chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時々の山野草紹介 https://blog.goo.ne.jp/m-suzugatake

時々山野草の紹介をします。他に技術やIT、ビジネスの話もあります。気軽にお寄り下さい。

Suzu.A
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/10/19

arrow_drop_down
  • 番所門

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。昔の人はこんな道を歩いていたようです。にほんブログ村へもどうぞ榛名神社の右わきに遊歩道があり、山野草が豊富で右には川が流れています。そしてしばらく歩くと木の門が見えて来ました。説明書きがあり、番所の跡だと言います。番屋は門の左にあったと書かれていますが今は残っていません。門はその当時のものかは分かりませんが、番所の設置は1631年で家光の時代でしたが、まだ存命の秀忠が調子を崩して翌年亡くなったと言うような時代でした。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ番所門

  • カラマツソウの葉は厚い?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。何となく葉が厚く見えますにほんブログ村へもどうぞカラマツソウは松の葉のような花と言うのが理由なようです。葉は丸みを帯びた切れ込みのある葉で横から見ると、厚く見えます。ただし、本当に厚いのか端が反っているのかは分かりません。さてどうなのでしょうか?人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞカラマツソウの葉は厚い?

  • 500年後の皆様へ-364 コロナウィルス2024-04

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。今後が気になりますにほんブログ村へもどうぞインフルの予想が違ったかもしれません。まだ後1~2週してみない何とも言えませんが大きく増加側に振れました。そういうわけでコロナの逆転はありませんでした。コロナ、インフル両方増えていくとしたら同時流行になるのでしょうか?人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ500年後の皆様へ-364コロナウィルス2024-04

  • ヒメシロネか?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。花後だとしても残っている感じはしますにほんブログ村へもどうぞ部分的な個所を撮ると、細かい所がはっきりしますが全体が分からず後で何の花?と思う事がよくあります。これも花後かツボミか分かりません。多分ヒメシロネだと思うのですが…。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞヒメシロネか?

  • ママコナは口の大きな魚

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。よく見ると黒い目も見えますにほんブログ村へもどうぞママコナは少し離れて見ていると2本の白線が目立ちます。しかし近づいて斜め横から見ると赤い魚に見えます。そしてその魚は大きく口を開いて…と言う感じです。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞママコナは口の大きな魚

  • トビは十二単

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。羽の数と旋回能力は関係あるのでしょうか?にほんブログ村へもどうぞトビは旋回しているところをよく見かけますが時々は電線に留まっています。羽は重ね着の様に見え、十二単みたいです。他の小さい鳥はそういう風に感じません。羽の量と言うか数が多いのでしょうか?人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞトビは十二単

  • どう見ても赤いツボミ

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。元の花は黄色ですにほんブログ村へもどうぞ普通に見れば赤いツボミです。しかし、これはオトギリソウの花後の姿です。何故赤くなるのか分かりませんが、花が終わってもしばらく面白い眺めが続きます。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞどう見ても赤いツボミ

  • 滝の元

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。ドローンがあれば分かるかもしれませんが…にほんブログ村へもどうぞ山歩きではときどき滝に出会います。小さいので名前は有るか無いかも分かりません。そして流れ落ちる元の元、落ち始めの向こうはどのようになっているのでしょう?見た目はその先に山は見えず、両側にも見えなくて平らな感じがするのですが…。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ滝の元

  • トックリ型のツボミ

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。今度出会ったら花と葉を確認したいと思いますにほんブログ村へもどうぞトックリとは酒を入れておく容器で徳利と書きます。そんな形のツボミがありました。紫がかって背が高く花は黄色、ヤマニガナの様ですが花が開いていなかったのではっきりはしません。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞトックリ型のツボミ

  • 500年後の皆様へ-362 コロナウィルス2024-02

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。コロナはどこまでふえるのでしょうか?にほんブログ村へもどうぞインフルは久しぶりに変化率が100%を超えました。これは再増加始めたというよりいつもの振動状態で振動しながら下がっていくと思います。実際にはあと何週間か見る必要があります。コロナは感染者数も変化率も増加中です。第9波の半分くらいには来ています。第10波と呼んで良いわけですが、報道では第10波の表現は見られません。いや、そもそも第9波も無視していました。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ500年後の皆様へ-362コロナウィルス2024-02

  • コオニユリが花一輪

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。多い時でも3~4輪で全部一斉には咲きませんにほんブログ村へもどうぞコオニユリはクルマユリによく似ていますが、茎の下に車輪状の葉はありません。いつも見ていて思うのですが、花がいっぱい咲いている時に出会いません。これも一輪のみでした。少し寂しい感じもしますが、植物側の都合ならしょうがないのでしょう。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞコオニユリが花一輪

  • 山のヨモギ?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。にほんブログ村へもどうぞヨモギはその辺の散歩でもよく見かける野草で草餅やうどんなどにも使われる生活の役に立つ草です。ヨモギの感じがする大型の草に山で出会いました。山のヨモギにヤマヨモギ(オオヨモギ)があるのですが、貧弱なヤマヨモギとよく育ったヨモギは簡単に区別出来ないと言うのでこれはどちらか悩みます。でも人の背丈ほどもあり、ここには写っていないけど、下の葉の様子からはヤマヨモギの様です。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ山のヨモギ?

  • ツグミは立ち止まる

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。止まった時は背伸びして先を見ていますにほんブログ村へもどうぞ鳥は姿かたちだけでなく所作と言うか動き方もそれぞれ違っていて見飽きません。ツグミは地面に降りて歩いたり跳んだりしているのをよく見かけます。そして一旦立ち止まり、その後また同じ動作を…。地面なので周りが気になるのでしょうか?人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞツグミは立ち止まる

  • 完全に開いていた

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。説により吾亦紅や吾木香など漢字は多くあると言いますにほんブログ村へもどうぞワレモコウは夏から秋に山でよく見かけます。バラ科ワレモコウ属で暗赤色の花が風に揺れます。小さい花の集合で開いても同じ色なので咲いているかよく分かりません。これは一つ一つが目いっぱい開いていました。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ完全に開いていた

  • 榛名神社の象はカラフル

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。虎の様な象ですが、象を見ていない?想像上の別物?にほんブログ村へもどうぞお寺や神社には建造物の彫刻が施されており、よく象の彫り物を見かけます。多くは色が無くなっていますが、榛名神社の象はカラフルな色付けがされていました。当初の色が残っているとは思えませんが…。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ榛名神社の象はカラフル

  • 雰囲気はミニアジサイ?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。頭の中の映像化は曖昧のようですにほんブログ村へもどうぞノコギリソウは葉の形状が名の通りノコギリみたいなのが特徴なので葉ばかりに目が行ってしまいますが、白系の小さい花の集合体です。雰囲気はミニアジサイと言いましたが、実際に比較すればかなり違います。でもアジサイとすればガクアジサイですね。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ雰囲気はミニアジサイ?

  • 500年後の皆様へ-362 コロナウィルス2024-02

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。コロナの勢いが出てきましたにほんブログ村へもどうぞインフルは完全に下降気味、コロナは逆に完全に増加始めました。感染者数はそのうちにコロナの方が逆転しそうです。インフルも再増加と言う事があるのでしょうか?人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ500年後の皆様へ-362コロナウィルス2024-02

  • ノダケのツボミ

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。紫色のセリ科は珍しいと思いますにほんブログ村へもどうぞノダケはセリ科シシウド属、山で夏に良く見かける白い花のシシウドの仲間です。シシウドと違うのは色が全体的に暗紫で、少し小型のところでしょうか?よく見てもツボミかどうか迷います。果実が香ると言いますが、その時期に出会っていません。今度出会ったら香りとツボミかどうかを確認したいと思います。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞノダケのツボミ

  • ダルマ納め

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。達磨寺は少し小高い所にありますにほんブログ村へもどうぞ新しいダルマが手に入ったので古いダルマをお焚き上げのために納に行きました。ダルマ産地近くの少林山、正式には少林山達磨寺と言います。そこからは榛名と赤城の間に武尊が見えます。今年は外国の人達も訪れていて、ここ何年間から比べると少し賑わっていたと思います。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞダルマ納め

  • モズの嘴は太い

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。結構見かけますにほんブログ村へもどうぞ嘴は「くちばし」と読みます。口は分かりますが、此と角は良く分かりません。漢和辞典では此の原義としてちぐはぐを挙げて上下がかみ合わないからとしています。角は何でしょう?ツノみたいに湾曲するからでしょうか?モズは鳥として小さい方だと思いますがクチバシは立派で嘴の漢字が良く似合う気がします。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞモズの嘴は太い

  • マツムシソウの小花

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。紫のキクと言う感じですにほんブログ村へもどうぞマツムシソウは一つの花に見えますが、キクと同じ様に多数の花の集合体になっています。真ん中には筒状花、周りは舌状花と言って良いのかは分かりませんが、緩やかな切れ目のある平たい形状をしています。キクとは分類上別の科になっていますが何となく似ています。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞマツムシソウの小花

  • ミドリヒョウモンの翅裏?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。もっと数多く撮らないとだめなようですにほんブログ村へもどうぞミドリヒョウモンの由来は豹紋柄で裏が緑色の斑紋があるからと言われていますが、それらしきヒョウモンの裏はあまり緑の感じがしません。見る角度やオスメスの違いがあるのかもしれませんが、植物と同じで典型的な個体の典型的な様子を撮らないとだめなのかもしれません。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞミドリヒョウモンの翅裏?

  • 環境により大きさは相当変わる

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。葉がやけに大きいのが目立ちますにほんブログ村へもどうぞオオセンナリは昔は見ませんでした。2年くらい前に畑を整地して大量の土をどこからか運んで来たときにしばらく作物を育てなかったからか大量に出てきました。今でも幾つか周辺に生き残っていますが大きさはそれほどでもなく大きくて1m前後です。それが最初の時は環境が良かったか推定2.5mくらいありました。環境で随分違うものです。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ環境により大きさは相当変わる

  • 500年後の皆様へ-361 コロナウィルス2024-01

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。コロナの先が気になりますにほんブログ村へもどうぞ今年最初のコロナ、インフル関連のグラフです。インフルはピークを過ぎたようにも見えますが、年末なので数値は少しあてになりません。コロナは変化率は下がりましたが感染者数は増えています。年が明けてしばらくしないと数値が落ち着かない可能性があるので判断は少し様子見です。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ500年後の皆様へ-361コロナウィルス2024-01

  • 葉に比べ花は小さいが鮮やか

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。南アメリカ原産と言われています。にほんブログ村へもどうぞこれは草ですが葉は桐の木並みに大きく草丈も条件が良ければ人の背丈を超えます。花は普通の大きさで葉から比べるとかなり小さく感じますが、色鮮やかな紫と白の組み合わせです。外来種のオオセンナリです。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ葉に比べ花は小さいが鮮やか

  • オオシロカラカサタケ?

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。この後に傘が開くのでしょうにほんブログ村へもどうぞキノコは多くの場合、種類が分からない方が多いのですがこれはネットの画像検索でヒットしました。オオシロカラカサタケのようです。結構大きなキノコで食べでがありそうですが毒キノコみたいです。キノコは毒の方が多いのでしょうか?人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞオオシロカラカサタケ?

  • 正面は顔白

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。正面の顔は横顔と違って見えますにほんブログ村へもどうぞガラス越しなので写りは悪いのですが、カオジロガビチョウの正面です。横からだと顔白より頬白と言った方が良い感じですが、正面からなら顔白と言っても良さそうです。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ正面は顔白

  • 途中にヤブコウジ

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。実の数が多くないところが奥ゆかしい感じですヤブコウジに相応しい路でしたにほんブログ村へもどうぞ初詣は正規の駐車場が混むので、少し離れた臨時駐車場に止めて裏道を歩きました。そこはシノダケの林で、路沿いにヤブコウジの赤い実が見られ、縁起の良さそうな雰囲気でした。能登他への救援が速く進みますように!人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ途中にヤブコウジ

  • 恒例の初詣

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。これは丁度、参拝者が続かないで切れた時でしたにほんブログ村へもどうぞコロナが5類化されてから最初の初詣、人は多く出ていましたが、お参りと言うよりはその場所でおみくじを引いてたむろしている感じでした。人出の割にはお参りする人は少なく、お守りやお札の場所も空いていました。ただし、駐車場は満杯で空きを待つ車の列が続いている様な感じで、部分的混雑の初詣は過去になかったと思います。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ恒例の初詣

  • のどかな正月だったが…

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。この時は穏やかな日本だったのですが…にほんブログ村へもどうぞ正月はいつも通り初日の出、雑煮、ニューイヤー駅伝散歩で風はあるものの静かな正月の山を見ながら歩いていました。問題は散歩から帰ったあと、能登で地震がありパソコン速報でそれほどの大きさではありませんでした。しばらくしてもう一度地震があって、その時はスマホの緊急地震速報が鳴ってかなり長い間揺れて、震度七の大地震だと分かりました。そして今2日、ニュースを見ていたら羽田で飛行機爆発全焼、海上保安庁の飛行機と衝突?という大きな事故を報じていました。今年は正月から心配な事が続いています。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞのどかな正月だったが…

  • 2024年元旦

    人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。見た位置の関係で従来より少し右から顔を出しましたにほんブログ村へもどうぞ大みそかの夜は少し雨が降っていましたが明けて新年の朝は少し雲はあるものの晴れ上がっていました。初日の出は6:58頃でした。気象学的には6:55だと言うので3分遅れです。地平が見えているわけではないので、それにしては早いと思います。今年はどんな年になるのでしょうか?人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ2024年元旦

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Suzu.Aさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Suzu.Aさん
ブログタイトル
時々の山野草紹介
フォロー
時々の山野草紹介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用