chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
psy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/12/02

arrow_drop_down
  • JPS航空郵趣研究会展 国際航空郵便再開75年 小型印 豊島郵便局

    豊島郵便局使用期間: 2022年10月22日(土)〜2022年10月22日(土) 記念事項名称: JPS航空郵趣研究会展 国際航空郵便再開75年 小型印開設場所: 切手の博物館 スペース1・2(〒171-0031 東京都豊島区目白1-4-23)開設時間: 10:30~13:00、14:00~17:00郵便局住所: 〒170-8799 東京都豊島区東池袋3-18-1...

  • マンホールカード 和歌山市

    マンホールカード 和歌山市2022.11...

  • 岡崎郵便局 愛知県政150周年記念 小型印

    岡崎郵便局使用期間: 2022年10月27日(木)〜2022年12月10日(土) 記念事項名称: 愛知県政150周年記念 小型印開設場所: 〒444-8799 愛知県岡崎市戸崎町原山4-5 岡崎郵便局 郵便窓口開設時間: 平日 9:00~19:00 土曜日 9:00~17:00 日曜日・休日 9:00~12:30※ゆうゆう窓口での押印はございません。郵便局住所: 〒444-8799 愛知県岡崎市戸崎町原山4-5意匠図案説明: 県政150周年記念ロゴマ...

  • 道の駅インフォメーションセンターかわもと スタンプ

    道の駅インフォメーションセンターかわもと島根県邑智郡川本町にあります。国道261号線沿いにある道の駅です。Tさん貴重なスタンプをありがとうございますご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 名古屋杉村郵便局 風景印 名古屋市北区

    名古屋杉村郵便局 (なごやすぎむらゆうびんきょく)〒462-0829愛知県名古屋市北区杉栄町2-39名古屋城、名名鉄瀬戸線の電車、沿線の桜並木が描かれています。郵頼です。ご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 泉大津パーキングエリア陸側 阪神高速 スタンプ

    泉大津パーキングエリア(いずみおおつパーキングエリア)は、大阪府泉大津市なぎさ町にあります。阪神高速道路4号湾岸線のパーキングエリアです。2022.11...

  • オホーツクタワー スタンプ

    オホーツクタワー住所 紋別市海洋公園1番地Kさん貴重なスタンプをありがとうございますご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 京橋パーキングエリア 阪神高速 スタンプ

    京橋パーキングエリア(きょうばしパーキングエリア)は、兵庫県神戸市中央区新港町にあります。阪神高速道路3号神戸線上にあるパーキングエリアです。2022.11...

  • 紀ノ川サービスエリア スタンプ 阪和自動車道

    紀ノ川サービスエリア(きのかわサービスエリア)は、和歌山県和歌山市にあります。阪和自動車道上にあるサービスエリアです。2022.11...

  • 和歌山線・橋本駅 駅スタンプ 和歌山県橋本市

    橋本駅(はしもとえき)は、和歌山県橋本市古佐田一丁目にあります。西日本旅客鉄道(JR西日本)・和歌山線と南海電気鉄道の高野線の駅があります。2022.11...

  • 赤郷郵便局 風景印 山口県美祢市

    赤郷郵便局 (あかごうゆうびんきょく)〒754-0302山口県美祢市美東町赤425天然記念物 景清洞(かげきよどう)入口附近、大正洞風景が描かれています。景清洞は、壇ノ浦の戦いで敗れた武将・平景清が潜んでいたと言われる洞窟なんですって。天井や壁は自然に出来たとは思えないほど芸術的とのことなので、見てみたいものですねー。裏面Tさんいつもお便りありがとうございますご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • ジャイアントパンダ来日50周年記念イベント 小型印 上野郵便局

    上野郵便局使用期間: 2022年10月26日(水)〜2022年10月30日(日) 記念事項名称: ジャイアントパンダ来日50周年記念イベント 小型印開設場所: 上野公園内 パンダポスト付近 (〒110-0007 東京都台東区上野公園8-51)開設時間: 10:00~16:00郵便局住所: 〒110-8799 東京都台東区下谷1-5-12裏面国営ひたち海浜公園のコキアモコモトとコキアが面白いですね。一面に広がっていて、広いんですねぇー。Hさんいつもお便りありがとうござ...

  • 切手の博物館のクリスマスC 小型印 豊島郵便局

    豊島郵便局使用期間: 2022年12月24日(土)〜2022年12月24日(土) 記念事項名称: 切手の博物館のクリスマスC 小型印開設場所: 切手の博物館 スペース1・2(〒171-0031 東京都豊島区目白1-4-23)開設時間: 10:30~13:00、14:00~17:00郵便局住所: 〒170-8799 東京都豊島区東池袋3-18-1ザ・ペニンシュラ東京 豪華な切手ですとても庶民の私には利用できない高級ホテルの切手で、お手配いただきましたかわいらしいスタンプを捺し...

  • 冬のグリーティング2022 絵入りハト印 初日印 大阪中央局

    冬のグリーティングさまざまな機会で郵便によるごあいさつにご利用いただけるよう、グリーティング切手「冬のグリーティング」を発行します。Point63円の切手シートは冬の暮らしを、84円の切手シートはさまざまなスノードームを描きました。一部同じモチーフを登場させており、冬の物語を感じられるデザインになっています。発行日 2022年11月16日(水)絵入り(手押し) 全体素敵なマキシ雪が降って寒そうですが、心があたたかく...

  • 切手の博物館のクリスマスB 小型印 豊島郵便局

    豊島郵便局使用期間: 2022年12月20日(火)〜2022年12月20日(火) 記念事項名称: 切手の博物館のクリスマスB 小型印開設場所: 切手の博物館 スペース1・2(〒171-0031 東京都豊島区目白1-4-23)開設時間: 10:30~13:00、14:00~17:00郵便局住所: 〒170-8799 東京都豊島区東池袋3-18-1お手配いただけて、嬉しいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆今冬はやる気が起きなくて、クリスマスのマステやシールもほとんど使用していない間に終わっ...

  • 春日山城 100名城スタンプ

    春日山城(かすがやまじょう)は、越後国頸城郡中屋敷春日山(現在の新潟県上越市春日山町)にあった山城です。戦国時代の名将・上杉謙信公の居城として知られています。写真付きでお手配いただきました。さくサン貴重なスタンプをありがとうございますご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 上越中屋敷郵便局 風景印 新潟県上越市

    上越中屋敷郵便局 (じょうえつなかやしきゆうびんきょく)〒943-0807新潟県上越市春日山町2-8-5毘沙門堂、上杉謙信像が描かれています。春日山城全景写真付き、さらに100名城スタンプも捺してくださっています。裏面左上・二の丸跡 立派なイチョウですねー。右上・毘沙門堂(風景印のデザイン)左下・千貫門跡付近右下・御屋敷跡さくサンいつもお便りありがとうございますご覧いただきありがとうございましたにほんブログ...

  • 山田郵便局 風景印 富山県富山市

    山田郵便局 (やまだゆうびんきょく)〒930-2105富山県富山市山田湯1897牛岳温泉スキー場、山田温泉、立山、雪つばきが描かれています。スキーヤーに温泉。今の時期にぴったりの風景印デザインですね裏面Kさんいつもお便りありがとうございますご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 各務原手力郵便局 風景印 岐阜県各務原市 竜

    各務原手力郵便局 (かかみがはらてぢからゆうびんきょく)〒504-0046岐阜県各務原市那加長塚町3-59手力雄神社本殿、竜が描かれています。裏面左上・石山からの眺め左下・手力雄神社右上・手力雄神社は、信長公ゆかりの神社ということで、絵馬にも信長公がデザインされているんですね。右下・各務原手力郵便局先日、久しぶりに東海地方を訪問いたしましたら、JRさわやかウォーキングのポスターがやたらと目に付きました。さく...

  • ヤマザキマザック工作機械博物館 スタンプ 岐阜県美濃加茂市

    ヤマザキマザック工作機械博物館住所: 〒505-0037 岐阜県美濃加茂市前平町3丁目1−2見濃加茂局の風景印にてお手配いただきました。さくサンいつもお便りありがとうございますご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 美濃加茂郵便局 風景印 岐阜県美濃加茂市

    美濃加茂郵便局 (みのかもゆうびんきょく)〒505-8799岐阜県美濃加茂市太田町飛鹿2169-2旧太田脇本陣林家住宅、ライン下りが描かれています。裏面さくサンいつもお便りありがとうございますご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 陸前大貫郵便局 風景印 宮城県大崎市

    陸前大貫郵便局 (りくぜんおおぬきゆうびんきょく)〒989-4302宮城県大崎市田尻大貫上長根1-4使用開始日2022年6月21日意匠図案説明「蕪栗沼」と「マガン」を描くご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • JR兵庫駅 駅スタンプ 山陽本線 神戸線

    兵庫駅(ひょうごえき)は、兵庫県神戸市兵庫区駅南通五丁目にあります。西日本旅客鉄道(JR西日本)および日本貨物鉄道(JR貨物)の駅です。改札内2022.12.10...

  • mt×wrapping atシモジマ名古屋店

    mt×wrapping atシモジマ名古屋店 開催期間 2022.12.03 → 12.18 開催場所 シモジマ名古屋店シモジマ名古屋店 5階の一部が売り場になっていました。狭くて、ビックリでした。すれ違え無い。店員さんも邪魔にならないようにウロウロ大変だろうなー。距離が取れないので、文字が全部入らない(^_^;)まるいちきゅうさんの限定マステ次から次へとやって来られているけど、大混雑というほどではないので、見やすかったです。過去のマス...

  • 有壁郵便局 風景印 宮城県栗原市

    有壁郵便局 (ありかべゆうびんきょく)〒989-4806宮城県栗原市金成有壁上原前3-17使用開始日2022年7月1日意匠図案説明「栗駒山」と「旧有壁宿本陣」を描くご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 沢辺郵便局 風景印 宮城県栗原市

    沢辺郵便局 (さわべゆうびんきょく)〒989-5171宮城県栗原市金成沢辺新往還下23-2使用開始日2022年7月1日意匠図案説明「栗駒山」と「姉歯の松」、「沢辺神楽」、「沢辺ゲンジボタル」を描くご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 磯部郵便局 風景印 三重県志摩市

    磯部郵便局 (いそべゆうびんきょく)〒517-0299三重県志摩市磯部町迫間1843使用開始日2022年6月24日意匠図案説明中央に日本三大御田植祭の一つで、国の重要無形民俗文化財の「磯部の御神田(おみた)」の御田植神事の光景を描く。左上に伊勢神宮の別宮 伊雑宮(いざわのみや)の創建の由来とされる伝説の「稲穂をくわえた白真名鶴(しろまなづる)」を配す。ご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • ポケモン化石博物館・豊橋 開催記念スタンプラリー

    ポケモン化石博物館のんほいパークにある豊橋市自然史博物館にて開催されました。豊橋開催記念スタンプラリーのスタンプを捺して来てくださいました。さくサンいつもお便りありがとうございますご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 税関発足150周年 特印

    税関発足150周年税関が明治5年11月28日に発足し、令和4年11月28日に発足から150周年を迎えることを記念して、特殊切手「税関発足150周年」を発行します。Point税関と関連が深い、航空機とコンテナ船や、不正薬物などの密輸入を防止している麻薬探知犬と、ハンドラーと呼ばれる税関職員をイラストにしました。発行日 2022年11月28日(月)特印(押印機) 特印(手押し)全体封書にてお手配いただきました。封筒に貼ってある切手だけ...

  • 特殊切手「日中国交正常化 50 周年」

    日中国交正常化50周年2022年が日中国交正常化50周年に当たることを記念して発行する切手です。Pointそれぞれの国をイメージする花と、縁のあるパンダを題材とし、水墨画風に描きました。 発行日 2022年9月29日(木)特印(押印機) 特印(手押し) 全体わざわざ封書にてお手配いただきましたパンダ柄 + 日中を結んでいるようなリボンのデザインが、ピッタリのポストカードです!!いつも いつも ピッタリなポストカードを探し...

  • 名古屋中央郵便局 風景印 名古屋市中村区

    名古屋中央郵便局 (なごやちゅうおうゆうびんきょく)〒450-8998愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-1 JPタワー名古屋、金のシャチホコ、名古屋城が描かれています。新しくなってから、初めて名古屋中央郵便局へ行きました。近代化されている!?番号札を発券する仕組みでした。まず、小型印と風景印の依頼の為に、「郵便差出」の番号札を発券。15分ほど待ちました。次に、POSTA COLLECT(限定ポストカード)等購入の為に、「切手...

  • 愛知県政150周年記念 小型印 名古屋中央郵便局

    名古屋中央郵便局使用期間: 2022年10月27日(木)〜2022年12月10日(土) 記念事項名称: 愛知県政150周年記念 小型印開設場所: 〒450-8998 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 名古屋中央郵便局 郵便窓口開設時間: 平日 9:00~19:00土曜日 9:00~18:00日曜日・休日 9:00~18:00郵便局住所: 〒450-8998 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1意匠図案説明: 県政150周年記念ロゴマークキャラクター「いこまいまい」を...

  • 名古屋市金山観光案内所 スタンプ

    名古屋市金山観光案内所(愛知県名古屋市中区金山1-17-18ル-プ金山1階)ジブリの絵が上手過ぎて、思わず撮影しちゃった(●^o^●)2022.12.10...

  • 有賀郵便局 風景印 宮城県栗原市

    有賀郵便局 (ありがゆうびんきょく)〒989-5508宮城県栗原市若柳武鎗新上町浦79-3使用開始日2022年7月1日意匠図案説明「栗駒山」と「石尊神社の火伏まつり」を描くご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 津島柳原郵便局 風景印 愛知県津島市

    津島柳原郵便局 (つしまやなぎはらゆうびんきょく)〒496-0047愛知県津島市西柳原町2-17-3使用開始日2022年6月13日意匠図案説明日本三大川まつりのひとつ「尾張津島天王祭」、宵祭で提灯を灯したまきわら船と津島市の鳥(市鳥)シラサギを配しています。ご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 尾松郵便局 風景印 宮城県栗原市

    尾松郵便局 (おまつゆうびんきょく)〒989-5341宮城県栗原市栗駒稲屋敷大鳥13-6使用開始日2022年7月1日意匠図案説明「栗駒山」と「中野神楽」、「櫻田山神社」を描くご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 一宮郵便局 愛知県政150周年記念 小型印

    一宮郵便局使用期間: 2022年10月27日(木)〜2022年12月10日(土) 記念事項名称: 愛知県政150周年記念 小型印開設場所: 〒491-8799 愛知県一宮市白旗通3-21 一宮郵便局 郵便窓口開設時間: 平日 9:00~19:00、土曜日 9:00~15:00 ※日曜日・休日は除く ※ゆうゆう窓口での押印はございません。郵便局住所: 〒491-8799 愛知県一宮市白旗通3-21意匠図案説明: 県政150周年記念ロゴマークキャラクター「あいちゅん」...

  • ぽすくまのおきにいり2022〜期間限定コラボカフェ 神戸

    ぽすくまのおきにいり2022〜期間限定コラボカフェ 期間:2022年11月24日(木)~27日(日) 場所:グリーンハウスヴァルト(兵庫県神戸市中央区)...

  • 豊橋下地郵便局 風景印 変形印 愛知県豊橋市

    豊橋下地郵便局 (とよはししもじゆうびんきょく)〒440-0085愛知県豊橋市下地町3-28楕円形の変形外枠に、豊川、吉田大橋、吉田城が描かれています。ご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 沼倉郵便局 風景印 お宝印 宮城県栗原市

    沼倉郵便局 (ぬまくらゆうびんきょく)〒989-5371宮城県栗原市栗駒沼倉河子田61-4使用開始日2022年7月1日意匠図案説明「栗駒山」と「高山植物のイワカガミ」、「行者滝」、「栗駒山麓ジオパークビジターセンター」を描くご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 榎井郵便局 風景印 香川県仲多度郡

    榎井郵便局 (えないゆうびんきょく)〒766-0004香川県仲多度郡琴平町榎井85-5日柳燕石(くさなぎ えんせき)の旧宅・呑象楼(どんぞうろう)が描かれています。丁寧に捺してくださったのが、よくわかります!!局員様、お忙しい中ありがとうございます。ご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 鴨方郵便局 風景印 岡山県浅口市

    鴨方郵便局 (かもがたゆうびんきょく)〒719-0299岡山県浅口市鴨方町六条院中3283デザイン変更前→★郵頼も落ち着いた頃だろうと思いまして、依頼してみました。うーむ((+_+))駅から近いし、また、訪問せねばご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 道の駅吉野路 大塔 ヨシノジオオトウ 道の駅スタンプ

    道の駅吉野路 大塔は、奈良県五條市大塔町阪本にあります。国道168号の道の駅です。2022,11ご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 王子公園駅 駅スタンプ 阪急電車 神戸本線 パンダ

    王子公園駅(おうじこうえんえき)は、兵庫県神戸市灘区王子町一丁目にあります。阪急電鉄神戸本線の駅です。西口改札内。JR灘駅のパンダスタンプ無くなったので、パンダがもうすぐいなくなるので、デザイン変更されるかと思って、捺しに行ってきました。2022,11,27ご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 宝塚南口駅 駅スタンプ 阪急電車 今津線

    宝塚南口駅(たからづかみなみぐちえき)は、兵庫県宝塚市梅野町にあります。阪急電鉄今津線の駅です。宝塚大劇場に行く時に、利用します。使用する人が多いのかなー?インクが薄いです((+_+))2022,11,27ご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 逆瀬川駅 駅スタンプ 阪急電車 今津線

    逆瀬川駅(さかせがわえき)は、兵庫県宝塚市逆瀬川二丁目にあります。阪急電鉄今津線の駅です。2022,11,27ご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 小林駅 おばやしえき 駅スタンプ 阪急電車 今津線

    小林駅(おばやしえき)は、兵庫県宝塚市千種二丁目にあります。阪急電鉄今津線の駅です。2022,11,27ご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 仁川駅 駅スタンプ 阪急電車 今津線

    仁川駅(にがわえき)は、兵庫県宝塚市仁川北三丁目にあります。阪急電鉄今津線の駅です。阪神競馬場の最寄り駅なので、開催される日は混雑します。インクたっぷり過ぎて、嬉しい悲鳴です(^_^;)2022,11,27ご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 甲東園駅 駅スタンプ 阪急電車 今津線

    甲東園駅(こうとうえんえき)は、兵庫県西宮市甲東園一丁目にあります。阪急電鉄今津線の駅です。2022,11,27ご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 門戸厄神駅 駅スタンプ 阪急電車 今津線

    門戸厄神駅(もんどやくじんえき)は、兵庫県西宮市下大市東町にあります。阪急電鉄今津線。2022,11,27ご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 東姫路駅 スタンプ JR神戸線 しらさぎ

    東姫路駅は、兵庫県姫路市市之郷字高田にあります。西日本旅客鉄道山陽本線(神戸線)の駅です。2016年(平成28年)3月26日開業しました。開業初日にスタンプを捺しに行った日から、もう6年半も経過しているんですねー何も無い駅なんですけど、何しに行かれたんでしょう???新幹線通過を見に行かれた? 忘れ物を姫路警察に取りに行かれた?自分が体験した出来事から、考えてみるのですが、、、、また聞いてみなくっちゃHさんい...

  • 下関東郵便局 風景印 山口県下関市

    下関東郵便局 (しものせきひがしゆうびんきょく)〒751-8799山口県下関市山の田東町12-25日本の三大住吉神社の一つ・国宝の住吉神社本殿、河豚笛(ふぐぶえ)、関門橋が描かれています。下関海響マラソンを走りに行かれたとのことです。ただただ ご苦労様ですHさんいつもお便りありがとうございますご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • みはら神明の里 道の駅 スタンプ

    道の駅みはら神明の里は、広島県三原市にあります。国道2号の道の駅です。炭酸飲料「スマックゴールド」という飲み物を購入される為に、立ち寄ってくださったとのこと。初めてきいた飲み物です。どんなんでしょう???三原で製造されているとの事なので、また、広島県に行かねば!!Hさんいつも貴重なスタンプありがとうございますご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 若松郵便局 風景印 福岡県北九州市

    若松郵便局 (わかまつゆうびんきょく)〒808-8799福岡県北九州市若松区浜町1-11-1使用開始日2022年10月20日意匠図案説明若松区の伝統的な風景(洞海湾、若戸大橋、九州ジャズ発祥)と響灘地区の新しい風景(響灘ビオトープ、エコタウン)を融合したもの。下関海響マラソンに出場される為に、福岡県に出向かれたそうです!!凄いなぁー。マラソンなんて、苦しいだけと思っている私からすると、尊敬するばかりです。Hさんいつも...

  • 首里城 スタンプ

    首里城世界遺産各地にスタンプがあるのかしらん!?見た事ないので、新しい試みだと嬉しいですHさんいつも各地からスタンプありがとうございますご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 那覇国場郵便局 風景印 沖縄県那覇市

    那覇国場郵便局 (なはこくばゆうびんきょく)〒902-0075沖縄県那覇市国場360-1裏面沖縄県、あったかいんだろうなぁー。12月になり急に寒くなったので、暖かいのが、羨ましいです。Hさんいつもお便りありがとうございますご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

  • 首里郵便局 風景印 沖縄県那覇市 重ね押しスタンプラリー 首里城

    首里郵便局 (しゅりゆうびんきょく)〒903-0804沖縄県那覇市首里石嶺町1丁目161首里城正殿、大竜柱、尚家の家紋・左三つ巴が描かれています。裏面重ね押しスタンプラリーをやって来てくださいました。上手に捺してくださっています!!豪華ですねー2026年に復元予定なんですって。Hさんいつもお便りありがとうございますご覧いただきありがとうございましたにほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、psyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
psyさん
ブログタイトル
スタンプ・風景印 psyのブログ
フォロー
スタンプ・風景印 psyのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用