令和3年6月24日、地蔵尊供Vol.18 無事に終了いたしました。今回が初めての方、そして毎回継続してご参加頂く皆様に 厚く御礼申し上げます。天候には恵まれま…
過去世の妹ハナ(享年3才)とその生まれ変わりM子を通して対話するようになった成長の模様を語ります。
僕こと私は、普通に事業を営む傍ら、日々お祈りを続けて数十年 少しずつ、いろんな不思議な出来事が周りで起こり始めました。 魂友M子へ夢や霊聴により伝達される霊界からのメッセージから始まり、そんなある日苦しみを訴え無縁者がM子の口を通じ語りだし、それをきっかけに過去世の義妹ハナ(享年3才)と出会うのでした。 そのハナの霊界での奮闘や成長の様子を中心に物語ります。
1件〜100件
今年も無事に、お大師様御誕生慶祝護摩供終了しました。前日の14日の満月時間帯21時頃から開始しましたが、15日未明まで雨も降らず幸いでした。普通一般的には、護…
地蔵尊供も24回目ですので、丸4年続いてるという事になります。お地蔵さまは万徳円満でありますので、同じ印佛・写経を納められても、ある方はご供養、ある方は懺悔滅…
地蔵尊供も24回目ですので、丸4年続いてるという事になります。お地蔵さまは万徳円満でありますので、同じ印佛・写経を納められても、ある方はご供養、ある方は懺悔滅…
世間的には、3月の蔓延防止が解除されてより、コロナ渦から少しずつ以前の状態に戻りつつあるとお聞きする機会が増えてきました。業種によって様々ですが、特に接客系の…
シリーズの途中ではありますが、このところ、良い知らせやご報告を頂く機会が多くなっており、私も時に雄叫びを上げて喜んでます(笑)あくまでもご本人様のご意志と行為…
前回 ② からの続きです。 私はAさんの前世話を伺い 「これはAさんに伝えるべき? 今のAさんが受け入れられるか?」と少し心配になりました。受け入れる準備が…
24日 地蔵尊供Vol.23 無事に成満いたしました。参加者の皆様に御礼申し上げます。昨今、ご利益目当て中心の神社参拝法や御守、お札、縁起物等のラッキーグッズ…
本日21日より 地蔵尊印佛写経塔婆供Vol.23始まります。今回も新たに参加される方も増え嬉しく思います。つい先日、面白い現象がありました。ある霊視鑑定をされ…
隔月毎(偶数月)に公募しております地蔵尊供も次回で23回目となります。公募としては2か月に一度ですが、熱心な方は1か月毎に精進しておられます。最初はご先祖や親…
今年の節分頃から急に本業が慌しくなって参りました。何の影響でしょうか・・・星回り? 新たなご縁頂いた仏様?まぁ、喜ばしくも別の意味で生みの苦しみ真っ最中です…
春の彼岸法会、本日無事に終了いたしました。三万体を超える印佛、三界萬霊、被災物故者、戦没英霊供養の塔婆、たくさんの写経、添え護摩木等を奉納頂き、ありがとうござ…
3月16日に発生しました宮城県・福島県沖地震に際して、被害に遭われた皆様・ご家族の方へ心よりお見舞いを申し上げます。また、被害に遭われた地域の皆様の一日も早い…
東日本大震災から11年、未だ避難生活を余儀なくされている方もおられます。ましてや災害や事故、戦争で亡くなった方々の切なる思いは、想像に及ばないのかもしれません…
3月の予定を告知させて頂きます。以下各法会共に 塔婆・添え護摩木の奉納を承ります。(印佛・写経での参加も可)例年、3.11とお彼岸の法会を続けておりますが、現…
本日2月24日、当年初の地蔵尊供Vol.22 無事に成満いたしました。快晴でしたが風が強く寒かったです。一願意または、一供養につき千体のお地蔵さまを印佛して頂…
本日2時頃が満月で、昨夜から未明にかけての増益護摩でした。風が強く小雪交じりの中、それでも力強く燃え盛る炎は美しく、そして芯から凍える身体を温めてくれます。 …
早いものでもう二月、立春も過ぎてしまいました。今年の一月は金光明悔過法をベースに増益護摩を修法しました。二月も悔過法をベースとしながらも、特に悪星の災いを除き…
先日 私がご指導させて頂いてる方(T君)と雑談しておりましたら、言い方は失礼ですが 面白いと思える相談がございました。T君 「頂いた資料に 『この陀羅尼及び名…
今回のテーマの真意は 願意によって神社が良いの? 寺院が良いの?というご相談に対するお返事のようなものですが、実際には自身の状態、神仏とのご縁、さらに ご祈祷…
本日未明、海底火山噴火による津波警報には驚きましたが、日本のみならず被害が少ない事を祈るばかりです・・・コロナは一旦終息しつつも 年明けには一気に拡大している…
改めまして あけましておめでとうございます!8日より金光明悔過増益護摩祈願法会始まりました、宝生虚空蔵尊をはじめ吉祥天様に当年の富貴繁栄・五穀豊穣・幸運吉祥を…
明けまして おめでとうございます。 旧年中はご愛読いただき ありがとうございました。 本年も引き続き 皆様のご健勝祈りつつ精進して参ります。 今年もどうぞ宜…
本年締め括り、28日納め不動尊息災護摩供無事に終了いたしました。お申込みされた皆様をはじめ、本年地蔵尊供に参加していた方々には、私からのささやかな感謝の意を以…
日付が変わり昨日になりましたが、12月24日、本年最終の地蔵尊供Vol.21 無事に成満いたしました。 海岸へ向かう途中は あいにく小雨が降っていましたので、…
今年も残すところ 半月切りましたね、年々、月日の流れが早く感じます。今回のお話は大きな周期での良い時期、悪い時期によっても、事象は違ってくるとは思われますが、…
【地蔵流し・写経・塔婆Vol.21/息災・増益護摩供】ご案内
本年の締め括り、21回目となる地蔵尊印佛・塔婆・写経・護摩供等のご案内です。今年は良い年だった方、散々な年だった方と受取り方は様々でありましょう。いづれの方も…
日向国参拝記の前に本日24日は、お地蔵様の縁日でした。任意でお預かりした印佛やお写経をご供養し奉流・お焚き上げ等して参りました。コツコツと続けられている方から…
コロナ渦もあり、しばらく神社仏閣に参拝しておりませんでしたが、今週お天気も良く、久しぶりに日向国(宮崎県)の神社に参拝して参りました。明日19日の満月護摩まで…
【利生を受取る努力②】から ずいぶんと間が空いてしまいましたが、ちょうど内容に沿うように思いましたので記事にすることに致しました。 『日々の誠実さを 一つずつ…
地蔵尊供Vol.20 無事に成満いたしました。毎度ご参加頂いている皆様、感謝申し上げます! 私は一般の方には、単発の激しい修行法より、地味ながらもコツ…
地蔵尊供Vol.20のご案内です。印佛・写経・塔婆による供養法は、自宅にお仏壇のない方、お墓参りも遠くてなかなか行けない・・・、夢に祖父・祖母・父母・親類が出…
前回から間が空いてしまいましたが、早10月になりましたね~。まだコロナ渦中とはいえ、意外にも本業が動き始めバタバタしておりましたというか、これからが大変そう…
以前は、憑依された人がいましたら気の毒と思い、浄霊なりしておりました。その多くが、家系や職場 生霊等の邪気邪念を起因とし、様々なトラブルでお悩みの方々は、自己…
ここ数週間の連日の護摩祈願がやっと落ち着きました。思うに、世の中には利己的な人がたくさんおられます。それ自体は悪いというより普通なのかもしれません。 ところが…
令和3年8月24日地蔵盆供養 無事に終了いたしました。印佛・写経・塔婆にてご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 集まった印佛は3万体を超え 浸透し…
この度の台風、豪雨、土砂災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。今後も予断を許さない予報で心配しておりますが、大きな被害にならないことを切に祈念…
シリーズ【利生を受け取る努力】の途中ではありますが、なかなか記事をまとめる時間が作れません・・・お盆前という時期的なものなのか、護摩祈祷依頼が通常の3倍以上も…
2018年より丸3年経て19回目となります、地蔵流し、写経奉納、塔婆、護摩供のご案内です。次回が4年目のスタートでもあります。地蔵尊印佛供は 施主所縁の御…
本日は24日は、お地蔵様のご縁日です。ちょうど旧暦6月15日で、少し霞かかったキレイな満月でした。来月はお地蔵様の縁日としては、重要な地蔵盆月であり、終戦記念…
そもそも神仏からは、今世のみならず 前世~過去世からの宿業を見通されますので、叶えられる(利生施与)範囲は 自ずとそれに則るわけです。生老病死や因果律を 無視…
利生(りしょう)とは、仏教用語で『利益(りやく)衆生』仏・菩薩が衆生に利益を与えることを指します。まぁ、ご利益と言った方が分かりやすいと思います。神仏が、この…
先日、記録的な大雨となった熱海市では3日、大規模な土石流が発生しました。この災害により亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお…
神仏に縁が出始めた頃、「お墓と仏壇ってどう違う?」と考えたことがございました。「仏壇はお墓の遥拝所? 」いや 神道で言うなら 「御陵と神社の関係性? 」等々、…
令和3年6月24日、地蔵尊供Vol.18 無事に終了いたしました。今回が初めての方、そして毎回継続してご参加頂く皆様に 厚く御礼申し上げます。天候には恵まれま…
私の場合ではありますが、「この人 何かに憑りつかれてるな・・・」と感じる方は、まず目や顔色を視ると判ります。他にも全体的な雰囲気や、たまに独特な臭いがします。…
6.11虚空蔵尊開眼9周年、6.15お大師様の御誕生報恩護摩供、無事に終えることが出来ました。お申込の皆様にご報告とお礼申し上げます。虚空蔵菩薩様は求聞持法…
今月8日、昨年来られました薬師薬師如来様の開眼一周年報恩護摩供でした。護摩供養と言えばお不動様が有名ではありますが、この現世で直接お働きになられる明王・天部神…
今回は、障碍(しょうげ:仏語) 所謂 邪魔や妨害という意味で使用しています。霊的な相談にのる機会の多い方は、気づかれる事があると思われますが、特に霊的障害を持…
前回からの続きになります。宝剣の現物を所持することで、比較的容易に餓鬼・畜生霊の浄化は捗りましたが、困ったことに、それに付随し より強力な質の悪い霊が増えてい…
前回からの続きになります。神仏様より持物を授かるケースがございます。持物とは、尊格の象徴でもありますが、御請願・御力・御徳の一部を表わしているといえます。よっ…
前回からの続きになります。自己霊的能力を補い、増幅するモノを有効活用すると、負荷が軽減できるので重宝します。私自身、守護の方に装備するよう助言頂いたモノや神仏…
私に相談される方の中に、直接他者に触れる職業(看護・整体・エステ・ネイル等)や占いやセラピー等カウセリング的な事をされる方も結構おられます。直接触れる・相談に…
先月27日の息災護摩は、満月・巳の日でしたので 新たに勧請する孔雀明王・勢至菩薩・普賢菩薩様の開眼も兼ね修法いたしました。ご尊像がなくとも常日頃よりご助力頂い…
まず本日24日 地蔵尊供Vol.17(印佛・写経・塔婆) 無事に終了いたしました。今回も 日頃から継続して参加して頂いてる方、新たに参加頂いた方、皆様の心のこ…
本日21日~地蔵尊印佛・写経・塔婆供が始まりました。24日迄の期間、しっかり務めさせていただきます。 さて、前回からの続きになります。よく写経の最後の部分に、…
印佛や写経による供養(廻向)法は、ご先祖様(直系・傍系問わず)や無縁の三界萬霊へと、非常に届きやすい供養法だと実感しております。過去にたくさんの実例がございま…
少し間が空いてしまいましたが、お変わりございませんか?さて、このブログでは、 対象の御霊、そして神仏に届く供養として 写経・印佛・塔婆等をお勧めしており 本年…
春のお彼岸法要も無事に終わり一段落しているところです。塔婆・印佛・写経等 ご奉納下さいました方々に御礼申し上げます。 今月は六座十二件の個別護摩修法だったので…
お預かりしています印佛・写経・塔婆供は、3月17日彼岸入り~23日までです。本日は21日、これより弘法大師御影供と併せて、護摩修法をさせて頂きます。 昨日も…
3.11 今年10年目を迎えた東日本大震災犠牲者追善供は無事に終えました。塔婆を奉納頂いた方々にお礼申し上げます、引き続きお彼岸までご供養させて頂きます。本当…
いつの間にか3月です~、月日の流れの速さに追いつけません・・・3月は年度末だということもあり、人・物・環境の入れ替わりの時期だったりします。神仏的な行事の方は…
まずご案内しておりました、地蔵尊供Vol.16は無事に結願致しました。今回もたくさんのご参加を頂き、継続出来ることに感謝しております。 地蔵流しや写経は、人知…
福島県沖で、M7,1 最大震度6強の大きな地震がございました。被災地域の方々にお見舞い申し上げます。一週間程度は余震も心配ですが、大雨・暴風による土砂災害も懸…
本日2月11日より 「令和三年 大吉祥天菩薩 金光明悔過福徳増長法会」開始されました。 幸運の女神である吉祥天様は、過去世を含む自らの罪障を省みて懺悔し、正し…
先ず、1月24日~地蔵尊供、28日~の不動尊供は無事に終了いたしました。ご参加いただいた方々にお礼申し上げます。現在は、2月11日より開始される 【令和三年 …
本日1月28日は、初不動の日です。私自身、節分厄祓いは高野山のお不動様で、例年お願いしていますが、本日がその開白の日でもあります。私の場合は厄を祓って頂くとい…
1月24日は、私がお祀りする地蔵尊の開眼記念日であります。2014年の開眼でしたから、早7年目を迎えることになります。お地蔵さまに、ご縁を頂いたのは それより…
明けましておめでとうございます本年も どうぞよろしくお願いいたします。 年初早々 込み入った案件が重なり ご挨拶が遅くなり失礼いたしました。 さて、関東地区で…
まず、先刻しておりました 30日の満月護摩は、天候不順の為 28日納め不動尊護摩供にて無事に終了いたしました。お申込みされた方々には、ご案内しておりますが、知…
本日、無事に結願致しました事、ご報告申し上げます。 前日の護摩供にて 鎮護国家・天下泰平を祈りつつ、今年一年を振り返り、再々増加中の、コロナウイルス等 疫病退…
ご案内しておりました、【地蔵流し・写経・塔婆供Vol.15】は昨日締め切りとさせていただきました。今回も三万体を超える印佛が集結しました。一押し一押しに込めら…
ここ数年 ご先祖様の供養を印佛で続けられている方から、ご相談がありました。内容的にはコロナの影響もあるのか、身体と精神面での不調により離職し、実家で静養してい…
【地蔵流し・写経・塔婆Vol.15/息災護摩供・人形祓い】ご案内
本年最終、15回目となる地蔵尊印佛・塔婆・写経供等のご案内です。一年を振り返りますと、自然災害・コロナ禍等々 当たり前が当たり前でなくなったり、世情が変わり生…
先日、緊急の護摩祈祷依頼がありました。その方(S氏)とはK先生(霊能アドバイザー)を通していますので 面識はございませんが、その分野では世界的に著名な方のよう…
前回③の続きで、シリーズ総括編です。 前回のお話の後日談が寄せられました。A君に再度、祖母さんが来られたそうです。今回は、ご自身の希望を伝えに来られたようです…
前回②からの続きです。 O.Yさんの三男A君を通し 自分、そして気に掛けていた長男への供養に対する謝意を伝えに来られたお祖母さんは、O.Yさんの現在の悩み苦し…
まず、先刻しておりました【増益護摩】は無事に終了いたしました。美しい満月を背に 素晴らしいものとなりました事 ご報告申し上げます、ご参加の皆様に 幸運と吉祥が…
先日 お地蔵様の印佛供養と護摩のご依頼を受けたいたO.Yさんから、面白いというか興味深い報告がございました。この方は、数年前より護摩祈願をされているのですが、…
【地蔵尊供(写経・印佛・塔婆)Vol.14】は無事に結願致しました、ご参加頂いた方に厚くお礼申し上げます。今回は、23日未明~24日にかけて護摩、そして印佛・…
ご案内しておりました 【地蔵尊供(写経・印佛・塔婆)Vol.14】は予定通り、本日21日より始まります。毎回、国家安寧・天下泰平を願い、また祖霊の冥福を祈る気…
前回からの続きになります。「厄を祓う」 の祓う行為は正しいのか? と考えるケースがございます。その方のこれまでの生き方を知ってる場合では、「それって自業自得で…
【地蔵流し・写経・塔婆Vol.14/増益・息災護摩供】ご案内
この度14回目となります、地蔵流し、写経奉納、塔婆、護摩供のご案内です。地蔵尊印佛供は 施主所縁の御霊はもとより、この世に未だ彷徨う精霊、三界萬霊の菩提、しい…
ご案内しておりました 2020年9月彼岸会、28日息災護摩供は無事に終了しました。ご参加いただきました皆様に感謝申し上げます。 日頃からご先祖様や自身に関わ…
日付が変わりましたが、昨日から彼岸入りでしたね、暑さ寒さも彼岸までの通り、朝夕めっきり涼しくなって参りました。私個人的には 17日新月より彼岸会を開白しており…
まずは、ご案内ですが、公募しております地蔵尊供は偶数月に隔月で公募させていただいておりますが、今月はお彼岸ということもあり、ご希望される方が多いようですので、…
大型で非常に強い台風10号が 特別警報級の勢力を維持し 九州地方に接近、上陸する予報が出ています。100年に1度というほど 甚大な被害が懸念されているというこ…
本日、無事に成満いたしました事 ご報告申し上げます。ご参加いただいた皆様方には厚くお礼申し上げます。 今日も最高気温が34℃ということでしたが、海風もあり思い…
残暑お見舞い申し上げます。この暑さもまだ続くようですので、どうぞご自愛くださいますようお願い申し上げます。 いやはや、暑いです! 一昨日も護摩でしたが、夜間に…
盂蘭盆会を無事に終えホッとするのもつかの間、ご祈祷の依頼が集中してしまい、バタバタとしており更新が儘なりません・・・さて、『結果を焦らない』シリーズの途中では…
『結果を焦らない①』の続きになります。様々な問題を抱える方からのご依頼を受けるにあたり、案件にもよりますが、その一度の祈祷で症状が緩和なり解消した場合はそこが…
コロナ騒動、豪雨被害など暗いニュースが続いておりますが、早くも8月を迎えますね・・・地域にもよりますが、8月といえばお盆、ご先祖様をお迎えし お接待をしてから…
お祓いや加持祈祷を受けられた事がある方は多数いらっしゃると思います。障害の原因となっているモノ、または浮かばれぬ有縁無縁の霊が憑依していた等、その時点ではキレ…
この度の九州地方豪雨災害におきまして、お亡くなりになられました方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申しあげます。 被災され…
以前はM子を霊媒とし、守護の一員であるハナちゃんが 神仏との意思疎通を伝達してもらっていた頃の事です。私が細かい作法や 何種類もあるご真言、陀羅尼を使い分けた…
ブログを書いてる途中に日付が変わってしまいました・・・昨日6月24日 【地蔵流し・写経・塔婆供Vol.12】無事に成満いたしました。今回も20,000体を超え…
先日、ある方(N.Mさん)からお父様に関する護摩祈祷のご依頼がございました。その方のお父様は、かなりのご高齢で、お医者様からは、手の施しようのない末期であり …
先日、護摩祈祷を私に依頼されている方(O.Yさん)から問合せがございました。 O.Yさん 「今朝 マニさんが夢に現れて 飲むお札を勧めてくれたので、 …
この度2年前より隔月に行って参り12回目となります、地蔵流し、写経奉納、塔婆、護摩供のご案内です。地蔵尊印佛供は 施主所縁の御霊はもとより、この世に未だ彷徨う…
薬師如来様をお迎えしてからというもの、日々 仏光倍増法楽を祈念しております。その心地良い一体感は 言葉では譬えようないものです。人が神仏を拝し 喜びを感じ心地…
ここ最近祈祷案件が続いております。その度、様々な興味深いお話を伺います。昨年より、私にお祓いや護摩祈祷の依頼を紹介して下さる 霊能系企業アドバイザーの方がいら…
「ブログリーダー」を活用して、マニ蓮華さんをフォローしませんか?
令和3年6月24日、地蔵尊供Vol.18 無事に終了いたしました。今回が初めての方、そして毎回継続してご参加頂く皆様に 厚く御礼申し上げます。天候には恵まれま…
私の場合ではありますが、「この人 何かに憑りつかれてるな・・・」と感じる方は、まず目や顔色を視ると判ります。他にも全体的な雰囲気や、たまに独特な臭いがします。…
6.11虚空蔵尊開眼9周年、6.15お大師様の御誕生報恩護摩供、無事に終えることが出来ました。お申込の皆様にご報告とお礼申し上げます。虚空蔵菩薩様は求聞持法…
今月8日、昨年来られました薬師薬師如来様の開眼一周年報恩護摩供でした。護摩供養と言えばお不動様が有名ではありますが、この現世で直接お働きになられる明王・天部神…
今回は、障碍(しょうげ:仏語) 所謂 邪魔や妨害という意味で使用しています。霊的な相談にのる機会の多い方は、気づかれる事があると思われますが、特に霊的障害を持…
前回からの続きになります。宝剣の現物を所持することで、比較的容易に餓鬼・畜生霊の浄化は捗りましたが、困ったことに、それに付随し より強力な質の悪い霊が増えてい…
前回からの続きになります。神仏様より持物を授かるケースがございます。持物とは、尊格の象徴でもありますが、御請願・御力・御徳の一部を表わしているといえます。よっ…
前回からの続きになります。自己霊的能力を補い、増幅するモノを有効活用すると、負荷が軽減できるので重宝します。私自身、守護の方に装備するよう助言頂いたモノや神仏…
私に相談される方の中に、直接他者に触れる職業(看護・整体・エステ・ネイル等)や占いやセラピー等カウセリング的な事をされる方も結構おられます。直接触れる・相談に…
先月27日の息災護摩は、満月・巳の日でしたので 新たに勧請する孔雀明王・勢至菩薩・普賢菩薩様の開眼も兼ね修法いたしました。ご尊像がなくとも常日頃よりご助力頂い…
まず本日24日 地蔵尊供Vol.17(印佛・写経・塔婆) 無事に終了いたしました。今回も 日頃から継続して参加して頂いてる方、新たに参加頂いた方、皆様の心のこ…
本日21日~地蔵尊印佛・写経・塔婆供が始まりました。24日迄の期間、しっかり務めさせていただきます。 さて、前回からの続きになります。よく写経の最後の部分に、…
印佛や写経による供養(廻向)法は、ご先祖様(直系・傍系問わず)や無縁の三界萬霊へと、非常に届きやすい供養法だと実感しております。過去にたくさんの実例がございま…
少し間が空いてしまいましたが、お変わりございませんか?さて、このブログでは、 対象の御霊、そして神仏に届く供養として 写経・印佛・塔婆等をお勧めしており 本年…
春のお彼岸法要も無事に終わり一段落しているところです。塔婆・印佛・写経等 ご奉納下さいました方々に御礼申し上げます。 今月は六座十二件の個別護摩修法だったので…
お預かりしています印佛・写経・塔婆供は、3月17日彼岸入り~23日までです。本日は21日、これより弘法大師御影供と併せて、護摩修法をさせて頂きます。 昨日も…
3.11 今年10年目を迎えた東日本大震災犠牲者追善供は無事に終えました。塔婆を奉納頂いた方々にお礼申し上げます、引き続きお彼岸までご供養させて頂きます。本当…
いつの間にか3月です~、月日の流れの速さに追いつけません・・・3月は年度末だということもあり、人・物・環境の入れ替わりの時期だったりします。神仏的な行事の方は…
まずご案内しておりました、地蔵尊供Vol.16は無事に結願致しました。今回もたくさんのご参加を頂き、継続出来ることに感謝しております。 地蔵流しや写経は、人知…
福島県沖で、M7,1 最大震度6強の大きな地震がございました。被災地域の方々にお見舞い申し上げます。一週間程度は余震も心配ですが、大雨・暴風による土砂災害も懸…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。