おっはモーニン!KENGOっす!沖縄で購入したバナナいい感じになっています!う、うまい!^_^このリンゴみたいな酸味がたまらん!ではまた次回にお会いしましょう…
年間を通した芝生の管理と観葉植物あれこれ、水草のこと。日常的なグリーンライフを徒然なるままに。
おっはモーニン!KENGOっす!かなり間が空いてしまいました。ようやく芝刈りです。綺麗ですなあ。(笑)しかしそろそろ夏芝に頑張っていただかなくては。1.5ミリ…
おっはモーニン!KENGOっす!くすんで黄ばんでます。綺麗にしたいと思いまして。こんなの買ってみた。ハンズマンで1700円ほど。まずはクリーナーを塗ります。あ…
おっはモーニン!KENGOっす!シラフカズラはスキンダプサスのこと。これは葉があんまり大きくならない。こちらはなかなかに葉が大きいね。産地で違いがあるんだろう…
おっはモーニン!KENGOっす!かなり降りました。芝刈りしたいのにびっしょりです。今日も写真の羅列です。雨でたくさん花が落ちましたが、蕾がまだまだたくさん。ジ…
おっはモーニン!KENGOっす!ちょっと不思議なポットがあるんです。初めはマダガスカリエンセが一つでしたが、次々にいろいろ生えてくる。これも生えてきた。なんだ…
おっはモーニン!KENGOっす!斑入りのエスキナンサスに花が咲きましたよ^_^真っ赤でいいねえ。葉も美しいね。タイピンクも咲いてますよ。かわえー。は!頭上にも…
おっそモーニン!KENGOっす!スパークリングバーガンディーはユーコミスです。この葉色。たまらんね。このポツポツのドット模様。たまらんね(笑)ではまた次回にお…
おっはモーニン!豪雨と雷門!KENGOっす!雷がゴロゴロ鳴ってます。さて、まずは遮光エリア雨に打たれるドリナリア。このドリナリアは日本国内に自生しています。情…
おっはモーニン!KENGOっす!ギムノカリキウムが開花してます。室内直射日光エリア。いい感じ(^^)クリプタンサス。黒かったのが緑色になりました。茶色いのが緑…
おっはモーニン!KENGOっす!雨ですが、明日も雨。今日やるしかない(笑)これは先日、洗車後。もう今年は洗車しない(笑)ホイールが綺麗だとうれしいね。さてオイ…
おっはモーニン!KENGOっす!石楠花。これはミニシャクナゲ。クレターレイク。なんって美しい。ではまた次回にお会いしましょう。またね。
おっはモーニン!KENGOっす!ジャカランダには早いけどすでに蕾いっぱいほら。別株もたくさん咲きそう。酒井さんの日南の恵たくさん花をつけておくれ。斑入りのネム…
おっそモーニン!KENGOっす!温室の温度がやばい。やば。温室OFF!葉焼けする前に遮光せねば。えい!(笑)温室から脱出のオウレマイパイン。久しぶりに見たなあ…
おっはモーニン!KENGOっす!かなり日中は暑いですね。そろそろ日光燦々にさらします。ユッカフィリフェラ成長、そこそこ早い気がする。ビスマルキアは食害と寒害引…
おっはモーニン!KENGOっす!久しぶりにフローランテ散歩写真の羅列です。いつもながら芝が美しい。まだライグラスがメイン。な、なんだこれ。フィロデンドロンでし…
おっはモーニン!KENGOっす!宮園(みやえん)は15日から18日まで(かな?)売り出しやってます。駐車場は満車でした!人が映り込まない瞬間!難易度高いわー(…
おっはモーニン!KENGOっす!雨です。雨ですが温室には散水しなければなりません。なんか赤いのが伸びてます。ヒリュウシダの新芽です。赤からブロンズになります。…
おっはモーニン!KENGOっす!散歩しつつ、、やや!これはビスマルキアではないかい?立派だなあ!うちのより随分大きいです。ここにあります♪ではまた次回にお会い…
おっはモーニン!KENGOっす!一度ダメになった植物。見えない地下に命のかけらがあれば再び芽吹くことがあります。レデボウリア。たしか斑入り。新芽がでた!アロカ…
おっはモーニン!KENGOっす!頭痛い、腰痛い(笑)日曜日に撮った写真の羅列です。芝庭って眺めてるだけで気持ちが落ち着きますね。暑くてもがんばるビオパン。バナ…
おっはモーニン!KENGOっす!着生蘭。板付けがなかなかに素敵なのですが、植え込みと比べてどちらが良いかというと、正直、一長一短あると思っています。ビカクにし…
おっはモーニン!KENGOっす!室内にあります。こちら。満開になりましたよ。ブラッサダオレンジデライト。花の形がよいですねえ^_^花が終わったら秋まで外に出し…
おっはモーニン!KENGOっす!暑い!山野草系はあまり登場しませんが、なかなかいいですよ^_^ライムいろのギボウシ。かな?(笑)ウラシマソウ。なんか白いやつ。…
おっはモーニン!KENGOっす!緑のモミジもまた美しいです。春になり新しい葉になりました。このエリアはトネリコの足元にいろいろあって。藤も巻き付いています。ほ…
おっはモーニン!KENGOっす!気持ちがいいものです。松林の小道マツゼミが鳴いています。小道の先は海ザブーン♪うわっ。なんかパワーが押し寄せてくる。たくさんの…
おっはモーニン!KENGOっす!春は夕暮れほんのり花が香る庭。藤が香ります。セッコクは最盛期。淡い色彩。カヤランはだれよりもひっそりと開花をしようとしています…
おっはモーニン!KENGOっす!藤が綺麗に咲いています。いや〜、綺麗です^_^トネリコに巻き付いた藤は開花しないみたいです。アメリカ藤も蕾んでいます。ではまた…
おっはモーニン!KENGOっす!百合も魅力的。昨年、花終わりのころに激安で(そんなのばっかり)買った百合(笑)いろいろ芽吹いてる。強いなあ。百合が欲しくなった…
おっそモーニン!KENGOっす!庭からいろいろ生えますよね(笑)なんだろこれ。かわえー^_^な、なんだろこれ。かわえー^ ^多分野いちご。君たちどこからきたの…
おっはモーニン!KENGOっす!ゴニオフレビウム。盛大に枝垂れています。本体はこれ。モコモコ。モジャモジャ。後ろにあるのはプリンター。最近紙詰まりがひどくて困…
おっはモーニン!KENGOっす!トランジション中ですが、ライグラスがやたらと綺麗(笑)刈り前刈り後完全に主力のキンボシジャパモ。これ使ったら他社のは使えないか…
おっはモーニン!KENGOっす!エスキナンサスといえば赤い花が多いですが、こちらはピンクラディカンスみたいな花のつき方。斑入りのエスキナンサスにも花芽がついて…
おっはモーニン!KENGOっす!庭の様子です。写真の羅列です。明日は芝刈りします。長いこと咲いてくれるねー。綺麗なもんだね^_^桜は散らないように風よけしてま…
おっそモーニン!KENGOっす!4月1日。全てが変わる日。よいこと、そうでないこと。結局は半々なんだな。どの段階いるかは人それぞれなんだけど。また、スタートを…
「ブログリーダー」を活用して、kngreensさんをフォローしませんか?
おっはモーニン!KENGOっす!沖縄で購入したバナナいい感じになっています!う、うまい!^_^このリンゴみたいな酸味がたまらん!ではまた次回にお会いしましょう…
おっはモーニン!KENGOっす!先日、沖縄にて目を奪われたもの蛍ガラスです。長七屋というお店です^_^ガラスの中に海が、慶良間の海があります。海を持ち帰る。そ…
おっはモーニン!KENGOっす!倉庫から先代の黒デリカに使っていたブレーキとアクセルペダルのアルミが出てきました。ではまた次回にお会いしましょう。またね。
おっはモーニン!KENGOっす!昨日から豪雨。だが止み間はある。今だ。施肥後、すぐにまた豪雨。都城はニクルのチキン南蛮。梅おろし。ではまた次回にお会いしましょ…
おっはモーニン!KENGOっす!ただいまです!首里城の売店で購入。なんかやたら可愛くて買ってしまった^_^バナナ。道の駅みたいなとこで買いました。地元で買うと…
おっはモーニン!KENGOっす!那覇は月桃だらけ。クワズイモだらけアコウ大抵はタニワタリが着生したます。首里アカキわさわさのモンステラカッコいい。ヤシガニおっ…
おっはモーニン!KENGOっす!うっすらとピンクがかった白今期、最後の一咲。青。咲いたばかりの百合。赤。次は何色かな。ではまた次回にお会いしましょう。またね。
おっはモーニン!KENGOっす!風邪と胃腸炎併発してます(笑)15ミリのナット外します。フレームをひっくり返して作業すると楽ちん。外しまして、新しいチューブを…
おっはモーニン!KENGOっす!夕暮れ。散水しました。リギダがチクチクロストラータがチクチクマピサガがチクチクビスマルキアの葉先がチクチクメキシコソテツのゴツ…
おっはモーニン!KENGOっす!セリアへGO!そして、ドサっ。パスケース。入れるものないけど(笑)ピンバッジ。これは使えるぜ!(どこに?)シール。貼りまくりま…
おっはモーニン!KENGOっす!シフトノブ。これが、こう。2つのパーツを貼るだけ。ここ、スライドドアのヒンジ。被せるだけ。室内ドアノブこれがこう。フィット感は…
おっはモーニン!KENGOっす!暑いねー。梅雨が明けたねー。芝は全く整っていませんが、それでも刈ます。トネリコの落ち葉もひどいな。全体の芝刈りは5分で終了。何…
おっはモーニン!KENGOっす!仕事から帰宅しまして、散水。甘い香りが。ふと見ると風蘭が咲いていました。夕方になると香ってきます。トルムニアが最後の頑張り。ほ…
おっはモーニン!KENGOっす!こんな感じよ私には少しだけ細いかなあ。ちょっとだけ太くしました。、、、、あれ?MINI、、だと?やってしまった。デリカミニだー…
おっはモーニン!KENGOっす!夕方の庭です。まだ明るいので見回りです。白いねー(笑)すぐに虫がたべます。夏場は遮光エリアヒリュウシダ。沖縄のホムセンに行った…
おっはモーニン!KENGOっす!インパネは渋く、黒。いや、これでしょう^_^シルバーも、渋いけど。貼るだけ施工。最高。ほらほらほらほらあ。黒デリカの時は純正の…
おっはモーニン!KENGOっす!トルムニアはちょくちょく咲いてくれます。沖縄県から連れてきた子です。知らんおばちゃんとどれがいいかなあと話しながら購入したのが…
おっはモーニン!KENGOっす!まずはマッドフラップを吊るベルトをチョンパ切り口をライターで炙りましてほつれを防止。そしてパーツをはめます。マッドフラップ側【…
おっはモーニン!KENGOっす!出勤時。コインパーキング。セーフ!仕事終わりのファミマ。セーフ!車輪止めが低いとありがたい!ではまた次回にお会いしましょう。ま…
おっはモーニン!KENGOっす!ふらりと。リドレイあった。エレファントティスかな?抜き苗のアガベ吉祥冠。ほしくなるなあ。サイズがいいよね。値段が落ち着きました…
おっはモーニン!KENGOっす!11時を回りました。庭に散水してきました。甘い香り。小さなバンダ。胡蝶蘭は花持ちがいいから好きだ。ではまた次回にお会いしましょ…
おっはモーニン!KENGOっす!芝庭荒廃中排水が悪く、芝が衰退しています。芝刈りしてコア抜きしましょう。金星のこれが秀逸です。ほら、抜いたコアがポットにたまる…
おっはモーニン!KENGOっす!雨降りジメジメトゲトゲチクチクなんかカッコいいよ。やばそうだったけど大丈夫そうだな。美しいね。いいねいいね。兜蟹葉が一枚が食べ…
おっはモーニン!KENGOっす!↓これでうまくいかなかったダイワの中通しワイヤーの改良です。上はダイワのワイヤー。下はリーズナブルなワイヤー。下は使えるように…
おっはモーニン!KENGOっす!ダイワのインターラインの釣竿に苦戦。糸通しワイヤー買いましたがうまくいかず。これ。使えーん。安いけどね。再度、ダイワ用をケチら…
おっはモーニン!KENGOっす!37℃体温より高いだと?暑さのせいか観光客は多いが、春先ほどではない。あ、アコウ生えてる。海ガサクサフグである。即リリースで^…
すおっはモーニン!KENGOっす!末っ子が釣りに興味いっぱいなので倉庫からあれやこれや引っ張り出します。末っ子はすでにチヌ、フグ、カサゴ、フエダイなどなど釣り…
おっはモーニン!KENGOっす!なんたる暑さか。夕暮れ散水マストですね。風に芳る風ラン。丸坊主だったブラキキトンが復活なんだかんだヘゴリュウビンタイが葉を広げ…
おっはモーニン!KENGOっす!なんか梅雨が明けた感じ。パイナップルリリーソテツの新芽が好き丹頂鶴斑が消え去りそう(笑)ギボウシ発見遮光エリアプルメリア斑がた…
おっはモーニン!KENGOっす!クランウェルツノが大きくなってきたよー^_^毎日水換えしてます。かわえ。なぜか二酸化炭素はきれず、未だに放出してます。3か月く…
おっはモーニン!KENGOっす!美しいですねー。室内から屋外へオーレウムダバナ期待のリクアラナンヨウリュウビンタイバンダは花持ちがよろしい。胡蝶蘭、まだ咲かな…
おっはモーニン!KENGOっす!今日も大雨。やばい。頭痛と雨音で目覚めた今日。雷もすごいぞ。先日、Tシャツ購入。ありがとうGU^_^ではまた次回にお会いしまし…
おっはモーニン!KENGOっす!警戒していた線状降水帯は発生しませんでした。が、どえらい土砂降りでした。あ、あった(笑)カラーがワサワサと繁茂しています。フロ…
おっはモーニン!KENGOっす!末っ子が亀を新たに確保。末っ子が釣ったアジとカサゴ(笑)うまそうである。ではまた次回にお会いしましょう。またね。
おっはモーニン!KENGOっす!梅雨ですねー。ビヨーンと伸びたドリナリア。カッコいいですねー^_^動かない斑入りのドリナリア。メネデール散布します。リギデュラ…
おっはモーニン!KENGOっす!亀の香炉、ようやく使いました。亀の甲羅を外せるので、中に粘土を詰めました。粘土にお香が刺さるので、安定します^_^うん。いい匂…
おっはモーニン!KENGOっす!雨に濡れています。イモムシに食べ散らかされるネムの木なんとも美しい。薬を散布しましたが、効果のほどはわかりません。見守ります。…
おっはモーニン!KENGOっす!末っ子が捕獲してきたシュレーゲル。大きいですねー。かわちーですねー^_^ダイソーのスライドプラケを買ってきました。このプラケ、…
おっはモーニン!KENGOっす!何かしらが掘り起こした形跡モグラではないな。中からではなく、外から掘られてる。数箇所の穴。。。全部埋めてやりました!(笑)なん…
おっはモーニン!KENGOっす!梅雨入りしたようです。昨晩からすごい雨でした。今は止んでいますね。庭を見ていきます。雨に濡れたカラーが凄くいいですね。シャムル…