今回のお話は、私の体験、体感から感じたり、思っていることですので万人に該当するかまでは定かでない事は予めお断りしておきます。 以前から 自分の過去の魂が お一…
過去世の妹ハナ(享年3才)とその生まれ変わりM子を通して対話するようになった成長の模様を語ります。
僕こと私は、普通に事業を営む傍ら、日々お祈りを続けて数十年 少しずつ、いろんな不思議な出来事が周りで起こり始めました。 魂友M子へ夢や霊聴により伝達される霊界からのメッセージから始まり、そんなある日苦しみを訴え無縁者がM子の口を通じ語りだし、それをきっかけに過去世の義妹ハナ(享年3才)と出会うのでした。 そのハナの霊界での奮闘や成長の様子を中心に物語ります。
今回のお話は、私の体験、体感から感じたり、思っていることですので万人に該当するかまでは定かでない事は予めお断りしておきます。 以前から 自分の過去の魂が お一…
何かしらの募集や応募、申込みにしても 締切間近になると急に増える事があります。多くの人は、締切という期限を課せられるとプレッシャーになり得ますが、期限があるか…
GWいかがお過ごしでしたでしょうか?今年は比較的穏やかに過ごせるかと思いきや、人の悩みに休みはありません・・・いろんな形の社会の歪みであったり、家族、肉親ゆえ…
通常、何かしらの障りがあると思われた場合、まずお祓い(時に供養)をします。ところが 憑依している存在は それを察知すると抵抗する事がよくあります。 その抵抗度…
地蔵尊供Vol.41のご案内と残りの予定です。お地蔵様は 弱い立場の方にとって強い味方です。御誓願にも 「弱者救済」 を掲げていらっしゃいますので、幼子から老…
学ばなければならないことが多く、脳がショート気味なのですが、取り急ぎ、4月の予定です。ご参加予定の方は準備のほど、よろしくお願いします。 4/13 (日) 増…
【3/21 弘法大師正御影護摩供】、【3/24 春の彼岸地蔵尊供】 無事に終了いたしました。春・秋のお彼岸とは 昼夜がちょうど半々となる 霊的にも季節的にも変…
まず、3.11 東日本大震災慰霊供、3.14満月増益護摩供、無事に終了いたしました。ご参加いただきました皆様に感謝申し上げます。 いきなりですが、世の教え…
真言とは古代インドの言語である サンスクリット語のことですが、各国を通じ様々な経緯で伝承して来ています。通常の日本語にはない発音は結構強引に、当時の漢字で表し…
まずご報告ですが、地蔵尊印佛供Vol.40は、無事に終了いたしました。 印佛・写経・塔婆・添え護摩木、供物等で ご参加頂きました方々に御礼申し上げます。 …
実践編に行く前に、前回までの基礎編の注意点で補足がございます。 神仏に御祈願を毎度するのは良しとしても、改善や進展があったにも関わらず報告漏れ、成就した際のお…
前回からの続きです。 福運・福徳をさらに招く為には、まずは要らないモノを除くのが第一です。ありきたりの例えで恐縮ですが、住居ならまずは掃除か基本、色染で言うな…
本年初、地蔵尊供Vol.40のご案内です。 継続は力と申しますが、継続できること自体が一つの才能であります。神仏自ら守護を担う判断基準に 良い時も悪い時も変わ…
開運したい、願いを叶えて欲しいと頻繁に神社仏閣参拝される方、いろいろな開運グッズ(たくさんの御札や御守・パワーストーンブレス等)、縁起物を集め、所狭しと飾る方…
先日 たまたまYou Tubeのお薦めで、神様のメッセンジャー的な 若い女性の動画が上がっていました。 ざっと拝見しましたが、その女性の魂は、とても純粋そうで…
一昨日、本年の初護摩を無事に終えました。今回は、通常の開運吉祥護摩に、一家五名全員分を個別でという急遽の依頼もあり、通常の倍の時間がかかりました。一家全体を一…
新年 明けまして明けましておめでとうございます 2012年から始めた当ブログも もう12年が経ちました。当初から発信内容は、あまり変化もありませんがお伝えす…
24日地蔵尊供Vol.39~、本年最終28日息災護摩も無事に終了いたしました。大晦日の新月迄は続いておりますが 一先ず滞りなく順調に年末を過ごしております。 …
人間関係のトラブル、特に家庭外においてのトラブル解決法は、現実的な対応をまず第一に考えます。言葉足りずや誤解を招いた時は解消しておく。必要であれば謝意を示し …
人間関係の揉め事は本当に厄介です・・・気心知れた家族間でさえ、ちょっとした言葉の行き違い、受け取り方によって、長い期間疎遠になることもよくあるからです。日頃か…
こちらへの相談の中で、人間関係のトラブルに関するものは多いです。特に家族(夫婦・子供・嫁姑)以外に、社会(学校・会社)での揉め事がそのほとんです。 家族血縁に…
早くも師走となりましたね。本年最終となります、地蔵尊供Vol.39のご案内です。一年を締め括りとして負を除き スッキリとした気持ちで新年を迎えましょう。物資的…
少し間が空いてしまいました、皆様はいかがお過ごしでしょうか?温暖化とはいえ11月も終盤に差し掛かり、朝夕の寒暖差による体調不良の方も多いと伺います。 師走はも…
願いが思うように叶わないという場合にも いろいなシチュエーションがございます。その多くは神様の問題というより、祈願者自身の・学び・気づき・足りない部分、克服す…
増益満月護摩供 無事に終了いたしました。 月光といえばパワーストーンの充電等で耳にしますが、私たち人体にも静かながらも、充足感のような大きなエネルギーをひし…
地蔵尊供Vol.38のご案内です。万能ともいえる地蔵尊供ですが、御祈願の土台となる功徳を積むことにより、あらゆる神仏の恩寵が降り注ぐようです。神社・仏閣にお願…
同じように神様に祈願しても、すぐに叶う人もいれば 叶わない人もいます。叶わない人の中には 「叶わないのは神様のせいだ」 もしくは 「神様なんていない、神様がい…
今年はなのか、今年もなのか残暑が異常に厳しいと感じます、皆様 いかがお過ごしでしょうか?昔から暑さ寒さも彼岸までと言われていますが、今年は少しズレ込みそうです…
台風10号は熱帯低気圧に変わったようですが、大気の状態が不安定の為、今後も土砂災害等の警戒が必要なようです。該当地区の皆様のご無事をお祈り申し上げます。 さて…
悪霊にとって居心地の良い身体(空間) シリーズの途中ではありますが、少し落ち着きましたので お盆に感じた雑感を書いてみます。 私の家系のお墓参りは12日の隙間…
この時期、毎年霊的敏感な方からのご依頼や相談が増します。今月は7日の護摩では熟しきれず、すでに3度ほど修法しております。先日の日向灘、神奈川の地震等 不安な日…
令和6年盂蘭盆~地蔵盆(地蔵流し・写経・塔婆供Vol.37)ご案内
丸7年となる第37回、地蔵流し、写経奉納、塔婆、護摩供のご案内です。地蔵尊印佛供は 施主所縁の御霊はもとより、この世に未だ彷徨う精霊、三界萬霊の菩提、ひいては…
前回からの続きになります。これまでを要約すると、悪いもの(悪霊・未成仏霊等)にとって、居心地良い身体というのは、同調しているからであって、それらと同調しない思…
今日は旧歴の6月15日で窓の外には キレイなお月様が見えてます。 明日が満月で増益護摩を予定してますが、まん丸したお月様を見ながら護摩供養するのは、とても心…
まずは7月の予定です。7/21(日) 増益護摩供 ・現状の幸運気増大を祈念致します。 7/24(水) 地蔵尊定例供・懺悔滅罪・祖霊・過去世供養等 7/28…
まずは、6月15日弘法大師御誕生護摩供、6月24日地蔵尊印佛供Vol.36は、無事に終了いたしました。たくさんのご参加に感謝申し上げます。回を重ねる度に喜ばし…
先月から今月にかけ、娘様の件で 集中して護摩祈祷のご依頼がございました。と申しますのは、娘様の病(精神的)で2年程前、数度の護摩祈願をされ とりあえず 入院は…
そろそろ梅雨入りの時期になりましたが、今年は自然災害が無いようにと思いを込め祈りに徹して参ります。季節の変わり目なのか、体調不良だという声をよく耳にいたします…
前回から少し空いてしまいました・・・5/11 成蓮華の吉祥天様の開眼12周年記念護摩供を 無事に終えることが出来ました。思いの外 申込者多数の為、受付できなか…
まず、前回のミニ告知でお知らせしました、毎月7日の護摩祈願は7月より受付させて頂きます。告知しておきながら、準備に時間が取れず申し訳ございません。 5/…
一昨日になってしまいましたが、地蔵尊供Vol.35 無事に終了いたしました。今月は新規参加の方、また護摩の新規ご依頼が多くございました。何かしらの時期とか季節…
令和6年4月予定です。4/9(火) 8日花まつり~新月護摩供 (空き僅か)4/12(金) 増益護摩供4/24(満月) 息災護摩供及び地蔵尊印佛・写経・塔婆供の…
今月の護摩申込者の方で、ここ4~5年で初めて 自分以外の方のご祈願をされた方(Oさん)がいらっしゃいました。厳密には これまでご家族に対する不満の改善祈願はあ…
まずは、3.11 供養で参加頂いた方々に御礼申し上げます。また、本日から春季彼岸供養始まりますので よろしくお願いいたします。 何事もそうですが、部外者にとっ…
先日 高校1年生の息子様(K君)の件で、お母様(K君母)からご相談がありました。そのK君母は、K君の高校受験の際、合格祈願をされ無事志望校に入学したのですが、…
お知らせしておりました、地蔵尊印佛供Vol.34予定の通り開白し、本日結願となります。今回も多数、それもまだ告知してない段階で 来月の3/11東日本大震災…
●【地蔵流し・写経奉納・塔婆・護摩供】● 21日より開白し最終日23日は護摩供をもって奉納品目(写経・地蔵尊印佛札・塔婆・添え護摩木)ご供養後、地蔵尊印佛札…
勤行中に、ご真言や称名(南無〇〇大明神・南無〇〇大権現)と唱えておりますと そちらの神仏は元より、白いキツネさんや白蛇・黒いカラス等の使者・ご眷属等がササッ~…
日頃唱える 「十善戒」ですが、 動画制作で改めて読み返しておりましたら、十善戒の10の内の4つは、口舌に関する戒めでありました。 1.不妄語(嘘をつ…
後七日御修法の後1月15日~自分なりではありますが、被災され亡くなられた御霊の鎮魂、そして速やかなる復興と安寧を願い祈りを捧げております。 今も不自由な生活を…
前回からの続きになります。神仏に縁深くなり心身の浄化が進み始め 機縁が熟しますと現世において様々な事象(トラブルの方が多い)として表面化することがあります。そ…
私のライフワークとして、様々なご祈願やご依頼等をお受けてしています。その目的は、神仏の良き教えを弘め、各々自らが神仏縁を深める事で、正しい信仰への足掛かりとな…
年頭のご挨拶申し上げます。旧年中は大変お世話になりました。 新春を祝うべき元日の日に大きな地震があり、また航空機の事故があり、さらに私の近くでは、大規模な火事…
本年の最終行事の息災護摩も無事に終了いたしました。中には生命にかかわる重大な案件も多々ございましたが、無事な報告を頂く度、 「目には見えなくとも 神仏という存…
【過去記事再編集版③】トイレ・玄関・水周りを清潔に! (後編)
『【過去記事再編集版】トイレ・玄関・水周りを清潔に! (中編)』 『【地蔵流し・写経・塔婆Vol.33/護摩供】ご案内』早いもので もう師走です。年々 時間…
【過去記事再編集版】トイレ・玄関・水周りを清潔に! (中編)
『【地蔵流し・写経・塔婆Vol.33/護摩供】ご案内』早いもので もう師走です。年々 時間の経過が早く感じられるように思います。おそらく 死の間際も同じよう…
【過去記事再編集版】トイレ・玄関・水周りを清潔に! (前編)
※過去記事再編集版として再UPいたします。音声動画を加えたり、過去記事に加筆しております。 以前「トイレの神様」という楽曲が爆発的にヒットしましたが、たまたま…
以前は毎日のように、迷う御霊の供養に明け暮れていた時期がありました。今となっては それが私自身の一つの修行であったと感謝出来るようになりましたし、その事によっ…
早いもので もう師走です。年々 時間の経過が早く感じられるように思います。おそらく 死の間際も同じような感覚なのかもしれませんね・・・人それぞれ どのような過…
今年のお盆前、知人が亡くなられました。その方自身は、深い信仰心は無かったようですが ご主人様が 某新興宗教に入信しており 直葬を済ませたと事後報告がございまし…
私の知るところではありますが、こちらで直接または電話など通信しながら お祓いやお加持をしておりますと 霊力が増強されていく方が多いようです。当初は主に浄化に注…
ご案内しておりました、新月の増益護摩供 無事に終了しました。ここ数年は、護摩本尊のご縁日とは別に、月の運行に合わせて護摩供を修法しております。それらはすべて、…
ご案内になりますが、今月の護摩供は下記のとおりです。祈願内容に応じて お選びください。 11月13日(月/新月) 増益護摩供 11月27日(月/満月) 息災護…
前回からの続きです。一般的に護摩祈祷する寺院の多くは、添える護摩木の本数でなく、授与される祈祷札の大きさ、または3日~21日間祈祷といった日数により 納める金…
地蔵尊供Vol.32、本日無事に終了いたしました。取り急ぎ ご報告申し上げます。私的には、自分以外への純粋な祈りが一番天に届くように感じます。また、このような…
地蔵尊供Vol.32は、予定通り21日より開白致しました。この度もたくさんのご参加ありがとうございます。回を重ねる度に、喜ばしい報告も増しており嬉しく思います…
霊媒役ハナちゃん(神仏伝達役)を通じ、様々な神仏からご教授頂きました。人と神仏との意思疎通において、基本的には事細かにお話をすることは滅多にないそうです。私の…
年間6回行っている地蔵尊印佛・写経・塔婆供の第32回目のご案内です。5年以上続いておりますと、たくさんの霊験談の報告がございます。写経や印佛を通じ 懺悔心や他…
前回からの続きになります。世間一般での 『他力本願』 という言葉は 人任せ・他人依存・成り行き任せの意で使われることが多く、あまり良い意味で使われていないよう…
以前、職場の人間関係でお悩みの方(Uさん)から相談がございました。同僚の方の中で一番の発言力、影響力を持つ方(Hさん)に疎まれ 周囲に仲間外れのような状態にさ…
前回からの続きです。視える視えないは別として 霊的に敏感な方の多くは、ご本人の過去の魂(前世・過去世)で神仏と縁が深い人生の方が多い傾向があります。 おそらく…
まず 8月の増益護摩まで すべてのご案内しておりました行事は無事に終了いたしました。何とか熟せて一安心しております。ご参加の皆様ありがとうございしました。 …
盂蘭盆~地蔵盆(地蔵流し・写経・塔婆供Vol.31)結願報告
本日8月24日 地蔵盆総供養Vol.31 無事に結願致しました。盂蘭盆~地蔵盆迄 お預かりしました印佛、塔婆、写経、添え護摩木等懇ろにご供養させて頂きました。…
ご案内しておりました盂蘭盆法会、息災護摩供 無事に終了いたしました。特に直系以外の祖霊をはじめ、戦没関連諸霊、三界萬霊へと届くようにお祈りさせて頂きました。ご…
暑中お見舞い申し上げます猛暑の折 いかがお過ごしでしょうかあまり無理なさらず ご自愛くださいますようお祈り申し上げます 私の周囲に、日夜 神仏に手を合わせ …
第31回目となります、地蔵流し、写経奉納、塔婆、護摩供のご案内です。次回から6年目となります。地蔵尊印佛供は 施主所縁の御霊はもとより、この世に未だ彷徨う精霊…
以前、視えるという霊能系の方に、「マニさんの後ろに、大きなお寺で護摩を焚いてるお坊さんが視えます。」と指摘された事があります。他にそれとは別の僧侶名、宮崎方面…
前回からの続きになります。若い時は多少の無理も利き、睡眠時間を削る事で時間を捻出する方が多いと思います。1日24時間という限られた時間の中で、やりたい事、やる…
昨年亡くなりました、母の一周忌を無事に済ませました。その節は いろいろとありがとうございました。 さて、身体に邪気や邪念が吸着し、それが蓄積するといった、何か…
6月24日地蔵尊供Vol.30,本日28日息災護摩供、無事に結願致しました。今回もレギュラー的なご参加の皆様に御礼申し上げます。 さて、先々月にある参加者の方…
6月15日にご案内していました、弘法大師御生誕1250年記念増益護摩供(青葉まつり)は無事に終了いたしました。奉仕分も合わせて想定以上の数量となってしまい、通…
過去のメモを整理していましたら、今から11年前2012年6月、当時の霊媒役のハナちゃんの元へ 金色の馬が訪れたそうです。ハナ 「お馬さん来てたの。」マニ 「一…
令和5年6月予定【地蔵流し・写経・塔婆Vol.30/護摩供】ご案内
6月の予定です。本年は弘法大師御生誕1250年となっています。それらを記念し、当方からは法施として 下記行事のいづれかにお申込の方(ご家族5名迄を含め)幸福吉…
先日、以前よく通っていた寺院の副住職の動画があり拝見しました。その住職は当時、学生くらいでしたが 初対面の出来事を思い出し、懐かしくも可笑しい思い出となってい…
ご縁のある方の中で、「自然に磨かれて来るのだな。」と思う時がございます。それは、願う内容に表れてくるので一目瞭然です。Tさんという方がおられます。私に対し当初…
先ず 地蔵尊供Vol.29 無事に終了いたしました。直向きにコツコツと続けられている方が増え 嬉しい限りです。他者の為、懺悔心を基にした これらの行為が、結果…
日付が変わり昨日となりましたが21日、地蔵尊供Vol.29 護摩供にて開白致しました。個別護摩の際 30本を10本×3に分けて、祈願内容に適した本尊を迎え三段…
地蔵尊供のご案内です。隔偶数月で年6回公募しており、今回で第29回目となります。一見 地味な作業ではありますが、単発の激しい修行等より 比較的、容易で安全に確…
先日、知人が寝起きに眩暈がし、それも目を閉じてもグルグル回っていて 気分が悪くなり、身体が熱く汗が噴出したという事で相談がありました。通常 安静にし様子をみて…
3月21日 弘法大師正御影護摩供、 3月24日春季彼岸地蔵尊法会、本日無事に結願致しました。21日は生憎、春の嵐に見舞われましたが、前日20日に前倒しし護摩供…
前回から間が空いてしまいました・・・寒さは和らぎましたが、季節の変わり目で体調を崩す方が多いようです。あまり無理なさらずご自愛くださいね。 3月は何かと慌しい…
令和5年3月の追加予定を告知させて頂きます。以下各法会共に 塔婆・添え護摩木の奉納を承ります。(印佛・写経での参加も可)例年、3.11と春季彼岸法会を続けてお…
24日地蔵尊供Vol.28 ならびに 本日28日息災護摩供 無事に終了いたしました。今回も多数のご参加に感謝いたします。 尚、3/7(火)の増益護摩の締切は、…
本日21日より地蔵尊供Vol.28 開白致しました。今回も多数の方に、ご参加頂き感謝申し上げます。さて、前回『言霊を増強する ②』からの続き、言霊力の増強法に…
前回からの続きになります。言霊という言葉自体は存じてましたが、普通目には見えませんので そんなに意識する事はありませんでした。 ところが、アチラの世界(ハナち…
本年の地蔵尊供、第1回目のご案内です。年間6回公募してます 地蔵尊印佛・写経・塔婆供は今回で第28回目となります。毎回たくさんの方々より良い知らせを頂き、私自…
我が国では古来より 『言霊の幸ふ国』とされ、言葉に魂が宿り その力によって幸せがもたらされると信じられてきました。万葉集には言霊についての歌もあり、古事記にも…
節分の時期が近づいて参りました。私も毎年 当年星を供養し 厄除けや息災を祈念して頂きます。災いと言いましても 大まかには個人の宿業・自業によるもの 家系の因縁…
よくあるご依頼の中で ご自分を不幸・不快、または単純に嫌いな相手に対し、どうにかなる(悪い意味で)ようにという趣旨の願い事をお受けします。 その方からすると、…
遅ればせながら ご挨拶申し上げます昨年も たいへんお世話になりました 今年もどうぞ よろしくお願いいたします。 さてさて、今年は年初から腰を痛めてしまい、3…
「ブログリーダー」を活用して、マニ蓮華さんをフォローしませんか?
今回のお話は、私の体験、体感から感じたり、思っていることですので万人に該当するかまでは定かでない事は予めお断りしておきます。 以前から 自分の過去の魂が お一…
何かしらの募集や応募、申込みにしても 締切間近になると急に増える事があります。多くの人は、締切という期限を課せられるとプレッシャーになり得ますが、期限があるか…
GWいかがお過ごしでしたでしょうか?今年は比較的穏やかに過ごせるかと思いきや、人の悩みに休みはありません・・・いろんな形の社会の歪みであったり、家族、肉親ゆえ…
通常、何かしらの障りがあると思われた場合、まずお祓い(時に供養)をします。ところが 憑依している存在は それを察知すると抵抗する事がよくあります。 その抵抗度…
地蔵尊供Vol.41のご案内と残りの予定です。お地蔵様は 弱い立場の方にとって強い味方です。御誓願にも 「弱者救済」 を掲げていらっしゃいますので、幼子から老…
学ばなければならないことが多く、脳がショート気味なのですが、取り急ぎ、4月の予定です。ご参加予定の方は準備のほど、よろしくお願いします。 4/13 (日) 増…
【3/21 弘法大師正御影護摩供】、【3/24 春の彼岸地蔵尊供】 無事に終了いたしました。春・秋のお彼岸とは 昼夜がちょうど半々となる 霊的にも季節的にも変…
まず、3.11 東日本大震災慰霊供、3.14満月増益護摩供、無事に終了いたしました。ご参加いただきました皆様に感謝申し上げます。 いきなりですが、世の教え…
真言とは古代インドの言語である サンスクリット語のことですが、各国を通じ様々な経緯で伝承して来ています。通常の日本語にはない発音は結構強引に、当時の漢字で表し…
まずご報告ですが、地蔵尊印佛供Vol.40は、無事に終了いたしました。 印佛・写経・塔婆・添え護摩木、供物等で ご参加頂きました方々に御礼申し上げます。 …
実践編に行く前に、前回までの基礎編の注意点で補足がございます。 神仏に御祈願を毎度するのは良しとしても、改善や進展があったにも関わらず報告漏れ、成就した際のお…
前回からの続きです。 福運・福徳をさらに招く為には、まずは要らないモノを除くのが第一です。ありきたりの例えで恐縮ですが、住居ならまずは掃除か基本、色染で言うな…
本年初、地蔵尊供Vol.40のご案内です。 継続は力と申しますが、継続できること自体が一つの才能であります。神仏自ら守護を担う判断基準に 良い時も悪い時も変わ…
開運したい、願いを叶えて欲しいと頻繁に神社仏閣参拝される方、いろいろな開運グッズ(たくさんの御札や御守・パワーストーンブレス等)、縁起物を集め、所狭しと飾る方…
先日 たまたまYou Tubeのお薦めで、神様のメッセンジャー的な 若い女性の動画が上がっていました。 ざっと拝見しましたが、その女性の魂は、とても純粋そうで…
一昨日、本年の初護摩を無事に終えました。今回は、通常の開運吉祥護摩に、一家五名全員分を個別でという急遽の依頼もあり、通常の倍の時間がかかりました。一家全体を一…
新年 明けまして明けましておめでとうございます 2012年から始めた当ブログも もう12年が経ちました。当初から発信内容は、あまり変化もありませんがお伝えす…
24日地蔵尊供Vol.39~、本年最終28日息災護摩も無事に終了いたしました。大晦日の新月迄は続いておりますが 一先ず滞りなく順調に年末を過ごしております。 …
人間関係のトラブル、特に家庭外においてのトラブル解決法は、現実的な対応をまず第一に考えます。言葉足りずや誤解を招いた時は解消しておく。必要であれば謝意を示し …
人間関係の揉め事は本当に厄介です・・・気心知れた家族間でさえ、ちょっとした言葉の行き違い、受け取り方によって、長い期間疎遠になることもよくあるからです。日頃か…
前回から少し空いてしまいました・・・5/11 成蓮華の吉祥天様の開眼12周年記念護摩供を 無事に終えることが出来ました。思いの外 申込者多数の為、受付できなか…
まず、前回のミニ告知でお知らせしました、毎月7日の護摩祈願は7月より受付させて頂きます。告知しておきながら、準備に時間が取れず申し訳ございません。 5/…
一昨日になってしまいましたが、地蔵尊供Vol.35 無事に終了いたしました。今月は新規参加の方、また護摩の新規ご依頼が多くございました。何かしらの時期とか季節…
令和6年4月予定です。4/9(火) 8日花まつり~新月護摩供 (空き僅か)4/12(金) 増益護摩供4/24(満月) 息災護摩供及び地蔵尊印佛・写経・塔婆供の…
今月の護摩申込者の方で、ここ4~5年で初めて 自分以外の方のご祈願をされた方(Oさん)がいらっしゃいました。厳密には これまでご家族に対する不満の改善祈願はあ…
まずは、3.11 供養で参加頂いた方々に御礼申し上げます。また、本日から春季彼岸供養始まりますので よろしくお願いいたします。 何事もそうですが、部外者にとっ…
先日 高校1年生の息子様(K君)の件で、お母様(K君母)からご相談がありました。そのK君母は、K君の高校受験の際、合格祈願をされ無事志望校に入学したのですが、…
お知らせしておりました、地蔵尊印佛供Vol.34予定の通り開白し、本日結願となります。今回も多数、それもまだ告知してない段階で 来月の3/11東日本大震災…
●【地蔵流し・写経奉納・塔婆・護摩供】● 21日より開白し最終日23日は護摩供をもって奉納品目(写経・地蔵尊印佛札・塔婆・添え護摩木)ご供養後、地蔵尊印佛札…
勤行中に、ご真言や称名(南無〇〇大明神・南無〇〇大権現)と唱えておりますと そちらの神仏は元より、白いキツネさんや白蛇・黒いカラス等の使者・ご眷属等がササッ~…
日頃唱える 「十善戒」ですが、 動画制作で改めて読み返しておりましたら、十善戒の10の内の4つは、口舌に関する戒めでありました。 1.不妄語(嘘をつ…
後七日御修法の後1月15日~自分なりではありますが、被災され亡くなられた御霊の鎮魂、そして速やかなる復興と安寧を願い祈りを捧げております。 今も不自由な生活を…
前回からの続きになります。神仏に縁深くなり心身の浄化が進み始め 機縁が熟しますと現世において様々な事象(トラブルの方が多い)として表面化することがあります。そ…
私のライフワークとして、様々なご祈願やご依頼等をお受けてしています。その目的は、神仏の良き教えを弘め、各々自らが神仏縁を深める事で、正しい信仰への足掛かりとな…
年頭のご挨拶申し上げます。旧年中は大変お世話になりました。 新春を祝うべき元日の日に大きな地震があり、また航空機の事故があり、さらに私の近くでは、大規模な火事…
本年の最終行事の息災護摩も無事に終了いたしました。中には生命にかかわる重大な案件も多々ございましたが、無事な報告を頂く度、 「目には見えなくとも 神仏という存…
『【過去記事再編集版】トイレ・玄関・水周りを清潔に! (中編)』 『【地蔵流し・写経・塔婆Vol.33/護摩供】ご案内』早いもので もう師走です。年々 時間…
『【地蔵流し・写経・塔婆Vol.33/護摩供】ご案内』早いもので もう師走です。年々 時間の経過が早く感じられるように思います。おそらく 死の間際も同じよう…
※過去記事再編集版として再UPいたします。音声動画を加えたり、過去記事に加筆しております。 以前「トイレの神様」という楽曲が爆発的にヒットしましたが、たまたま…
以前は毎日のように、迷う御霊の供養に明け暮れていた時期がありました。今となっては それが私自身の一つの修行であったと感謝出来るようになりましたし、その事によっ…