chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kngreens
フォロー
住所
宮崎市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/11/03

arrow_drop_down
  • トランジション 芝刈り

    おっはモーニン!KENGOっす!かなり間が空いてしまいました。ようやく芝刈りです。綺麗ですなあ。(笑)しかしそろそろ夏芝に頑張っていただかなくては。1.5ミリ…

  • BMW ヘッドライトを綺麗にしたい

    おっはモーニン!KENGOっす!くすんで黄ばんでます。綺麗にしたいと思いまして。こんなの買ってみた。ハンズマンで1700円ほど。まずはクリーナーを塗ります。あ…

  • シラフカズラとカンアオイ

    おっはモーニン!KENGOっす!シラフカズラはスキンダプサスのこと。これは葉があんまり大きくならない。こちらはなかなかに葉が大きいね。産地で違いがあるんだろう…

  • 雨の止み間 庭の様子

    おっはモーニン!KENGOっす!かなり降りました。芝刈りしたいのにびっしょりです。今日も写真の羅列です。雨でたくさん花が落ちましたが、蕾がまだまだたくさん。ジ…

  • 階段下のマダガスカリエンセ

    おっはモーニン!KENGOっす!ちょっと不思議なポットがあるんです。初めはマダガスカリエンセが一つでしたが、次々にいろいろ生えてくる。これも生えてきた。なんだ…

  • エスキナンサスの花

    おっはモーニン!KENGOっす!斑入りのエスキナンサスに花が咲きましたよ^_^真っ赤でいいねえ。葉も美しいね。タイピンクも咲いてますよ。かわえー。は!頭上にも…

  • スパークリングバーガンディー

    おっそモーニン!KENGOっす!スパークリングバーガンディーはユーコミスです。この葉色。たまらんね。このポツポツのドット模様。たまらんね(笑)ではまた次回にお…

  • 雨降り 遮光エリアとジャカランダ開花

    おっはモーニン!豪雨と雷門!KENGOっす!雷がゴロゴロ鳴ってます。さて、まずは遮光エリア雨に打たれるドリナリア。このドリナリアは日本国内に自生しています。情…

  • ギムカリ開花

    おっはモーニン!KENGOっす!ギムノカリキウムが開花してます。室内直射日光エリア。いい感じ(^^)クリプタンサス。黒かったのが緑色になりました。茶色いのが緑…

  • BMW オイル交換は下抜き

    おっはモーニン!KENGOっす!雨ですが、明日も雨。今日やるしかない(笑)これは先日、洗車後。もう今年は洗車しない(笑)ホイールが綺麗だとうれしいね。さてオイ…

  • ミニシャクナゲ

    おっはモーニン!KENGOっす!石楠花。これはミニシャクナゲ。クレターレイク。なんって美しい。ではまた次回にお会いしましょう。またね。

  • ジャカランダとネムの木一方デンドロビウムは

    おっはモーニン!KENGOっす!ジャカランダには早いけどすでに蕾いっぱいほら。別株もたくさん咲きそう。酒井さんの日南の恵たくさん花をつけておくれ。斑入りのネム…

  • ありがとう温室。遮光エリアの復活

    おっそモーニン!KENGOっす!温室の温度がやばい。やば。温室OFF!葉焼けする前に遮光せねば。えい!(笑)温室から脱出のオウレマイパイン。久しぶりに見たなあ…

  • ロストラータとフィリフェラそしてビスマルキア

    おっはモーニン!KENGOっす!かなり日中は暑いですね。そろそろ日光燦々にさらします。ユッカフィリフェラ成長、そこそこ早い気がする。ビスマルキアは食害と寒害引…

  • フローランテ宮崎

    おっはモーニン!KENGOっす!久しぶりにフローランテ散歩写真の羅列です。いつもながら芝が美しい。まだライグラスがメイン。な、なんだこれ。フィロデンドロンでし…

  • 2割引の宮崎園芸 アガベ ユッカ セッコク

    おっはモーニン!KENGOっす!宮園(みやえん)は15日から18日まで(かな?)売り出しやってます。駐車場は満車でした!人が映り込まない瞬間!難易度高いわー(…

  • 雨降り 温室 ユキノシタと蘭

    おっはモーニン!KENGOっす!雨です。雨ですが温室には散水しなければなりません。なんか赤いのが伸びてます。ヒリュウシダの新芽です。赤からブロンズになります。…

  • お宝発見 ビスマルキア

    おっはモーニン!KENGOっす!散歩しつつ、、やや!これはビスマルキアではないかい?立派だなあ!うちのより随分大きいです。ここにあります♪ではまた次回にお会い…

  • 諦めたら試合終了ですよ

    おっはモーニン!KENGOっす!一度ダメになった植物。見えない地下に命のかけらがあれば再び芽吹くことがあります。レデボウリア。たしか斑入り。新芽がでた!アロカ…

  • 庭の様子 デンドロの蕾

    おっはモーニン!KENGOっす!頭痛い、腰痛い(笑)日曜日に撮った写真の羅列です。芝庭って眺めてるだけで気持ちが落ち着きますね。暑くてもがんばるビオパン。バナ…

  • 蘭の板付け

    おっはモーニン!KENGOっす!着生蘭。板付けがなかなかに素敵なのですが、植え込みと比べてどちらが良いかというと、正直、一長一短あると思っています。ビカクにし…

  • 蘭 ブラッサダ

    おっはモーニン!KENGOっす!室内にあります。こちら。満開になりましたよ。ブラッサダオレンジデライト。花の形がよいですねえ^_^花が終わったら秋まで外に出し…

  • あまり登場しない植物 ウラシマソウとか

    おっはモーニン!KENGOっす!暑い!山野草系はあまり登場しませんが、なかなかいいですよ^_^ライムいろのギボウシ。かな?(笑)ウラシマソウ。なんか白いやつ。…

  • 庭の片隅 春のモミジとか

    おっはモーニン!KENGOっす!緑のモミジもまた美しいです。春になり新しい葉になりました。このエリアはトネリコの足元にいろいろあって。藤も巻き付いています。ほ…

  • お散歩 フェニックスと百合の松林

    おっはモーニン!KENGOっす!気持ちがいいものです。松林の小道マツゼミが鳴いています。小道の先は海ザブーン♪うわっ。なんかパワーが押し寄せてくる。たくさんの…

  • 夕暮れの庭

    おっはモーニン!KENGOっす!春は夕暮れほんのり花が香る庭。藤が香ります。セッコクは最盛期。淡い色彩。カヤランはだれよりもひっそりと開花をしようとしています…

  • 藤 リアル鬼滅の刃だな

    おっはモーニン!KENGOっす!藤が綺麗に咲いています。いや〜、綺麗です^_^トネリコに巻き付いた藤は開花しないみたいです。アメリカ藤も蕾んでいます。ではまた…

  • 百合

    おっはモーニン!KENGOっす!百合も魅力的。昨年、花終わりのころに激安で(そんなのばっかり)買った百合(笑)いろいろ芽吹いてる。強いなあ。百合が欲しくなった…

  • 庭から、これなあに?

    おっそモーニン!KENGOっす!庭からいろいろ生えますよね(笑)なんだろこれ。かわえー^_^な、なんだろこれ。かわえー^ ^多分野いちご。君たちどこからきたの…

  • ゴニオフレビウム触手 水槽も

    おっはモーニン!KENGOっす!ゴニオフレビウム。盛大に枝垂れています。本体はこれ。モコモコ。モジャモジャ。後ろにあるのはプリンター。最近紙詰まりがひどくて困…

  • 春の芝刈り ライグラス

    おっはモーニン!KENGOっす!トランジション中ですが、ライグラスがやたらと綺麗(笑)刈り前刈り後完全に主力のキンボシジャパモ。これ使ったら他社のは使えないか…

  • エスキナンサス ピンクの花

    おっはモーニン!KENGOっす!エスキナンサスといえば赤い花が多いですが、こちらはピンクラディカンスみたいな花のつき方。斑入りのエスキナンサスにも花芽がついて…

  • 春庭の様子 蘭とか藤とか

    おっはモーニン!KENGOっす!庭の様子です。写真の羅列です。明日は芝刈りします。長いこと咲いてくれるねー。綺麗なもんだね^_^桜は散らないように風よけしてま…

  • 蘭の金曜日

    おっそモーニン!KENGOっす!4月1日。全てが変わる日。よいこと、そうでないこと。結局は半々なんだな。どの段階いるかは人それぞれなんだけど。また、スタートを…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kngreensさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kngreensさん
ブログタイトル
手を繋ぐ緑の絨毯プロジェクト 芝生.観葉植物.水草
フォロー
手を繋ぐ緑の絨毯プロジェクト 芝生.観葉植物.水草

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用