前々回の記事(リンク貼っています)でアルムんの不調の事を書きました 1ヶ月と少し経ちましてかなり良くなりました 今回はこの期間のことなどをここでまとめてお…
2025年7月
前々回の記事(リンク貼っています)でアルムんの不調の事を書きました 1ヶ月と少し経ちましてかなり良くなりました 今回はこの期間のことなどをここでまとめてお…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、ジャムまみぃさんをフォローしませんか?
前々回の記事(リンク貼っています)でアルムんの不調の事を書きました 1ヶ月と少し経ちましてかなり良くなりました 今回はこの期間のことなどをここでまとめてお…
アルムんの不調のことを前回記事にしましたが ★ ←こちら一進一退です ケア開始から1ヶ月後にY先生(下のお名前のイニシャル)へ改めて連絡して相談させて頂…
季節の変わり目、冬→春もしんどいけれども春→夏もしんどい私。 若い頃からずっと。 そしてそれは「土用」の期間とはまた微妙にズレてもいて結局、季節の変わり目…
母を抱きしめてから実家からマンションへ帰るようになりました最初、本当はそぅしたくない、という思いが心の奥で燻っていました歯を食いしばって抱きしめていました…
私に関わる人を想って想って想い過ぎて 引き算しまくるところ 掛ける言葉も届けたいものも 引き算しまくるところ そんなところがある、ジャムまみぃ。 足し算…
目黒の国立科学博物館 自然教育園でどこでもドア体験をしてきました好きな場所が増えました☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今日の写真はスマホで撮った…
このところのジャムまみぃの真面目記事の内容を読んで頂いた方のうち 過去ブログから感じていた、ジャムまみぃの印象とは違うなぁと思った方も(思わなかった方も)…
ブログを下書きして数日経つとアレも書こうかコレも書こうかとなって(汗) また数日経つうちにUPしそびれる、という最近のジャムまみぃです が 本日は2013…
この3月から始めている、新たな学びの名称を『東洋哲学』とここ(アメブロ「猫と歩く道」)では呼ぼうと思います これから7年も学ぶってどういうこと?と私が何…
ジャムアルム、カリカリを100%やめてからしばらく経ちます(去年の暮れからだったかと) 手作りごはん”だけ”だとかなりの量を食べても足りないくらいの様子だ…
先週じーじ(ジャムまみぃの父)の納骨が終わりました 実家にあった骨壺が建墓したお墓に入りました お天気は良かったのですが強風の冬の日 葬儀の日はあんなに…
広義のSNS、の中ではやはりブログが好きです その場でふと思い付くことを呟く、のはあまり得意ではなくて 自分の気持ちや考えを文字に起こして何度か読み返し…
始めようかどうしようか検討していることがある、と前回こちらに書きましたが。 決めました (いつものことですが猫ブログは ずっと下の方にあります♡) 検討…
2025年始まりました今年も宜しくお願いします色んな事があった、2024年でした気持ちを新たにやりたい事はやってゆく年に(あ、これはいつもと変わらないわね)…
旅立ったあと心の中で生きている、ということはこういう事なのかと半世紀生きてきて初めて分かった 今年9月終わりに他界した父は「私だけの」父、になった 思い出…
「カリカリ」をやめました(かき氷🍧始めました、みたいね) 先月の終わりから100%やめています ジャム姐たんはカリカリLOVEだったので大好きなものを…
前回のジャムの13歳のお誕生日の記事にコメントをありがとうございました 遅くなってしまったのですが昨日お返事を書かせて頂きましたので、お時間ある時に読んで…
しばらくお休みしていたブログを再開したらジャムの誕生日🎂がすぐにやってきて~ 高い頻度で更新しております 2011年11月21日生まれの長足ロン毛のマ…
今年も第九の参加申込をして練習を始めたのですが 練習に通えそうもなかったので(亡父や母のサポートなどが立て込んで そういう生活に慣れるのに時間がかかるし …
すっかり秋になりました🍂冬の気配もします❄️秋の空が高く青く澄んでいた、9月の終わりに大好きなじーじ(父)が旅立ちました3年の闘病の末でしたがとても頑張り…
大人のいい子症候群、という言葉にバッタリ出会いました 出会いには意味があると思うのでちょっと調べてみました どんな人がこれに該当すると言われているかという…
「占い」と一口に言うけれどそれぞれ方法や理論などが違っていてどれも同じものはないと思っています 私が一番惹かれるのは算命学です いわゆる「当たってる」とい…
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 前回の記事で寒暖差激しかった事が理由でアルムんがくしゃみをする、と書きました その引き金になったのは”黄…
カウンセリングを”自分のこと”として初めて意識したのは大学時代だったと思います(うん十年前です^^) ということで 心の学びを継続している私ですが今日はカ…
【今回もくすっと笑える?猫ブログは後半です】 新年度の取組みはお料理、にしました 好きな方のレシピ本を購入して端から作ってみようというもの 一応?主婦…
桜がもうすぐ満開です 今日はアルムん11歳のお誕生日です 2013年4月4日生まれ 2014年1月頃のブログから当時の写真を貼付けます まだ10ヶ月…
長年今の仕事をしていることによって淋しいなと思うことがあります それは・・・ 春の足音に穏やかな気持で心や耳を傾けることがなかなか出来ないこと どんなに忙…
感情は味わうモノ 支配されるモノではない方が 暮らしやすいです生きやすいです 味わっていますか支配されていませんか 自分で思うよりも意外に自分を信用…
近しい友人達には先日受講した、講座のお話をしました 「がんと言われた時から~毎日を健やかに過ごすには?~」というオンライン講座でした 保坂先生のお話を聞…
以前アイリストさんとのお話をこちらで書きました『アイリストさんとジャムまみぃ & アルムんからの条件』 この数年はまつ毛パーマに落ち着いています(ま…
ありのまま、という言葉が好きではないと 先日ここで書きました ありのまま、の自分を責めそのままではいけない、という無意識が私にはまだあるからだと自覚してい…
寒いですね(ジャムアルム地方) 節分が終わり「立春」は名ばかりの?寒さです 頑張り過ぎを発動してしまっていました(仕事・両親のこと) 頑張り過ぎると余…
年齢を重ねるとなりやすくなると言われている、逆流性食道炎 胃への負担が大きいなぁと思いアレコレ生活習慣を見直して気を付けているところです 気が緩むと自…
介護保険というものは若い世代の方々にとっては縁遠いものだと分かっています 40歳未満の方々は保険料を納めていないし40歳以上の方でも実際に介護保険を使うこと…