\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、明日の天気が午後から雨になってたので慌てて玉ねぎの吊り作業をしたのとキュウリの初収穫の様子です♪5/28月曜日に抜いて干してた玉ねぎ。金曜日まで雨は降らない予報だったのに、明日の午後から降るに変わってた。雨が前倒し
らうっちさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、らうっちさんをフォローしませんか?
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、明日の天気が午後から雨になってたので慌てて玉ねぎの吊り作業をしたのとキュウリの初収穫の様子です♪5/28月曜日に抜いて干してた玉ねぎ。金曜日まで雨は降らない予報だったのに、明日の午後から降るに変わってた。雨が前倒し
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、水耕栽培したいものをセッティングした様子です♪5/27ザルの真ん中に半田ゴテで穴を空けました。苗の根っこを通すため。頂いた苗の土を落とします。ウレタン(使用したのは、熱帯魚用の濾過シート)をザルの穴サイズまでクルクル
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、延ばし延ばしにしていたイチゴの苗採り準備と玉ねぎを収穫をした様子です♪5/26真っ赤なイチゴの収穫もほぼ終わって、ランナーが次から次へと伸びてきてました。畝間の除草シートを取り除いて、三又で土をほぐした後土の小山(昨
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、お天気も良くはなくたま~に霧雨みたいなのが降ったけど、水耕栽培ものをまとめて置ける場所の片付けに行きました。5/25休憩所前の梅の木の下。プランターや小枝裁断機や緑の小山になりそうな盛り土など・・・この場所をちょと
\_(^-^o)今日の天気♪こんばんはー♪今日は、久々にまともな作業が出来ると菜園へ出向いたら、30分ぐらいで雨が降ってきた~ついてない・・・5/24小玉スイカ親鶴カット後、子鶴が結構伸びてきてました。左右ネットに絡ませておきました。新丹丸培地の草取り蔓が2本から4本
\_(^-^o)今日の天気♪おはようございまーす♪月曜日からまさかの孫守り3連荘目・・・今日の夜から朝方にかけて雨が降るらしいので、明日のお墓参り用のお花だけ摘みに行きました。5/21アホほど咲いてるアルストロメリア花壇奥のカラー放置でも毎年沢山の花が咲きます。シラ
\_(^-^o)今日の天気♪おはようございまーす♪今日は、孫っち子守りで作業は出来ず・・・栽培野菜の様子だけ撮影してきました♪5/20春蒔きキヌサヤ数莢、収穫しました♪1作目トウモロコシに、雄穂登場~1作目枝豆そろそろ主軸のピンチかな♪2作目枝豆カボチャ つるなしやっ
\_(^-^o)今日の天気♪おはようございまーす♪今日は、昨日作業した水耕栽培トマトと雨避け設置の様子です♪5/18水耕栽培トマトの雨避けビニールを取り外して、置き場所を移動させました。吊り栽培にしようと思い、支柱を設置すると後ろの棚が使えなくなるため。上の道具は
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、小玉スイカの親蔓を切りました。頂き物のBOXを設置した様子です♪5/16ミニトマトの水耕栽培容器に、雨避けのビニールを掛けました。骨組みは、前日に設置済み。小玉スイカ3株。親蔓がニョキニョキっと伸びてきて、中を覗き込ん
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、懸案事項の花壇の手入れをしました♪5/15プレハブ小屋前の花壇。草ボウボウ・好き勝手に生えてくれてグチャグチャ・・・今日の作業は、これ1本に絞って取り掛かりました。 地面の黒っぽいところまで草が
\_(^-^o)今日の天気♪おはようございまーす♪今日は、エンドウ豆の蔓の片付けと様子などです♪5/14全収穫後、一気に枯れが進んでました。やっと片づける気になった何とかキレイになった。片付けは、栽培開始の倍以上の疲れを感じます・・・左隣の畝のキャベツを片づけたら、
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、2作目トウモロコシの間引きとトマトの水耕栽培の様子です♪5/132作目のトウモロコシ1穴3粒蒔きで、2本と3本が半々ぐらいでした。1穴1本に間引きして追肥。間引き苗46本。勿体ないので、間引き苗植えしま~す♪培地は、菜園の一
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪♪今日は、草取り中に見つけたものと紫蘇苗の植え付けの様子です♪5/11菜園全体の草取りを、らうっち式(適当取り・・・)にしてたら。。。新丹丸芋、2つ芽が出てた密植植えで40個近く植えてるので、もっと沢山出てきて欲しい。キヌサヤの
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、キュウリ・枝豆の追加蒔きした様子です。5/9キュウリ5ポット1ポット2粒蒔き、1ポットだけ1粒。残り種が9粒だったので。苗購入の1作目のキュウリ。枝豆は、玉ねぎ早生の収穫後地に12穴。1穴3粒蒔きで、両端と真ん中の筋にちど
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、エンドウ豆の全収穫と葉ダイコンの間引きをした様子です♪5/8一部葉が枯れてきてたので、ほぼ全部と言っていいぐらい収穫しました。残っているのは、太りきれてない数莢だけです。550個ほどありました。1回分ずつ小袋に分けて
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、昨日が雨だったので様子だけ見に行きました。5/7オクラ7穴、全て発芽♪不織布ポット栽培の小松菜と葉大根。小松菜は間引きしてないので窮屈そうでした。2袋からの間引き収穫。寄り添ってたので倒れてるものもあるけど、立ち上が
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、サツマイモと予定外の野菜苗の植え付けの様子です♪5/5パパさんが、メダカの飼育容器をグレードアップしたい!! と言うので昨日の5/4に国華園へお買い物。流石この時期。スゴイ賑わいでしたわ( ゚Д゚)メダカの飼育容器。(プラス
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、間引きや追肥・草取りなど栽培メンテと果樹間培地の整理に着手した様子です♪5/4まずはニンジンの間引きと追肥・土寄せをしておきました。1作目トウモロコシの草取り。追肥しておきました。3月に牛糞堆肥ぶち込んだ、オカワカメ
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、昨日昼過ぎまでしっかり雨が降ったので、作業はお休み。豆ごはんを作る予定だったので、エンドウ豆を収穫するために菜園へ行きました♪5/3半分はお裾分け~赤くなったイチゴも沢山あったので、収穫しておきました。午後から子守
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、カボチャの定植を始め種まき・発芽・イチゴの様子などです♪5/1まずは種まき。残り種のパリパリ夏菜(エンサイ)をプランターにばら蒔きしました。先日設置した棚で栽培します。プランター下に水受け皿。。。定植を躊躇していたカ
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、雨上がりの菜園の様子です♪5/29菜園入り口の細い通路。この場所は、大雨だといつも水溜まりができます。明日は引くかなぁ~キャベツが一部発芽してます。プリンスメロンは、目を見張る生長♪葉が8枚になってたので、摘心してお
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪昨夜から今日の午前中にかけて雨が降ったので、今日の菜園作業はなし。家内作業をしました♪5/27誕生会のガーランド作り3番目孫っち、なーちゃん6歳の誕生会を次の日曜日にします。お姫様好きななーちゃん♪飾りはシンデレラ仕様にしよ
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、カボチャと落花生・小玉スイカの様子です♪5/26坊ちゃんカボチャ 随分葉数が増えました。穴開き葉は、ウリハムシ被害です。毎日の日課として、菜園へ行ったらまずカボチャときゅうりのウリハムシ点検です。見つけたら、ウリハ
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、キュウリの様子と収穫・ポット入れの入れ替え整理の様子です♪5/254株のキュウリ順調に背丈を伸ばしつつ、キュウリも沢山出てきました。いい眺め♪収 穫2本を収穫しました。(5本目)組み立て式コンテナが経年劣化でボロボロに
\_(^-^o)今日の天気おはようございまーす♪今日は、短径自然薯と生姜の栽培を始めた様子です♪5/24短径自然薯、2袋で8本。30%引きで、まだありました。衝動買いで買っちゃった、龍馬しょうが。生姜は、里芋の両サイドに10か所植え。深さ10cmの穴に、横にして植えこみました
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、プランター栽培の短径自然薯とズッキーニの様子です♪5/22右から3つの縦長プランターに、畔板かまして長さを確保し短径自然薯を2年? 3年? 前かな・・・栽培してました。ツルニチソウが蔓延ってますけど・・・ひっくり返して
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、昨日の続きです。メロン小玉スイカ・なす・ピーマン・おかわかめ・ジャガイモ・イチゴ・葉ネギの様子です♪5/21プリンスメロン小玉スイカ親鶴は摘心済み。子蔓は伸びてるけど、孫蔓が・・・分からない。 まだなのか?子蔓を2本
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、納豆菌液作りと培地の草とりの様子です♪5/21納豆菌液を作りました。準備したものは、バケツ・納豆・砂糖・豆乳・ネットバケツに雨水を入れて、その中にネットに入れた納豆1パックを投入。次に、納豆菌の餌となる砂糖を200ccぐ
\_(^-^o)今日の天気♪おはようございまーす♪今は晴天。 先ほどまでは小雨が降ってた。菜園作業は無理っぽいけど、仏花と本日の食材となる水菜だけ採りに行きました♪5/20水菜の隣畝のトウモロコシと蔓なしインゲン。インゲンが大きくなってトウモロコシと肩を並べてる~
\_(^-^o)今日の天気♪おはようございまーす♪今日は、天気予報をチェックしてなかったら一日雨だった。昨日収穫した葉大根の調理と趣味のダイアモンドアートの紹介です♪5/18昨日、間引き収穫した葉大根。2/3を「大根葉のジャコふりかけ」にしました。刻んだ葉は山盛り~~
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、カボチャの一番花と葉大根の間引き収穫等の様子です♪5/18坊ちゃんカボチャ1輪の花が咲いていました。惜しげもなく摘んでおきました。チマサンチュの芽が動き出してました。葉大根、2回目の間引き収穫。着実に太ってきてる♪ち
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、光合成細菌の増産と野菜の様子と小松菜の種まきです♪5/17仕込んでから3週間ちょい。2週間置けばいいみたいなんだけど、天気の悪い日が多かったので長めに放置。毎日攪拌はしてました。出来上がり♪ って、よく分からない・・
\_(^-^o)今日の天気♪おはようございまーす♪今日は、アスパラガス根を追加植えしました♪5/16時期が過ぎたからでしょう。半額で売られてました。敵期に購入すると、確か1,280円ぐらいだったような。。。値引きされて、さらにそこから20%OFFになってた。植えて置けば何と
\_(^-^o)今日の天気♪おはようございまーす♪今日は、このはさんから頂いたニラ苗の植え付けと、メロンの定植の様子です♪5/15ニラの根っこって、横に伸びるの??らうっちのニラ栽培、細ニラにしかならなかったので、植え替え時に気づかなかった。根っこを短く切りました。1
\_(^-^o)今日の天気♪おはようございまーす♪今日は、貰い物なす(他1種)の鉢栽培開始と落花生の発芽の様子です♪5/14昨日貰ってきた「なす」を鉢栽培するのに集めてきました。右側の緑の鉢で揃えよう♪ と思ってたのに何故か1つしか見当たらない。大きな鉢は、土が沢山要
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、雨で何もできないので、貰ったなす苗の紹介です♪5/12犬の散歩に行ったとき、近所に出来る「お肉屋さん」(りゅうくん情報)の前に、こんなのが置かれてました。え~~♪貰っていいの~畝は、埋まってるけど残り4苗、頂いちゃいま
\_(^-^o)今日の天気♪おはようございまーす♪今日は、夕方遅くから雨予報だったので、朝からは作業ができるな~と思ってたら、まさかの朝から降り出してたちょっと止んだ隙に様子だけ見に行きました。5/12第2弾キュウリ、発芽♪休憩所のテーブル上に置いてたけど、今晩か
\_(^-^o)今日の天気♪こんばんはー♪今日は、キュウリを誘因したのとスイカの様子他です♪5/11キュウリの蔓先が、ネットに誘導しても頭デッカチ状態? で下に寝そべっているので麻紐でネットに誘因して立ち上がらせました。キュウリの誘因は、初めてしました。うまく絡んで
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、片づけ途中のエンドウ豆畝の片付けと、葉大根を間引き収穫しました♪5/10この状態で放置されてた畝の片付けをしました。お天気にも恵まれず、何日も放置。短い培地なので、人力で♪マルチも張って終了。ここには、ニンジンを蒔
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、すきすき培地に菊の追加苗を植えたのと、トンネル支柱置き場を整理した様子です♪5/9プレハブ小屋前に、菊の脇芽を挿してたポットを放置してました。生き残りが居るじゃ~ん♪4ポット、生きてる苗があったので。。。3畝の真ん中