立冬・金盞香し~久しぶりのおけいこ
新暦の、およそ11月17日~21日ごろの今の時期は旧暦では立冬の末候、「金盞香し(きんせんこうばし)」です。金盞香しとは、水仙の花が咲き、かぐわしい香りが漂うころ。金盞とは金色の杯を意味し、黄色い冠をいただく水仙の別名とのこと。よい香りがして、清楚で品のあるすがたの水仙は、大好きな花のひとつです。ところで、うちの山茶花はまだ咲きません。つぼみは増えているようなのに、まだまだ固そう。大丈夫かなあ。。。;先日は、数か月ぶりで着物のおけいこに行くことができました。お稽古も久しぶりなら、着物を着ることじたい久しぶり。お稽古の前、朝のうちに予約してあったりんのデンタルケアにおでかけなどしており、着付けの時間がじゅうぶんとれなかったせいもありますが、準備に手間取りもたもたして、帯はもう諦め(えっ??)伊達締めのまま羽...立冬・金盞香し~久しぶりのおけいこ
2023/11/21 10:08