜気にさらし、 書の上達を祈る風習があったことが由来だそうです(^^) さてこちらでは、月初め
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。 本日、我が家の母猫トラが16歳の誕生日を迎えることができました。 元気でこの日を迎えてくれたことがありがたいです。 人間年齢に換算すると約
本日は言わずとしれた…「風と共に去りぬ」が発刊された日です(*≧ω≦) 1936年ですがその執筆には10年近くかかったというのですから、 マーガレット・ミッチェルってエネルギッシュな方だったんですね~ とい
昨日は、初旬の7日に続いて今月2度目の母の面会に行くことができました。 Yの日勤シフトの日で今回はうちのお父さんと一緒でした。 母のお気に入りのムコ殿(婿じゃありませんが)ですからね~ さぞ喜ぶ
まだ6月というのに熱帯夜が続いていて ほんっとに蒸し暑いですよね~( ̄。 ̄;) 私とトラちゃん母娘は夏女なので、 ちょっとやそっとの暑さには負けにゃいぜぃ(。ゝ∀・) そう思ってい
昨日(今日の未明)まで楽天さんのセールが開催していましたけど、 何か購入されたでしょうか(^^) 私は前回、月初のセールの時に面白いモノをゲットしていました♪ えぇ、トラちゃん。 あに
最近、kumaru04家のお父さんは出張が多いので、 我が物顔でお父さんデスクに陣取っている子がいます。 あ、ゴブリンじゃないですよ( ̄m ̄〃) はいはい、ごゆっくりどうぞ(
今日は悲しいお知らせです。 お友達のココナッツさん家のココちゃんが虹の橋を渡られました( ノω-、) 最近ブログはお休みされていますが、 私がココちゃんのファンなのでお知らせくださいました
私は時々、山登りやウォーキングにも出かけますが、 日頃の運動はスタジオに通ってのヨガです。 今の時季はレッスンを受講する前から汗が出ているのに、 更に滝汗かこうっていうんですから、我ながら…
夏至の一昨日は、いつもの山の会ではない登山ツアーに参加してきました。 目的地は飯能市で、天覧山と多峯主山の縦走でした(^^) 同じ埼玉県ながらほとんど行ったことがないので楽しみ
3連休最終日の本日は「海の日」ですね。 海開きをした海水浴場もあるようですが、 ルールやマナーを守って楽しんでいただければと思います。 ところで、連休中日だった昨日のことです。 2Fのにゃんルー
ちょと、とらぞーきゅん。 ブログ用ショットの撮影にご協力いただけませんか? 日曜ったって… 自営業のお父さんのおかげでご飯を食べてるkumaru04家は お休みはあるような、ないような?常に平
連日の記念日ネタで恐縮ですが、 本日7月13日は「オカルト記念日」なのだそうです。 ちょうど50年前1974年のこの日に、 ホラー映画の大金字塔「エクソシスト」が公開されたからだそうです。 因みに私、
今日は人間ドックの日なのだそうですね。 ドックは「DOCK」つまり、船渠(せんきょ)に由来しているので、 ドッグ(犬)とは無関係よ(・∀・;) それでですね。 この日、国立東京第一病院・現在
ねぇ、ミランちゃん。可愛い後頭部は十分拝見しましたから… ご機嫌直していただけませんか( ̄。 ̄;) え~朝からミランがご機嫌ナナメな理由はこちらです。 今月の初め、kumaru04家東に
昨日は3姉妹のお誕生日にあたたかいコメントいただき、 本当にありがとうございました。 見た目は変わらず可愛いにゃんずですが、 母猫トラも含め、人間でいえば70代に差し掛かっています。
おはようございます。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 本日、7月9日に我が家のアマゾネス3姉妹が、 14歳のお誕生日を迎えることができましたヽ(*´∀`)ノ ということで、 3姉妹ショットを
昨日の七夕ではどんなモノを召し上がったでしょうか。 kumaru04家では満を持して? ちゃおりんさんプレゼンツの七色素麺をいただきました♪ まぁね~( ̄∀ ̄*) 大腸がんを克服した代打の切り
本日は言わずとしれた… そうですけど、とらぞーきゅんったらにゃんですか。 欠伸をしながらお行儀がワルいわよ(・∀・;) 変って、なんですか。しかも、またって(^^:; ん~反論
昨日お披露目した「三角にゃんこ爪とぎ」ですが… あ、チャコさん。 お父さんのブラッシングサービスはどうでした? ちょうどミランが出たところなの。 ちょっとじゃないわよ~
にゃんルームから私を呼ぶ声がします。 しかもそれは、何となく偉そうなので…声の主はこの子でしょ。 ほら~やっぱりミランでした(^^:; わかってます、今やってますから(ほんと)
先日、やっとすずめちゃんショットが撮れた~とご報告しましたが、 どうやら我が家の餌台は安全だと思ってくれたみたいです。 ね、ミッツ(^^) こうしてカーテンを開けて見ていても、 おとなし
第1火曜だった昨日は、山の会の定例会でした。 会員全員が揃う定例会は午後からなのですが、 それに先立つ、会長、副会長2名に会計と、 6名の運営委員で行う運営委員会の他、 各担当山行のチームごと
昨日は、母猫トラへお祝いコメントをどうもありがとうございました♪ これからも我が家のリーダーとして気張ってもらう所存です(*≧ω≦) さてでは今月のカレンダーのお披露目です~ 今月のkumaru04家カレンダ
おはようございます。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 本日、我が家の母猫トラが15歳のお誕生日を迎えることが出来まし… ちょっと、お父さん(・∀・;) 大事なお誕生日なんですから
6月って30日までですが、祝祭日がないので長く感じる人もいるようですね。 私もサラリーマンの頃はそうでした。 今は~毎日が日曜日のような、そうでもないような(*≧ω≦) では、例によって昨年2023年6月撮影
この20年余りの間にお買い物が激変しましたよね。 特に様々なECサイトが盛況です。 埼玉県の田舎に暮らす私も日々その恩恵を受けています。 …(^^:; そ、それとは逆に、全国各地の老舗デパートが
夕方の時間帯、玄関で寛ぐのが習慣になっている母猫トラですが、 関所役人?もしてくれるので助かっています(*≧ω≦) この時もゆうぱっくさんからの荷物を確認してくれていまして… トラちゃん、どなたから
おはようございます、トラです。 いつも母の拙いブログにお越しいただき、ありがとうございます。 今朝の更新は私が担当します。 というのも、うちのお母さんが興奮して浮かれているからです。
パソコンエリアの窓辺で寝んねしていると思っていたミツコが、 急に騒ぎだしました…どしたの? あ~誰かお庭に来てるのかな? 最近よく見かけるご近所の猫さんです(^^) ちょっと、