一昨日はかねて予約していた、母の面会日でした。 妹Yが勤める病院に入院して5日で2年、 要介護4でほぼ寝たきりに近い状態ですが、 アタマははっきりしていて認知症でないのは、 病院スタッフ
5匹の猫達とのゆるゆる生活を中心に、23歳5か月で星になった、ペコの思い出も綴っています。
<猫たちの紹介> ・ペコ(黒猫♀享年23歳) 2016年2月25日没。我が家のオピニオンリーダー ・トラ(トラ猫♀8歳) 3姉妹の母、ストリート出身 ・チャコ・ミラン・とらぞーきゅん(♀7歳) トラの娘たち、3匹揃ってのんきなメタボリータ ・ミツコ(♀2歳) ストリート出身。推定7か月で里親会で保護され、2016年4月に譲渡
夏日に近い日もあったりした霜月ですが、 無事?順調に冷え込んで晦日を迎えております。 ということで、こちらでは例のアレ、いきます♪ 今月お誕生日のミツコと一緒のボツネタを
今年は、お歳暮・年賀状の準備が既に完了。 庭木の剪定も済ませてクリーンセンターに持ち込みましたし、 母が入院中なのでお節もkumaru04家だけで簡素に済ませるなど、 諸々の年末作業が前倒しで進んでお
絶好のお散歩日和だった昨日は、今月2度目のウォーキングクラブでした。 8月にお休みする分、月初のスリーデーマーチと 月末にクラブだけの活動と11月は2回行っています。 今回は紅葉が盛りの嵐山渓谷と
昨日はいい風呂の日ということで、 各地でイベント等々あったようです。 カピバラにお風呂をサービス、という微笑ましいニュースもありました。 テンジクネズミ科の彼らはお風呂が気持ちよさそうでしたが、
語呂合わせで「いい(11)ふろ(26)」の日の本日は、 文字通り温かいお風呂が恋しい冷え込みです。 そのせいか玄関先や~ 庭の山茶花の蕾が今にも咲きそうな勢いです(*_*) 特に庭
改めて言うまでもにゃく、こちらは猫ブログです。 主にkumaru04家5にゃんとの日常の他、 私の趣味の野球や大相撲などのスポーツ観戦や ウォーキングログなどをゆる~く綴っているほぼ備忘録で
昨日は勤労感謝の日でしたね。 kumaru04家で働き者といえばお父さんですが、 同等の勤労を発揮してくれているのは… さすが、開花レポMCミラン。仰る通りですわ(^^) 大きさや花数には上下が
先週の金曜日に目出度く9歳のお誕生日を迎えたミツコ。 ペコがいただいたドレスを着せる前ですが、 超~~~豪華なプレゼントが届いていました。 大きな段ボールに入った 大量のパ
どこのお宅のにゃんも朝ごはんを食べたら、二度寝! というのがルーチンだと思いますが、kumaru04家も同様です。 特に日に日に気温が下がってきていますから、 ぬくぬくプレイスは人気スポットです( ̄m ̄
昨日、布団乾燥機もしっかり稼働しまして、 これでkumaru04家の暖房はあと、 トイレのセラミックヒーターを残すのみとなりました(*≧ω≦) では暖房を謳歌(おおげさ)するにゃんずをご覧くださいませ。
最低気温が10℃を下回ってくるとkumaru04家ではそろそろ、 布団乾燥機を稼働させようかな~な、時季になります。 ただ昨日のように昼間の気温が上がると、 布団やしまホイに潜り込んでばかりいた、にゃんず
本日は「世界トイレの日」なんだそうです。 世界のトイレを研究している(そういう方がいらっしゃいます) シンガポールのジャック・シム氏が設立したWTO(世界トイレ機関)が 2001年に制定したのだそうで
一桁最後のお誕生日を祝ってもらおうとしてか? パソコン前のkumaru04の膝に強引に乗り込む、おこちゃまミツコ。 ただ膝を提供するのも癪なので、ほら、お顔を見せて~ と、kumaru04も強引にカメ
今日は我が家のおこちゃま・ミツコの9歳のお誕生日です♪ 鼻出血をして鼻腔腫瘍を疑われて早2年。 本猫の強い生命力に感謝する毎日です。 もちろん、moyatodoさんに教えていただいたサプリも続
一昨日の埼玉県民の日のことです。 kumaru04家では諸々の優待などを受けることなく、 肉体労働に勤しんでおりました。 そのため… ゴマちゃんと寝んねしていたミランから、 強烈なクレーム
11月15日といえば、kumaru04が幼少の頃は七五三と決まっていました。 3歳は髪を伸ばす「髪直」を 5歳は初めて袴をつける「袴着」を 7歳は本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解」を それぞ
本日は「埼玉県民の日」で、 県内各地で様々なイベント等々あるようです。 でもなぜか、池袋サンシャイン水族館やよみうりランドなど、 都内の施設でも優待利用できるのだそうです。 タイミングが合
晩秋というより、ほとんど冬ですね(^^:; 昨日は九州場所の初日だったので、 急ぎ特等席?に陣取るべく、パソコン仕事を早めに片付けていると… 漏れなくついてくるんですね~ おこちゃま・ミツ
このほど、1Fリビングこたつの下に敷いていたホカぺを、 2Fにゃんルームへ移動しました。 交換でにゃんルームにおいていたホットマットを こたつの下に敷いたのですが、これが大正解でした♪
105年前のこの日は第1次世界大戦が終結した日です。 アメリカとドイツが停戦協定に調印した日ですね。 国は違えど、同じ協定が早く結ばれるといいのですけど。 さて… 楽天さんのセールはお買い得なもの
立冬を過ぎて夏日を記録っておかしいでしょ~(*_*) などと言っていても、中旬になるときちんと冷え込んできて、 ちょっとホッとしている夏女です(;^_^A いいのよ、ゴマちゃん。 ミランが憎ま
先日、ふたりの妹YとRが来てくれましたが、 古紙の他に持ってきてくれたものがあります。 それがこちら…って、違~う、いえ、違くないですが。 ミッツ、シェルターへの支援物資のチェックは後に
例によってネタの後ろ倒しで恐縮です(;^_^A 5日の日曜、昼間のことです。 さぞ、夜に控えた日本シリーズのことでソワソワしてたんじゃ? と思われたかもしれませんが、さにあらず。 2ヵ月前からの約
kumaru04家のにゃんずは若い頃から食欲旺盛です。 それは、養女となったミツコも同じでして~ この通り、テーブルの上で食事をサーブされるのを待っています。 ん~その上にお皿を乗せたいので、ご
阪神タイガース38年ぶりの日本一、おめでとうございます♪ 昨日の日めくり難読漢字カレンダーはなんと! 「快哉を叫ぶ」 も~これ以上ないってくらいの巡り合わせです(*´艸`*) 昨日は6点
呑気にウォーキングクラブから帰宅した一昨日のこと。 チャコが食べたそうにしているのに食べず、 飲水や尿量も減っていたので、翌日、つまり昨日の朝一で動物病院へ! 先月は7.2キロだったので
昨日はウォーキングクラブで出かけていました。 じゃぁ、トラちゃん。 遅くならないから、お父さんとお留守番お願いしますね。 4年ぶりにほぼ通常開催されたスリーデーマーチということで、
今日は言わずとしれた…サンドイッチの日、です( ̄m ̄〃) まぁまぁ(^^:; 明治天皇のお誕生日・明治節→文化の日、ほどじゃないですけど。 サンドウィッチチェーンの神戸サンド屋さんが制定しまし
昨晩、お風呂上りににゃんルームをのぞくと、こんな状態でした。 やはり、母娘揃っていると安心するんでしょうかね~ ひっついてなくても、近くにいますね(^^) そして今朝。 1Fをダスキンモ
神無月の翌月は、神帰月。 出雲に出張った神様が元の場所にお帰りになられる月だそうで、 いずれの神様も恙なくお戻りでしょうか(^^) さて、神様が元通りになられたところで、 例によって月初めのお披
「ブログリーダー」を活用して、kumaru04さんをフォローしませんか?
一昨日はかねて予約していた、母の面会日でした。 妹Yが勤める病院に入院して5日で2年、 要介護4でほぼ寝たきりに近い状態ですが、 アタマははっきりしていて認知症でないのは、 病院スタッフ
いつもご訪問いただきありがとうございます。 5年4か月の長きに渡り糖尿病と闘い続けて力尽きたチャコは 変わり果てた姿で帰宅し、本日は初七日です。 私の備忘も兼ねてチャコが急変した
お早うございます、いつもご訪問ありがとうございます。 一番ご飯を食べていたチャコがいなくなり、 そのチャコの朝晩のインシュリン接種や内服服用というルーチンが消えた今、 お父さんも私も物足りない
いつもご訪問いただきありがとうございます。 今日は我が家の3姉妹のお誕生日です。 残念ながら15歳になったのは、ミランとコトラだけ、ですが。 こちらは母猫トラのお誕生日当日、 本当に久しぶりに3姉
いつもご訪問をいただきまして、ありがとうございます。 低血糖発作を起こしたチャコですが、 今朝、私の腕の中から旅立ちました。 最期は大きく息を2度吐いたかと思ったら、そのまま動かなくなり
こんばんは、いつもご訪問ありがとうございます。 珍しく、本日二度目の更新でございます。 先週、お友達のちゃおりんさんから嬉しいいただきものがあり、 目敏くかぎつけた、おこちゃま・ミツコ。
今月はトラちゃん母娘のほか、私・kumaru04の誕生月でもあります。 すると、たくさん来ませんか? 色々なショップからのバースデークーポン、なるものが。 PCやスマホはもとより、昨今では珍しくなったDMな
昨日はブログ更新後、3か月に1回の健診で歯医者さんに行ってきました。 してませんから(・∀・;) 私が通うE歯科の院長先生は物腰柔らかく、 その物言いはまるで名作アニメ?の「ハクション大魔
例によって、にゃんずパパラッチのkumaru04です。 数日前16歳になった母猫トラを撮ろうと、 スマホ片手ににゃんルームに出没したところ…(*´-ω・)ン? どういう体勢なんでしょ(・∀・;)
2Fの東南に位置するお父さんの仕事部屋は、 kumaru04家で一番日当たりが良いのでつまり…暑いです。 なのでお父さんがいる時はエアコンが稼働していますが、 出かけていたりするとオフしています。 する
文月というのは文披月(ふみひらきづき)の略で、書物を文とよんでいた昔。 7月7日の七夕の夜に書物を開いて夜気にさらし、 書の上達を祈る風習があったことが由来だそうです(^^) さてこちらでは、月初め
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。 本日、我が家の母猫トラが16歳の誕生日を迎えることができました。 元気でこの日を迎えてくれたことがありがたいです。 人間年齢に換算すると約
本日は言わずとしれた…「風と共に去りぬ」が発刊された日です(*≧ω≦) 1936年ですがその執筆には10年近くかかったというのですから、 マーガレット・ミッチェルってエネルギッシュな方だったんですね~ とい
昨日は、初旬の7日に続いて今月2度目の母の面会に行くことができました。 Yの日勤シフトの日で今回はうちのお父さんと一緒でした。 母のお気に入りのムコ殿(婿じゃありませんが)ですからね~ さぞ喜ぶ
まだ6月というのに熱帯夜が続いていて ほんっとに蒸し暑いですよね~( ̄。 ̄;) 私とトラちゃん母娘は夏女なので、 ちょっとやそっとの暑さには負けにゃいぜぃ(。ゝ∀・) そう思ってい
昨日(今日の未明)まで楽天さんのセールが開催していましたけど、 何か購入されたでしょうか(^^) 私は前回、月初のセールの時に面白いモノをゲットしていました♪ えぇ、トラちゃん。 あに
最近、kumaru04家のお父さんは出張が多いので、 我が物顔でお父さんデスクに陣取っている子がいます。 あ、ゴブリンじゃないですよ( ̄m ̄〃) はいはい、ごゆっくりどうぞ(
今日は悲しいお知らせです。 お友達のココナッツさん家のココちゃんが虹の橋を渡られました( ノω-、) 最近ブログはお休みされていますが、 私がココちゃんのファンなのでお知らせくださいました
私は時々、山登りやウォーキングにも出かけますが、 日頃の運動はスタジオに通ってのヨガです。 今の時季はレッスンを受講する前から汗が出ているのに、 更に滝汗かこうっていうんですから、我ながら…
夏至の一昨日は、いつもの山の会ではない登山ツアーに参加してきました。 目的地は飯能市で、天覧山と多峯主山の縦走でした(^^) 同じ埼玉県ながらほとんど行ったことがないので楽しみ
3連休最終日の本日は「海の日」ですね。 海開きをした海水浴場もあるようですが、 ルールやマナーを守って楽しんでいただければと思います。 ところで、連休中日だった昨日のことです。 2Fのにゃんルー
ちょと、とらぞーきゅん。 ブログ用ショットの撮影にご協力いただけませんか? 日曜ったって… 自営業のお父さんのおかげでご飯を食べてるkumaru04家は お休みはあるような、ないような?常に平
連日の記念日ネタで恐縮ですが、 本日7月13日は「オカルト記念日」なのだそうです。 ちょうど50年前1974年のこの日に、 ホラー映画の大金字塔「エクソシスト」が公開されたからだそうです。 因みに私、
今日は人間ドックの日なのだそうですね。 ドックは「DOCK」つまり、船渠(せんきょ)に由来しているので、 ドッグ(犬)とは無関係よ(・∀・;) それでですね。 この日、国立東京第一病院・現在
ねぇ、ミランちゃん。可愛い後頭部は十分拝見しましたから… ご機嫌直していただけませんか( ̄。 ̄;) え~朝からミランがご機嫌ナナメな理由はこちらです。 今月の初め、kumaru04家東に
昨日は3姉妹のお誕生日にあたたかいコメントいただき、 本当にありがとうございました。 見た目は変わらず可愛いにゃんずですが、 母猫トラも含め、人間でいえば70代に差し掛かっています。
おはようございます。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 本日、7月9日に我が家のアマゾネス3姉妹が、 14歳のお誕生日を迎えることができましたヽ(*´∀`)ノ ということで、 3姉妹ショットを
昨日の七夕ではどんなモノを召し上がったでしょうか。 kumaru04家では満を持して? ちゃおりんさんプレゼンツの七色素麺をいただきました♪ まぁね~( ̄∀ ̄*) 大腸がんを克服した代打の切り
本日は言わずとしれた… そうですけど、とらぞーきゅんったらにゃんですか。 欠伸をしながらお行儀がワルいわよ(・∀・;) 変って、なんですか。しかも、またって(^^:; ん~反論
昨日お披露目した「三角にゃんこ爪とぎ」ですが… あ、チャコさん。 お父さんのブラッシングサービスはどうでした? ちょうどミランが出たところなの。 ちょっとじゃないわよ~
にゃんルームから私を呼ぶ声がします。 しかもそれは、何となく偉そうなので…声の主はこの子でしょ。 ほら~やっぱりミランでした(^^:; わかってます、今やってますから(ほんと)
先日、やっとすずめちゃんショットが撮れた~とご報告しましたが、 どうやら我が家の餌台は安全だと思ってくれたみたいです。 ね、ミッツ(^^) こうしてカーテンを開けて見ていても、 おとなし
第1火曜だった昨日は、山の会の定例会でした。 会員全員が揃う定例会は午後からなのですが、 それに先立つ、会長、副会長2名に会計と、 6名の運営委員で行う運営委員会の他、 各担当山行のチームごと
昨日は、母猫トラへお祝いコメントをどうもありがとうございました♪ これからも我が家のリーダーとして気張ってもらう所存です(*≧ω≦) さてでは今月のカレンダーのお披露目です~ 今月のkumaru04家カレンダ
おはようございます。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 本日、我が家の母猫トラが15歳のお誕生日を迎えることが出来まし… ちょっと、お父さん(・∀・;) 大事なお誕生日なんですから
6月って30日までですが、祝祭日がないので長く感じる人もいるようですね。 私もサラリーマンの頃はそうでした。 今は~毎日が日曜日のような、そうでもないような(*≧ω≦) では、例によって昨年2023年6月撮影
この20年余りの間にお買い物が激変しましたよね。 特に様々なECサイトが盛況です。 埼玉県の田舎に暮らす私も日々その恩恵を受けています。 …(^^:; そ、それとは逆に、全国各地の老舗デパートが
夕方の時間帯、玄関で寛ぐのが習慣になっている母猫トラですが、 関所役人?もしてくれるので助かっています(*≧ω≦) この時もゆうぱっくさんからの荷物を確認してくれていまして… トラちゃん、どなたから
おはようございます、トラです。 いつも母の拙いブログにお越しいただき、ありがとうございます。 今朝の更新は私が担当します。 というのも、うちのお母さんが興奮して浮かれているからです。
パソコンエリアの窓辺で寝んねしていると思っていたミツコが、 急に騒ぎだしました…どしたの? あ~誰かお庭に来てるのかな? 最近よく見かけるご近所の猫さんです(^^) ちょっと、