2020年4月
10万給付のオンライン申請に使うカードリーダーは非接触型がおすすめ
定額給付金10万のビッグニュースがどこもかしこも話題になってますね~。俺の派遣先の工場でも最近よくその話が話題に上がります。俺はちょうど今月に派遣の仕事が終わりの時期だからこの10万給付はホントありがたいんですよ。特にコロナのせいで収入が減るとかではないんで、給付金を受け取るのはちょっと申し訳ないけどね。でも10万くれるって言うんだからありがたく頂戴しようと思ってます。貰えるものは貰わないとね。ニ...
abemaTVで面白いテーマを特集してたので見ました。特集のテーマは「大人の引きこもり」。12分間の短い映像だったんだけど「大人の引きこもり 養ってなんて頼んでない」っていうタイトル見たらクリックしたくなるでしょ?内容をざっくり説明すると、50代のひきこもりの息子にしびれを切らした70代の母が、引きこもり支援のNPO団体の職員を交えて3人で話し合うって内容です。短かい映像だけど色々考えさせられました。なんと...
仕事が決まらん。どうすりゃいいんだ。いま候補にある仕事が2つあるんですよ。ひとつは県外のめちゃくちゃ給料いい派遣の求人(月給30万オーバー)のキツそうな工場の仕事。もうひとつは、安い給料だけど楽そうな宿直の求人。ちょっと前の記事でも触れたヤツね。工場の方の仕事は給料良いんだけど県外の求人だから寮に入ることになって、人が密集する環境だからコロナの心配がある。なにより残業多くてハードワーク。宿直の安い給...
今やってる派遣の仕事も今月で任期満了となります。もう次の仕事を決めないといけないタイミングなんだけど、まだ求人をぼ~っと眺めてるだけで決まっていない。たぶん4月はこのまま仕事決まんないままだと思ってます。でもそうなればまた貯金減るのを心配しながら生活する無職生活に戻ることになる。ヤバいなあ・・・。何がヤバいかって、無職になることではなくて、無職になって社会との接点が無くなることがヤバいんですよね。...
今ちょっとうざったいと思ってる事があるんですよ。なにかっていうと、迷惑メールのことなんですけどね俺が普段使ってるYAHOOメール宛に最近いっぱい届くようになったんですよ。春になったからなのか、テレワーク化が詐欺業界にも波及し出してるのかは知らんのですがね。地味にうっとうしいんです。変なサイトに登録した覚えはなくて、たぶん一時期いろんな個人メルマガに登録して購読してた時期があったんで、その時に俺のアドレ...
宿直の仕事ってどうなのかな?最近、求人でたまに見かける夜間の宿直のバイトが気になってます。月の出勤数は大体10日くらいで、基本は夜間の間常駐するだけの仕事らしくて、日給制。月給にすると10万~12万くらいらしい。拘束時間は長いけど仮眠の時間が数時間あるから、その間は自由に過ごせる。出勤数は週3くらいで少なくていいし、夜型人間なら楽そうだけど、どうよ?勤務数少ないぶん月給も少ないから、仕事場にノート...
最近また求人を見て「いい仕事ないかなー」って思いながら職探してます。今は派遣社員なんだけど、契約の更新日が近くなってきたから今回は延長なしにしようと思ってる。今働いてる工場は辞めて別の仕事始めようと思ってるんですよ。どうせ派遣なんて企業からすれば要らなくなったらポイの使い捨て要因だから辞めるのもそんなに罪悪感ないんだけど、俺は「せめて契約期間までは働いてあげよう」という謎の上から目線で勤めてるんで...
俺は20歳くらいの時に、個人経営のフランス料理屋で見習いとして働いていたことがある。なんで料理人になろうかと考えたかっていうと、その時は童貞を卒業したい欲が強くてモテることにものすごい執着してた時期だったから。ただ「フランス料理できるとモテるから」って安易な理由で働いてた。この料理屋はなかなか拘束時間キツくて、月給も12万と薄給だった。店の開店時間が11時~14時までと夕方の17時~21時までって...
2020年4月
「ブログリーダー」を活用して、森里くんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。