少し先ですが千葉県入試の1日目 2月24日 とくに試験後に控えて欲しいことがあります。保護者様もぜひ受験生のために協力してあげてください。・SNSの類・友達とのライン及び電話上記2点は24日は禁止とするべきです。とにかくスマホ禁止です。スマホ自体もっと早めに没収
千葉県入試の1日目 2月24日 とくに試験後にしてはいけないことがあります。SNSの類友達とのライン及び電話ですとにかくスマホ禁止です。努力を全て捨てることになります。それまで進捗が良い子であっても、24日の試験でミス連発して落ち込んでいる友達を勇気付けようとダ
今、中1の生徒さんが知らないとっても大切な話です前原中だと学年末試験が2月18日で終わります。そして2月19日~3月の終業式までの間に学校で習ったことは次の学年の最初の試験範囲に含まれます。なので6月の試験のころに「3月の内容なんて覚えてね~~~」って言
中3の方が入試の直前どのように動くかという内容です今、中1中2の方もぜひ読んでください入試は2月24日と25日です。直前の23日が祝日で学校は休みとなってます。持ち物に関しては中学校からも指示あると思います。試験当日にコンビニで筆記用具を調達することは想
1月22日は当塾で英検を実施します13時に5級からスタートしていきます。22日だけは自習も無しになります。
模擬試験を中3には受験してもらっています。志望校合格のために・何が不足しているか・そしてどうやってそのギャップを埋めていくかが大きな柱となっています。枝葉ももちろんたくさんあるのですが上記の柱がメインなのです。なんとなくV模擬受けてそれっきりになっていませ
僕が直接参加しているわけではないのですが、当社の取り組みでもあるeスポーツ事業を紹介します。といってもこのリンクは当社のスタッフがオンラインゲームをやっているだけなのですが当社ではゲーマーを養成する学校を今後作っていこうと思ってます!!
6日は久しぶりに船橋でも雪が降りましたね電車を使って高校に通っている生徒も当校には在籍しておりますので色々不安になったりしました。これもまた経験だとは思いますが寒いのはみんな苦手ですね。螢雪という言葉があります「けいせつ」と読みます。まだ電気が無い時代にも
2022年もITTO個別指導学院船橋前原校は地域の生徒さん、保護者様のために頑張ります。初詣と受験生の必勝祈願ということで御嶽神社に参拝してまいりました。受験を通じてさらに学生さん達にはパワーアップしてもらいます。ご家族のサポートの有り難みが痛感出来るのはさらに
「ブログリーダー」を活用して、ITTO前原校さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。