平均点予想を変更します 完全に私のミスです受験生達が50分(英語は60分)という中で解くという当たり前のことを完全に忘れていました 大変失礼しました難易度だけで「これは全受験生解答」「これは上位層のみ」みたいに仕分けして平均点算出していました、、、、特に国語
https://wits2003.com/news/posts/492/上記アドレスが大阪の新規開校の校舎です新規って言っても大阪なので直接知り合いが居たらぜひぜひ、、、いやいや100%シェアしてあげてください!必ず満足させます!担当は僕じゃないですけどね(笑)社内屈指の「ややイケメン」マネー
数学 出題形式が変わったのでびっくりしましたね。生徒達もそのように言っていました。数学苦手な子から見るとそれだけで焦ってしまいますね。その分平均点は下がると思います。自己採点が低いからって諦めないでくださいね。県内のトップクラスの高校を受ける子達は対応力
国語 平均点64 予想です作文が各学校でどうなるかまだわからないですのでもう少し下がるかもです。記述が多く感じられたら問題の難易度の割に点数が伸びないと思います。理科 平均点60難しい問題が減ったように感じました。新課程が出たのは予想通りです。この予想を外す
インターネット上では少しずつ千葉県入試の問題と模範解答がUPされています。目先が変わっただけでも戸惑ってしまう子も居ると思います。地力がしっかり出れば逆転も可能かと思います。もっと問題読み込んで平均点予想出してみようと思います。
保護者様向けお願い事項 再送・お腹をくだしそうなメニューは回避・22日23日24日は昼寝しない昼寝する子は保護者様から「そんな時間に寝て大丈夫?」と言われて本心ではやばいと思っていても「うるさい」とか保護者様に言ってしまいがちです。夜一睡も出来ない状況で朝を迎
小学生のうちに600~700の単語を履修したという前提で中1の英語がスタートします。one two threeみたいになんとなくカタカナ言葉で聞いたことあるものを含めて600~700ですがこれは今の保護者世代の頃よりはるかに多いです。中1最初の試験では自己表現の英作文の出題が近隣
25日の夕方をどんな気分で迎えているだろうか?・達成感満載! ・いや~もうとにかく寝たい ・圧倒的後悔さてどんな気分になっているだろう?友達にラインとかしまくって、足を引っ張りまくる子が合格して掻き乱された子が不合格とかあってはならないです。まだまだ必死に
14日にはネット速報が出るみたいですが、千葉県入試の倍率が気になっております。受験生の目線だと倍率高いと嫌ですよね本当にその気持がわかります。1人で複数受験する大学受験と、1人で1校出願する高校受験の倍率はそれぞれ別のものであるように考えます。共通している
10日は雪がたくさん降る予報が出ています。学年末試験も高校入試も近い日程ですが10日は自習にも来ないで自宅でお勉強する方が良いかもですね。スマホ中毒の学生さんはより一層スマホ中毒の学生同士で足を引っ張り合うことになりそうですね。11日は祝日で学校休みですがITTO
お世話になっております3月8日9日10日は休校日の予定です3月9日が近隣の中学校の卒業式で、3月7日は県立入試の合格発表日という日程です。気分良く卒業式を迎えたいですね。受験生はまだ時間あります やりきりましょう。家でダラダラスマホいじってる子は結果出ま
船橋市内の中3は2月21日22日中学校への登校がなくなりました(細かい条件は中学からのメールご参照ください)そして23日は祝日なので元々学校休みです。そのまま24日25日の入試に突入します。先週ブログでお知らせした通り ずっとスマホいじってお互いに足を引
「ブログリーダー」を活用して、ITTO前原校さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。