chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中国語まったり学習記 http://sanmu1225.blog.fc2.com/

悪戦苦闘している中国語について、勉強を通して、分かったことや気づいたことなどを書き留めてます。

さんむー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/12/12

arrow_drop_down
  • 【中国語】醤油やタレに「つける」

    最近、中国語で言えなかったのが、料理の食べ方で、醤油やタレなど「つける」という表現。普段の基本的な動作の割には、これまで上手いこと?漏れてました(汗)。取り立てて口頭や文章で使う機会が無かったんやと思います。ということで、今回は、この「つける」を中国語では何と言うのか、という趣きです。 中国語で、料理などを醤油やタレなどに「つける」という場合は、「蘸 zhàn」という動詞を使うとのこと。難しい漢字や...

  • 【中国語】说不准 shuōbuzhǔn

    今回の「说不准」は、深く考えずのこのまま決まり文句として覚えた方がいい可能補語を使った表現です。実際かなり便利。「准」は、日本人にはちょっととっつきにくいけど「正確である」という意味。このことから「说不准」は「正確なことが言えない」ということを表します。 例えば、朝出かける時、奥さんに今日の帰りは早い?と聞かれたけど、何があるか分からないので「正確なことが言えない」。。。出勤中の電車が突然の事故...

  • 【中国語】笨鸟先飞 bèn niǎo xiān fēi

    今回は中国人なら大概知っている成語シリーズで、「笨鸟先飞」を取り上げます。 「笨鸟先飞」の「笨」は、「間抜け、頭が悪い」とか「不器用」といった意味合いなので、「笨鸟」は「頭の悪い鳥、要領の悪い鳥」、関西弁で「どん臭い鳥」のこと。このような鳥は、ほかの鳥よりも「先」に「飛」ぶ。。。 文字だけ見ると、アホな奴ほど突っ走ってしまう、と解釈しそうやけど、そうではなくて「頭が悪い人や要領の悪い人は、他人に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さんむーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さんむーさん
ブログタイトル
中国語まったり学習記
フォロー
中国語まったり学習記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用