はーい、安定のかりんです最近あおばとかはるひの登場が多かったので、数日ぶりかなそんなかりんは、嘴の先に何かつけたまま、おすまし顔(知らないうちに取れてましたが…
はーい、安定のかりんです最近あおばとかはるひの登場が多かったので、数日ぶりかなそんなかりんは、嘴の先に何かつけたまま、おすまし顔(知らないうちに取れてましたが…
タイトル通りなのですが今日また煮干しをあげたところ…煮干しを咥えてまた首元チャレンジし始めました※手前にいるのははるひです写真を見返していたら、あおばが煮干し…
まだ暑さが残っているのでどうもピンと来ませんが、もう10月なんですねぇいよいよ週明けくらいから、気温が下がってくるみたいなので、文鳥たちの温度管理をしっかりし…
先日の放鳥タイムにて、あおばがいつものように首元チャレンジしていたのですが…無理矢理しがみつくもんだから、そりゃずり落ちそうになるわけですよそんで、思わず右脚…
眠そうなはるひはるひは眠くなると、より甘えんぼになります実はそんな眠気全開のはるひの側に…あおばが隠れてたのでしたハイ、何のこっちゃ、ですねではまた明日宜しけ…
我が家の定番の風景のひとつ、それはこの2羽の羽繕いタイム…羽繕いタイムと言っても、ふたばは誰かに羽繕いしてもらうのが苦手なので、かりんがしてもらう専門です気持…
今日の撮れたてあおば&はるひです奥のあおばは、またもや首元チャレンジしています…写真を撮り始めたら、一瞬スマホに注意が向きましたが…それでもやっぱり…ここに入…
昨日のかりんの記事の続きというかオマケというか、そんな話になりますいつも読んでくださってありがとうございます昨日はかりんのことだけしか書きませんでしたが、煮干…
日中の放鳥タイムで、また文鳥たちに煮干しをあげました一度にあげるのは4羽で1匹にしていて、小さく千切って容器に入れています今日もまた争奪戦が起きまして、みんな…
今週の仕事も何とか乗り切って、明日から3連休とは言え、外のビオトープの植物を入れ替えたり、歯医者に行ったり買い物したりで、結局あっという間に終わってしまいそう…
またもやこんな時間さっきまで眠くてウトウトしちゃってました明日も仕事あるので、既にのんびりしてるけど、してちゃいけないさてさてダンナが寝転ぶベッドの上に、普通…
今日は訳あって、夜の放鳥タイム開始がいつもより遅くなってしまいましていざ開始の直後のかりんです待たせちゃってごめんね〜そう言いながら、かりんの仕草がかわいくて…
飼い主が写真を撮ろうとしてスマホをかまえると、いつも同じ反応をする文鳥たちですあおばがはるひを盾にしている時(なんか思った以上にパワーワード)、いつもはるひは…
先日産卵したあおばのため、カルシウムをうまく摂れそうな液体と粉末のものを見つけ、さらに楽しく食べられそうなものとして小動物用の煮干しを購入しました※煮干しとか…
予期せぬ産卵騒ぎで動転していましたが、実は9月17日はあおば5歳の誕生日でしたそんな記念日に卵を産むあおば…あんまり飼い主を驚かせないでねおかげさまで、今日も…
今日はイレギュラーな仕事があったのでいつもより早く帰って来て、用を済ませていざ放鳥タイムとみんなのケージを開けていたらあおばのケージの底に転がる怪しい物体…卵…
また知らないうちに、Amebaアプリがログアウトされててイラッとしてしまった飼い主です何か特にいじったわけではないんですがねぇさて、昨日もチラッと書きましたが…
過去の写真をご紹介します2021年9月頃のかりんです〜なんか…可愛らしい今が可愛くないわけじゃなくて、若さなのかな何にせよ可愛いので、どっちでもいいのですが明…
昨日のあおばとはるひの写真を撮った時、ふたばとかりんの写真も1枚だけ撮ってましたかりんのケージで思い思いに寛ぐ2羽です(文鳥たちの何処にもピントが合ってない)…
今日の、撮れたてあおば&はるひです奥のあおばはやはりスマホを避けるような体勢ですが、はるひは…固まっているのか→お目々まん丸でも怖がっている感じではないけど……
引き続き文鳥写真枯渇中ですが…今日は最新の1枚をこちらに向かって飛び立つかりんを激写…ブレッブレですがこの写真、元々ダンナの頭から飛び立つところだったんですが…
日中は暑いながらも、猛暑日もなく、少ーし朝晩は凌ぎやすくなったかな日も短くなってきているし…あれだけ猛暑猛暑と騒いでいたけど、やはり季節は進んでいくんだなぁ、…
休みの日のダラダラやめられません今日はコレは必ずやると決めたことはやるようにしてますが、無理はしない…今は特に職場の人々が次々にコロナで倒れ、私よりすごく若い…
今晩のかりんです飼い主の手に乗って、ブルブルからのおねだり顔何よそんなかわいい顔しちゃって今日はいつもならすぐやって来るあおばとはるひが、しばらく来なかったの…
台風、それなりに警戒はしていたけど、この辺りは多少雨が降った程度で済みました何なら気温が下がったため、職場の冷房が効き過ぎてお腹は壊しましたがさてさて、今日は…
最近かりんが、飼い主たちの所でふくふくしたり、今まで以上に寛いでくれるようになりました先日は、ダンナの手元にやって来て…(お見苦しい腕で申し訳ありません)とり…
今晩の撮れたてはるひです思う所があったのか、徐にティッシュをビリビリし出しましたその直前にあおばがはるひを小突いて、はるひが逃げた先がダンナの腕だったのですが…
いやーおかげさまで、今日はちょっとした遠出、無事にできました夕方からちょっと疲れを感じましたが、何故か今は落ち着いてます→いいから早く寝ろって話ですねダンナを…
ここ数日、疲れが溜まっている感じと、副鼻腔炎がずっと残っている感じが続いています周りにコロナが増えたので、変に意識してるのもあるかも…しかも、今朝からダンナが…
昨晩の、文鳥たちの様子ですさんざんわちゃわちゃした後なので、みんなまったりしてますもっちもちのかりんと、その奥にいるのがふわふわになっているふたばで…飼い主の…
仕事の繁忙期がやっと今日でひと段落明日から少しのんびりできますちょうど今職場でコロナが増えてきていたので、ちょっとホッとしていますそんな今日は写真不足のため、…
最近、飼い主のあちこちで怪しげな行動を取るかりん以前はこんな感じでしたが…最近はこう完全に髪の毛に入り込んでます何ならあぐらをかいていたら、こんな隙間にも(汚…
今年は10日ほど仕事が夏休みだったので、体が鈍りまくり今週はたった数日いつも通りに働いただけなのに、メッチャ疲れるし眠いです帰りが遅い日々が復活しているので、…
最近、放鳥タイム中に、かりんがよく来る場所…それは、飼い主の首(後ろ側)です結んでいる髪の毛の側が良いようでそれを見て、あおばが威嚇してますが手前のはるひが我…
今日の撮れたてふたばです飼い主の肩で、ウトウトしております夜の放鳥タイム終盤で、みんな眠そうだな〜と思っていたら、左肩がホカホカしてるそしたらふたばが温めてく…
先日のかりんです換羽、というほどじゃないけど、尾羽とか顔周りが何となくツクツクしています右側にはほんのり眉毛正面からでも見えてますね反対側はそこまでじゃないか…
昨日はお盆休み明けの疲れが出たのか、夜異常に眠過ぎて、気付けばとんでもない時間になっていて、ブログを書く気力がありませんでした以下の写真は、先日書いた記事の続…
インカメラかつ逆光で、かなり見にくい写真ばかりですが…→少し明るめに調整してみました飼い主の所にやって来る文鳥たちの、日常の様子ですいつもこんな風にわちゃわち…
ふたばは生まれつき脚が奇形の為、特に曲がっている左脚だけで身体を支えるのが難しい状況ですそんなふたばの、普段のカキカキの様子は…こうやって平らな場所で、左脚全…
今年は例年より、少し長めの休みだった飼い主今週から通常モード再開ですが、早速眠くてなかなかブログが書けませんでした以前書いたように、文鳥たちの写真もなかなか撮…
かりんの記事が続きますかりんは我が家に来た当初から、かなりのヤンチャぶりを披露してくれました上の写真は、かりんが来て10日ほど経った日のもので、文鳥たちのケー…
昨日、またもやかりんが…こんな風にもちもちしていたので、声をかけて写真を撮らせてもらっちゃいましたかりんも特に姿勢を崩す事なくそこにいたので、遠慮なく撮りまし…
我が家の文鳥たち、寄れば触ればケンカするのに、どうしてこんなに近くにいるのかえーと、取り急ぎ向かって左から、あおば・はるひ・ふたば・かりん、です何故か、はるひ…
メインの職場は今休み期間中なので、週明け月曜までお休みです1年で一番休んでるかもとは言え、こう暑いとできることも限られているし、毎日遊び歩くわけにもいかないの…
今日の午前中、ふと視線を感じたのでその方を見ると…かりんがものすごーくふわふわになっていて、あまりにかわいかったので、写真を撮らせてもらおうとしたところ近づき…
ズバリ文鳥たち(特にあおばとはるひ)が放鳥タイム開始直後に飛んで来て、飼い主の手を占領するからです大変光栄なことなんですが、『あー今の表情かわいい〜』とか『あ…
今日の放鳥タイムの様子です仲が良いのか悪いのかよくわからない、あおばとはるひの近くには… ふたばとかりんがおりまして…そんな時はだいたい…ふたばとあおばのケン…
今晩のかりんです飼い主の肩でお餅になっていた様子を撮りたかったのですが、この子は写真を撮り始めると、何故かメッチャやる気を出し始めてしまいましてそして、だんだ…
またもや写真のストックが無くなったため、過去写真からこちらは2018年5月頭頃のものですまだ雛感がすごかったふたばと、こまち姉さんふたば、確か我が家に来てから…
今日はあちこち買い物に出たので、けっこうお疲れ気味ですまたもや眠過ぎて何も書けない状態になり、ここまでに至るのにかなり時間がかかりましたさすがにマズイと思い、…
元々はるひは男性苦手な子でしたが、我が家に来て4年ちょいで、やっとダンナとまともに触れ合えるようになりました今のところ手のひらで寛ぐことはしませんが、ダンナと…
今晩の放鳥タイムにていつもあおばはこんな感じで、手のひらに包まっています手のひらに乗せているだけだと、『しっかり包んで』と言わんばかりに、嘴で飼い主の手を軽く…
眠くて眠くて全然頭が働かないの明日からお盆休みで、気が抜けたのもあるかも…何にせよ、今日は簡単な記事で失礼しますこちらは虹の橋組上から時計回りに、まるこ、ひな…
ある晩、ダンナの腕で寛ぐはるひですそこへいつの間にかやって来たのは…ハイ、この白い頭は皆さまご存知の、かりんでございますわざわざこの微妙な場所に佇むかりん絶対…
写真ストックが無くなってきたので、約4年前の写真を少し奥から、あおば、ふたば、今は亡きこまち、ですわちゃわちゃしている短い動画もありますふたばもあおばも201…
この手の写り方はよくあるのですが…なんかもうちょっとした修正ではどうにもならず肩に飛んで来てくれたふたばです続いて、かりんも来てくれましたが…ほぼシルエットで…
先日のあおばは…飼い主の首元に入れそうな隙間はないかと、物色しておりましたイヤイヤ、あおちゃんダメですよそんな顔してもダーメッそれでも諦めないあおばです結局こ…
はるひは小鳥のやどさん生まれで、今月で4歳になります当時、小鳥のやどさんでマスコットボーイ的な存在を目指していたはるひですが、迷い鳥だったかりんをお迎えするか…
先日、夜の放鳥タイムにて、飼い主の足元で寛ぐかりんです飼い主はあぐらをかいた状態から動けません…が、かりんはもちろんそんな事お構いなしそのうち、かりんがクルッ…
先日の放鳥タイムにて…飼い主の肩でのんびりふくふく、ふたばくんいつもの如く、インカメラ&逆光ですみませんそんな、まったりした光景が一変…かりんにつられて一気に…
今日の撮りたてはるひです相変わらずスマホを出す時ちょっとびっくりさせてしまったけど、少し緊張感のあるキリッとはるひが撮れましたはるちゃん、逃げ出さないでくれて…
最近飼い主がイレギュラーシフトで仕事をしているため、文鳥たちの放鳥タイムもズレたり何かと変化がありましてダンナがいる時は自分の支度を優先して、放鳥タイムの途中…
ネガティブなタイトル失礼しますこれは常々心のどこかで思っていることであり、最近強く実感していることでもあります日頃若い世代の人たちと仕事をしていることもあり、…
ただいま4連勤の2日目ですが、久しぶりに職場の気の合う仲間とごはんに行って来ました1人は今別の仕事をしていますが、それぞれたくさん喋ってあっという間に4時間半…
今住んでいる所は、文鳥たちがいる部屋は6畳なのですが、エアコンの調節が難しい…隣の部屋は7.5畳あり、季節や天気やその日の気温などで、ドアを開けてどっちかのエ…
今日は仕事は休みで、暑いし食材もまぁあるので1日引きこもっておりました外のメダカたちがいる所に先日暑さ対策として、遮光ネットをかけたのですが、水温の上昇はかな…
放鳥タイムも終盤に差し掛かると、それぞれの個性が際立ってくるように思いますかりんが飼い主の脛やら膝やらで寛いでいる時…ふたばはその様子を見つめたり、ダンナの様…
あおばとはるひは仲良し…だと思います向かって左があおばで右がはるひですが、あおはがはるひに対して羽繕いしそうでしないんですよねはるひは待ってますが…はるひから…
仕事のイレギュラーシフトが始まって、働いている時間は変わらないのに、働く時間帯が変わったことで何だか疲れる気がしますさっきもうっかり居眠りしてしまった文鳥写真…
さっきたまたまスマホの写真フォルダを見ていたら、『この日』のタイトルでオススメしてきたのがこちらちょうど3年前の今日のあおばです今も昔も変わらぬ甘えんぼ背景が…
今晩の放鳥タイムの様子ですいつもケージの入口を開くと、ふたばとかりんは自分でサッサと出て来るか、おててタクシーに乗るかでわりとすぐに出て来ますそれから向かう先…
今週から職場が繁忙期に入り、それに伴ってシフトもイレギュラーにそんな中、ダブルワーク先で、以前から発覚していたトラブルが元で、しばらく仕事がお休みになるとの発…
今日の撮れたて写真ですあおば(奥)とはるひ(手前)が目の前で寛いでいたので、驚かさないようそっとスマホを構えたのですが…(しかもズーム撮影)すぐに警戒して、も…
ビビリ&甘えんぼコンビのあおばとはるひは、飼い主の手の中で寛ぐ(というか寝る)のが大好きです奥のあおばは全身を手のひらにぴったり寄せて、更にはしっかり包めと催…
先日、寝具を洗ったため、マットが剥き出しのままだったダンナのベッドに…何かの拍子にびっくりした文鳥たちが、思わず降り立った時の写真です向かって左から、あおば・…
夏場は外の猛暑とエアコンの効いた部屋との温度差で、ついお腹を壊しがちな飼い主です例えば汗をたくさんかいた後、急にエアコンの風が当たったりすると、お腹がゴロゴロ…
先日のかりんが…ちょっとわかりにくいですが、飼い主が膝を立てて座っていたら、スネあたりにやってきてこの体勢を取りました毛玉だらけの室内着で恐縮ですが、この斜め…
昨晩は疲れ果てていたので、ブログを途中まで書いて寝る事にしましたなんか…ちょっと疲れてますね私今日は久しぶりに何にも予定がない日なのですが、とにかく暑くて参っ…
今晩の、撮れたて文鳥たちですちょっといつもより遅くなってしまったので、放鳥タイム終盤はみんな眠そうでした飼い主の左肩で寛ぐはるひと、右肩で寛ぐかりん全然ケンカ…
ダブルワーク3連勤の今日(もはや昨日か)は、日付けが変わる前に眠気が🥱ヤバいと思っても、もう止められない…今日ももれなくで、布団に入ってからサッサと書こうとし…
先日の放鳥タイムでのかりんは…あおばかはるひとケンカして、嘴に傷がついちゃいましたが、何ともかわいい顔して佇んでいましたちょっと眠かったのもあるかもしれません…
あおばは小柄なせいなのか、元々弱い所があるのか、これまで2回の入院を経験しています卵詰まりが発覚した時はさすがに覚悟しましたが、今こうして元気でいてくれること…
先日、かりんが飼い主の首の後ろにいて、全然動かないので何をしてるのかと思ったら…な、なんと結んだ髪のアーチ上になっている所で寝てました※適当に結んだ髪がひどい…
先日の放鳥タイム中、かりんが近くにいたのでアップで撮ってみる…こっち向いて〜お、眠そうでも、案外撮られることを意識しているので、すぐにお目々パッチリさすがのか…
仕事柄、どうしても帰りが遅くなり、ちょっと寝る前にアレコレしてると、とんでもない時間になっていることがよくあります明日、というか今日も、県外(といってもそんな…
今週は2つの仕事に加えて、ダンナの送迎やら歯医者やらで本当に時間が無くてやっと少し落ち着きましたしかもここ数日、何だかお腹の調子が悪くて…家にあった正露丸を飲…
羽繕い中のふたばを激写ダンナの腕にとまり、背中をくいくいほぐします 一旦向き直ったら次は…お胸のお羽のお手入れでしたよくまぁ、そんなにクビが伸びるのね…知って…
先日夜の放鳥タイムにてスマホでゲームしているダンナの手元にかりんそして、その様子を撮る飼い主に寄ってくるふたば※机がホコリっぽいのは自然の摂理ですちょこちょこ…
なかなか写真が撮れないはるひ過去の写真を見ていたら、こんなのが出てきましたちょうど3年くらい前の写真ですまだほっぺに茶色い羽毛があって若々しい8月で4歳になる…
ただいま雷雨中夕方降るようなことを予報で見たけど、ズレ込んで今雷鳴ってますさて、時々書いているように、あおばとはるひはビビリで撮られるのがちょっと苦手でも、最…
今日は学生時代の友人達2人と、かなり久しぶりにご飯に行って来ましたそのうち1人とは、コロナ前まで時々会ってましたが、もう1人はいつぶりってくらい久しぶりでした…
午後仕事に行く前に、文鳥たちの様子を覗きに行ったら…あおばが水浴び容器の中にいましたこっち見ててかわいいそして、実は奥のケージの入口付近をよーく見ると…はるひ…
あおばは豆苗が大好き頻繁にはあげられませんが、この日のあおばは…はるひのケージに落ちていた、シナシナの豆苗を咥えて…飛び立ちました結局勢い余って落としましたが…
なかなか飼い主の所に飛んで来られないあおばが、先日何とか頭上に来たその後、肩→手に降りて来てくれたので、何とか1枚撮りたいと頑張った結果……でもまぁ、あるある…
今晩は眠過ぎて、1時間ほど動けませんでしたダブルワークの仕事から帰った時は、むしろ元気だったのですが、いつもの仕事を終えて帰宅後ひと段落したらガクッときました…
かれこれ11年以上続けている今の仕事働き始めた当初と今では、働く時間が短くなって、勤務開始時間が遅くなりました一番大きな原因はコロナかなもちろんそれだけじゃな…
こちらは昨晩のかりんです寝かせる間近だったので、かなりおねむだった様子コレ、皆さまのおうちは違うかもしれませんが、寝かせる前はとっても眠そうだったのに、いざ寝…
週末の放鳥タイムにて…いきなり始まった、豆苗パーティですいつものように、それぞれケンカしたりわちゃわちゃしたりしていたのですが…だんだんと、はるひのケージに集…
居眠りが止まらないここ数日、やはりストレスがかかったのか、寝付きは良いんだけど変な時間に起きて眠れないことがあり…今朝はたぶん5時間眠れてないそりゃ居眠りもし…
ダンナの入退院について、コメント・いいねをありがとうございました昨日はさすがに疲れたらしく、今朝起きてきたと思ったら、朝ごはんを食べてからまた寝てましたどうや…
「ブログリーダー」を活用して、あをさんをフォローしませんか?
はーい、安定のかりんです最近あおばとかはるひの登場が多かったので、数日ぶりかなそんなかりんは、嘴の先に何かつけたまま、おすまし顔(知らないうちに取れてましたが…
タイトル通りなのですが今日また煮干しをあげたところ…煮干しを咥えてまた首元チャレンジし始めました※手前にいるのははるひです写真を見返していたら、あおばが煮干し…
まだ暑さが残っているのでどうもピンと来ませんが、もう10月なんですねぇいよいよ週明けくらいから、気温が下がってくるみたいなので、文鳥たちの温度管理をしっかりし…
先日の放鳥タイムにて、あおばがいつものように首元チャレンジしていたのですが…無理矢理しがみつくもんだから、そりゃずり落ちそうになるわけですよそんで、思わず右脚…
眠そうなはるひはるひは眠くなると、より甘えんぼになります実はそんな眠気全開のはるひの側に…あおばが隠れてたのでしたハイ、何のこっちゃ、ですねではまた明日宜しけ…
我が家の定番の風景のひとつ、それはこの2羽の羽繕いタイム…羽繕いタイムと言っても、ふたばは誰かに羽繕いしてもらうのが苦手なので、かりんがしてもらう専門です気持…
今日の撮れたてあおば&はるひです奥のあおばは、またもや首元チャレンジしています…写真を撮り始めたら、一瞬スマホに注意が向きましたが…それでもやっぱり…ここに入…
昨日のかりんの記事の続きというかオマケというか、そんな話になりますいつも読んでくださってありがとうございます昨日はかりんのことだけしか書きませんでしたが、煮干…
日中の放鳥タイムで、また文鳥たちに煮干しをあげました一度にあげるのは4羽で1匹にしていて、小さく千切って容器に入れています今日もまた争奪戦が起きまして、みんな…
今週の仕事も何とか乗り切って、明日から3連休とは言え、外のビオトープの植物を入れ替えたり、歯医者に行ったり買い物したりで、結局あっという間に終わってしまいそう…
またもやこんな時間さっきまで眠くてウトウトしちゃってました明日も仕事あるので、既にのんびりしてるけど、してちゃいけないさてさてダンナが寝転ぶベッドの上に、普通…
今日は訳あって、夜の放鳥タイム開始がいつもより遅くなってしまいましていざ開始の直後のかりんです待たせちゃってごめんね〜そう言いながら、かりんの仕草がかわいくて…
飼い主が写真を撮ろうとしてスマホをかまえると、いつも同じ反応をする文鳥たちですあおばがはるひを盾にしている時(なんか思った以上にパワーワード)、いつもはるひは…
先日産卵したあおばのため、カルシウムをうまく摂れそうな液体と粉末のものを見つけ、さらに楽しく食べられそうなものとして小動物用の煮干しを購入しました※煮干しとか…
予期せぬ産卵騒ぎで動転していましたが、実は9月17日はあおば5歳の誕生日でしたそんな記念日に卵を産むあおば…あんまり飼い主を驚かせないでねおかげさまで、今日も…
今日はイレギュラーな仕事があったのでいつもより早く帰って来て、用を済ませていざ放鳥タイムとみんなのケージを開けていたらあおばのケージの底に転がる怪しい物体…卵…
また知らないうちに、Amebaアプリがログアウトされててイラッとしてしまった飼い主です何か特にいじったわけではないんですがねぇさて、昨日もチラッと書きましたが…
過去の写真をご紹介します2021年9月頃のかりんです〜なんか…可愛らしい今が可愛くないわけじゃなくて、若さなのかな何にせよ可愛いので、どっちでもいいのですが明…
昨日のあおばとはるひの写真を撮った時、ふたばとかりんの写真も1枚だけ撮ってましたかりんのケージで思い思いに寛ぐ2羽です(文鳥たちの何処にもピントが合ってない)…
今日の、撮れたてあおば&はるひです奥のあおばはやはりスマホを避けるような体勢ですが、はるひは…固まっているのか→お目々まん丸でも怖がっている感じではないけど……
先日撮ったふたばの写真を見ていて、思い浮かんだ感想はまずソレでした我が家初めての男子文鳥ふたばは、よく見るオスの文鳥とは…という特徴と当てはまらない所もあって…
さっき記事を書いていたのに、急に全て消えてしまいましたたまにこういうことがあって、困りますさて。もう同じこと書きたくないのですが…いつもの場所に篭る文鳥たちふ…
つい最近まで猛暑に振り回されて、やっと朝晩涼しくなってきたと思ったら、もう10月になっていました職場で、寒さが苦手な房総半島出身の若い子と話していたら、『もう…
最近、夜仕事から帰ってあれこれ終わってひと段落すると、眠気がひどくて何もできない時があります毎月のサイクルみたいなものですが、この眠気が本当に制御できなくて、…
はるひは最近、飼い主の肩で寛ぐのがお気に入りですそれは、ほぼ誰にも邪魔されずにいられるからですここ数日に至っては、なんとうん◯しなくなりました→別の場所ではし…
ふたばとかりんは、最近PCラックの下を占拠しています規則性はわかりませんが、時々2羽の位置が入れ替わりますこの時は、かりんが見張り役でしたあおばやはるひが近づ…
ブログを書こうと思ったら、おみくじが出たので引いてみましたやったー大吉です仕事が滞りなく終われば今日はヨシとしますさて、うまくいくかなーそしてこちらは、…
今日から12月半ばまで月2、3回、日曜日の仕事が入りますしかも、勤務時間も違うし、いつもとは違う所に行かなければいけないので、ちょっとめんどくさいですが…稼げ…
少し前の写真です羽をカミカミしちゃっていた時のですが※今は元通りですはるひのかわいさを何とか写真に残したいので、苦手なのは承知でタイミングを見計らってトライし…
仲がいいのか悪いのか、微妙な関係のあおばとはるひです※向かって左がはるひ、右があおばやはりそろそろ、発情期に突入みたいですこの2羽に限らずみんなキューキュー鳴…
今晩の放鳥タイムで、飼い主がみんなの飲水を換えて持って来たら、ふたばが水浴びの最中でしたふたばは足が悪いので、ケージに水浴び容器を取り付けてもうまく使えないの…
先日の、あおばとはるひの写真…ティッシュボックスの上にいるのがあおばで、メモ帳の上のはるひはダンスをしようとしていましたはるひの向かって左の羽が1枚、ビヨーン…
今月はおそらく誕生月ですそして、3歳になります保護された当時の状態から、これまでの経験と照らし合わせた結果なので、ぶっちゃけ合っているのかわかりませんが…(も…
先日の放鳥タイムでのふたばですふたばは眠くなると、もっこもこになります換羽がほぼ終わって、最近いつものボリューム感が戻ってきましたそんなふたばは眠くなると、け…
以前から時々書いてましたが、かりんはかなりのツンデレ文鳥です放鳥タイムでは、必ず飼い主の所に自発的に飛んで来てくれますこんなかわいい表情も、たくさん見せてくれ…
うっかりしていてちょっと過ぎてしまいましたが、9月17日はあおばの誕生日ですこの写真は、2018年の12月頭のものですまだまだあどけないけど、でもちゃんとあお…
先週も、仕事で踏んだり蹴ったりな話を書きましたが、今日も何やらバタバタしちゃいまして今月職場で組織変更があり、上司が変わったのですが、その上司の1人が急に仕事…
放鳥タイム中、文鳥たちのごはんを入れ替えたりする時に、時々硬いのか残っている麻の実をローテーブルの上におやつとして置いておくことがあります先日それを見つけたあ…
先日のかりんですダンナの腕にいるところを激写よーく見ると、頭のてっぺんがピロッとしてる眠そうで、ピロッとしていて、何ともかわいらしいでも、ここ数日は抜けてなさ…
皆さま、バードヒーターはどちらのを使っていますか我が家でメインで使っていたヒーターが、高温・異臭騒ぎになっているのを某SNSで見かけ、まさかぁなんて思っている…