元金融機関の採用&研修担当「こうしたらもっと感じが良くなる」大人のマナーや気遣いをお届けします。
オフィスカラーは、心に宿る思いやりをカタチにする研修をみなさまにお届けします。
研修講師としては独立して6年が過ぎましたが個人レッスンは、まだまだひよっこの私 初めてのイベントでもある【テーブルマナー講座】の打ち合わせでした。 ♪゜・*:…
今月、一番調子の悪い時に伺ったお客様の会社へ。すると開口一番「体調、良くなったみたいですね」と声をかけてくださいました。 こんにちは。愛媛・四国で「愛され社員…
今年も残すところ1ヶ月と少し。お客様とお会いするのも、今年は最後・・・という場面が増えてきました。少し早い「良いお年を」の季節です こんにちは。愛媛・四国で「…
愛媛県で行っている【ひめボスメンター事業】本日はメンタリングの日でした。 他の会社の、しかも違う業種の人に相談したりいろいろ教えてもらうの?と思うかもしれませ…
先月、研修を行ったお客様の会社へ研修後のフォローと打ち合わせに伺いました。 昨年から、ご縁のつづいているお客様なのですが社内での研修も定着してきたな、と思って…
お母さんのための就職活動講座【面接印象アップ編】でした。 今回は、4名のお母さんが参加。前回から継続受講してくださっているためみんなの間によい空気が流れている…
昨日は久しぶりのみなさんとの再会。昨年、内定の時から研修を担当している新入社員研修、第4回目でした。 今回の場所は、大三島!神様が宿る島です曇り空なのに、こん…
来月、12月5日(水)、松山大学で「働き方改革セミナー」があります。 私も「講演1」で登壇するのですが私の担当講座のタイトルは【ライフスタイルを誇れる「働き方…
今治市内で「アンガーマネジメント&コミュニケーション」の公開講座でした 今年の1月に第1弾で ◆ 挨拶の大切さ ◆ 上手な伝え方など、マナーの基本をお伝えし、…
管理職のみなさんに向けて「ハラスメント研修」でした。 企業において、パワハラに対する防止措置が義務付けされる方向に向かってますね。 そんな中でのタイムリーな管…
メールを送った後、相手の方から「添付があると書いてあるけれど付いていません」と、催促されてしまったり 送ったあと、見返して「あ!添付、付けるのを忘れていた」と…
しばらくぶりの更新です。 11月に入ってから、体調があまり優れず治ったと思ったら喉が痛くなったり・・・なので私の中で「出来ることしかしない」と決めて、ブログは…
「前月よく読まれていた記事」Best5をまとめました。よろしければご覧ください こんにちは。愛媛・四国で「愛され社員」「振る舞い美人」を育てる研修講師、オフィ…
保育園の先生に向けてのマナー研修。本日は、第2班の先生方と学びます。 前回第1班の先生たちと、約束していたのです。「きっと第2班のみなさんが、どうだった? ど…
「ブログリーダー」を活用して、オフィス・カラーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。