7月21日(月) 祝日なのに 夫は仕事で朝早く出かけて行った。 月曜は週の初めなので カーブスに行くようにしているが、 今日は休みで朝から時間がたっぷり。 縫…
3月31日(日) 3月は寒い日が多くて、 桜の開花も遅かったのに 昨日から急に気温が上がり、 春と言うより初夏の田舎地方です。 今年の桜の見ごろは短いかもです…
3月30日(土)急に暖かくなって昼間は暑いぐらい。 窓は開けたいが 花粉に黄砂・・・洗濯物も部屋干しよ。 ******** 昨日図書館で借りた本は3冊。 …
3月29日(金) 4日前に種をまいたカモミール。 よーく見ないとわからない程の 小さな芽が出たよ。 赤い丸が付いたところだけどわかった~ トリミングで大きく…
3月28日(木) 大人になっても絵本が好きなσ(^0^) 本屋に行くと必ず絵本コーナーも覗きます。最近は自分の物を買うより 孫に買うことが多いですが、 この2…
3月27日(水) 4日続いた雨も今日は上がり、 朝から気持ちの良い青空が広がってる~ 新聞の天気予報も 太陽が綺麗に並んでいます。 我が家の花壇では ニ…
3月26日(火) 23日の土曜日から今日で4日目、 これだけ雨が続くと 家が好きな私でも嫌になる。 今日は雷が鳴り時々強く降る。 この雨も夕方には止む模様で、…
3月25日(月) 昨年暮れから五十肩で 週3~4回通っていたカー〇スも 週1での許可しか下りず、 大好きな手芸もお預け状態です。 今の楽しみは本を読むことと …
3月23日(土) 今朝大学時代の友達と会う夫を、 駅まで送って行きました。 いつもは自転車で行ってくれるけど、 雨だから送って行ったの。 傘さし運転できないも…
3月22日(金) 友達の旦那様が花粉症予防に ルイボスティーを数年前から、 お茶代わりに食後に飲んでいて、 今は症状がほぼ出なくなったんですって。 …
3月21日(木) 昨夜は本当に寒かった。 夜中にトイレに起きたら {{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~となった。 今朝起きて外を見たら 屋根にはうっすら雪が~…
3月20日(水) 今日は町内の総会で、 出かけた夫は帰りにこれを頂いてきた。 ひとり2本づつらしいが、 余っているからもらって来たのだとか。 あ~あ。昨年も…
3月19日(火) 昨日は風が強くて、薬を飲んでも 鼻はぼろぼろ目も痒かった(T_T) ******** お気に入りの音楽は?▼本日限定!ブログスタンプあな…
3月18日(月) 予約した本の準備が出来たと 連絡が来たので図書館へ。 今回借りた本はこの2冊 ↓ 知識ゼロでも楽しく読める! 源氏物語(竹内正彦)と 紫式…
3月17日(日) 金曜日(15日)にとれった広場で、 可愛い苗を見つけたので連れて帰りました。 濃いピンクのアネモネです。 鉢植えのニオイスイセンが開花し…
3月16日(土) 今日から北陸新幹線が敦賀まで伸び、 関東からは便利になったけど、 名古屋からは不便になったと思うσ(^0^) 名古屋から金沢までは「しらさぎ…
3月14日(木) 我が家の猫の額よりも小さな花壇に、 春の花が咲き始めました。 一度植えればほかって置いても どんどん増えるハナニラ。 20年以上毎年綺麗に…
3月13日(水) 水曜日なのでカー〇スへ行ってきました。 なかなか週2になりません o( _ _ )o ショボーン ******** 今日の昼食後のおや…
3月12日(火) 先日読み終えた 凪良ゆうさんの「汝、星のごとく」が良くて、 他の本を図書館で予約しました。 所蔵されていない本もあって、 スーパー内の本屋さ…
3月11日(月) 9日に雄琴温泉に行ったついでに、 大津の石山寺で開催されている、 「大河ドラマ館」に行ってみました。 撮影禁止の場所が殆どでしたが、 衣装…
3月10日(日) 昨日は滋賀の雄琴温泉に行ってきました。 香典返しで、お昼の会席と入浴が セットになったチケットを選んだの。 お世話になったのは びわ湖花街…
3月8日(金) 今日は朝から ティッシュと仲良しのσ(^0^)です。 昨日の事。 午前の仕事終わりに摘んできたと、 夫が土筆をくれた。 袴を取るのが面倒なん…
3月7日(木) 図書館で予約した本の順番が やっと回ってきました。 人気がある本だったので読んでみたくて 予約したけど、7か月も待ちました。 凪良ゆうさん…
3月6日(水) 今日のおやつは 娘が頂いたもののお裾分けです。 アンヴェルセ製法で作られた焼き菓子です。 アンヴェルセは、フランス語で 「逆にした」という意…
3月5日(火) 昨日の朝の事。 夫が「ケーキを食べに行こうか?」 と言って来た。 「美味しいケーキなら行くけど・・・」 と言うのも、 おやつ大好きな夫はスーパ…
3月4日(月) 2日前の土曜日に 大縣神社の梅まつりに行ってきました。 風も強く3月なのにとても寒い日で、 {{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~ と震えな…
3月3日(日) スーパーでマグロを買ったら、 「お雛祭り」のシールが貼ってあった。 そっかー今日は3月3日なんだーと 改めて思ったσ(^0^) 今年は雛人形を…
3月2日(土) 昨日3歳になった孫。 ピーマンの種取りのお手伝いが出来たと LINEが届いた。 日々成長しているのが嬉しいばあばです。 4月からは年少さんです…
3月1日(金) 2月に読んだ本は6冊でした 2月の読書メーター読んだ本の数:6読んだページ数:1700ナイス数:0銃口 (上)(小学館文庫)読了日:02月0…
「ブログリーダー」を活用して、ichiさんをフォローしませんか?
7月21日(月) 祝日なのに 夫は仕事で朝早く出かけて行った。 月曜は週の初めなので カーブスに行くようにしているが、 今日は休みで朝から時間がたっぷり。 縫…
7月20日(日) 今日は参議院選挙の投票日。 投票率はどれぐらいなのかな? どんな結果になるのかな? 気になる気になるσ(^0^)です。 ******** 図…
7月19日(土) 昨日Seriaで買った刺し子布。 刺す前に周りを縫っておくことにした。 2枚目を縫おうとしたとき 余白が均等でないことに気付いたが、 …
7月18日(金) 夫も私もSeriaで欲しい物があるけど、 近くの店舗には置いて無くて、 少し遠い店舗まで買いに行ったの。 ありましたーー なので私はまとめ…
7月17日(木) 子供の頃は夏が大好きだった。 気温も今みたいに高くなかったし。 エアコンなんかは無かったが、 お昼寝するのも 気持ちが良くて好きだった。 夏…
7月16日(水) 母がまだ元気だったころ、 軽いバッグが欲しいと言うので、 パッチワークで作ってあげた。 (これは出来上がったときの画像 使い古して今は薄汚…
7月15日(火) 予約本の準備が出来たと お知らせを頂いたので、 図書館へ行ってきました。 今回借りた本は2冊 日記シリーズはそろそろもういいかなー と思…
7月14日(月) 娘が作った庭の畑。 昨年は種をまくのが遅くて スイカが出来なかったけど。 今年はー 今の所4つ付いている。 1号 2号 3・4号 1号…
7月13日(日) 水曜日にやじろべえに行ったの。 今日はいつもと違うものにするー と思っていくのだが、 お店でメニューを見ると やっぱりこれ ↓ になってしま…
7月12日(土) 健康のために始めたこと教えて!▼本日限定!ブログスタンプ 私が健康のために始めたこと。 2015年3月。 新聞折込の1枚のチラシがきっかけ…
7月11日(金) 先日、娘の所に荷物が届いて、 品物が「果物」になっていた。 また美味しいものでも買ったのかなー と思いながら帰るまで保管した。 2日ほど経っ…
7月10日(木) 最近気になる、 スケッチャーズのスリップイン。 サンダルもあると カーブスのお仲間に聞いたので、 買いに行ったの。 このデザインね ↓ (…
7月9日(水) 今日は夫の仕事が休みで、 お昼は「やじろべえ」へ行く と言うから付いて行った。 その帰りに図書館に寄ったの。 私は2冊借りているし、 予約の順…
7月8日(火) 今年は本当に暑い! いつもならまだ梅雨の最中。 子供の頃よく母に言われた言葉。 「朝の涼しいうちにやりなさい」と。 夏の朝は忙しい あれもこ…
7月7日(月) 今年は7が3つ並んだ七夕だね。 子供の頃は天の川も良く見えていたのに、 今では山とかに行かないと 綺麗には見えない。 夜は暗くていいのになーと…
7月6日(日) 図書館から「予約本の準備が出来た」 とお知らせがあったので、 朝一で出かけました。 予約本は予約本室に置いてあって、 予約機でカードを読み取る…
7月5日(土) 血圧低くて夏は朝起きるのが辛いけど、 そんなことを言っていたら歩けないので、 涼しいうちに30分のウォーキング。 だけどきついんだよねー 帰っ…
7月4日(金) 今日、 東海地方の梅雨明けが発表されました。 平年より15日早いそうです。 農作物は大丈夫かしら? 稲は美味しいお米になれるのかしら? 農家さ…
7月3日(木) 昨夜娘が仕事先で頂いたと、 私達にもお裾分けをしてくれました。 我が家で実ったものより 大きくて立派なびわ。 私も夫も大好きなので今朝頂きまし…
7月2日(水) 2階の自室で生活していた時は、 正座をしていることが多くて、 足の冷えは気にならなかったけど、 リビングで生活するようになって、 足の冷えが気…
7月21日(日) 昨日遊びに来た孫。 背が伸びて玄関ドアのノブに届くから、 自分で開けて庭に行ってしまう。 やんちゃ度も来るたびにアップして ばぁばオタオタで…
7月19日(金) 梅雨が明けて夜中も暑い田舎市! 夏の夜は エアコンの設定温度を低めにして、 冬用の布団で寝るのが良いと テレビで言っていた。 しかーーし。 …
7月18日(木) 東海地方の梅雨が明けました。 これからは暑さとの闘い。 年々暑さが応える体に。 そんな事お構いなしに 気温は年々上がって行く。 いったいどこ…
7月17日(水) 今日は朝からいろいろ忙しかった。 血圧低くて朝はしんどいのに 夫が仕事で5時20ふん起き。 (朝はゾンビ状態だ!) 朝食の準備を済ませ、 …
7月16日(火) 少しづつ刺し進んでいるクロスステッチ。 前回から10日ほどが経ち ここまで刺し進んできました。 前回 ↑ 今回 ↓ アジサイが射しあが…
7月15日(月) 今日は蒸し暑かったけど 陽が射していなかったので 花壇の手入れをしました。 本当は梅雨前にしなくてはいけなかったのに 花が咲いていると …
7月14日(日) 9年前に刺したフェルメールの 「真珠の耳飾りの少女」と 10年前に刺したゴッホの 「ひまわり」 どちらも刺しあがった後 押し入れにしまっ…
7月13日(土) お昼はブロンコビリーに行ってきました。 注文はいつもの「がんこハンバーグ」 サラダバーも付いてお得です。 帰りのお支払いの際に頂くスクラ…
7月12日(金) 今年初めて庭の畑に とうもろこしを植えた娘。 夫がとうもろこしが大好きなので 作ってくれたみたい(ありがとう) 今日、 最初の1本を収穫して…
7月11日(木) 以前、娘と一緒に畑に行ったとき、 「今年は白鳳(桃)が食べられるよ」 と娘に言われ喜んだ。 その後、待てども待てども 桃を収穫してこない。 …
7月10日(水) 娘が「お父さんが気にしていた cafeがオープンしたけど行く~」と 誘って来た。 朝食を作る前だったので行くことにした。 国産小麦と国産野菜…
7月9日(火) 草むしりかな~ 我が家の東側の庭は 朝早くから陽が当たるの~ 最近の暑さは尋常ではなくて、 朝早ければ涼しいと言うものでもなかった。 外を眺…
7月8日(月) 子供たちがまだ小学生だった頃、 夏休みの家族旅行は 涼を求めて信州が多かった。 しか~~し 今のように気温が高いと どこに行ってもほぼ同じ! …
7月7日(日) 夏になると思うことは 「なぜこんなに暑い!!」 前年も最高と言っていたのに 今年も観測史上一番と言う。 毎年気温が上がっているってことだよね…
7月6日(土) 昨日は朝から体が重だるく 頭痛もあっていつも以上に、 ぐうたら過ごしました。 今日も体は重だるいですが 読む本がそろそろなくなって来るので、 …
7月4日(木) 昨年の夏ごろだったかな~? 次女がパイナップルを持って来たの。 みんなで食べた後に 切り落とした葉を見て私が これ植えて置いたら パイナップル…
7月3日(水) 前回から1週間ほどほっぽって、 先週の金曜日から再開した クロスステッチは 全体の5%ほど刺せたかな? 前回 ↑ 今日 ↓ まだまだ先は見…
7月2日(火) 今朝外に出て驚いた。 テラコッタに植えたポーチュラカは この花だったのに 咲いている花の中に赤い花が・・・ 絞りのものをひと苗買って、 伸…
7月1日(月) 6月に読んだ本は8冊でした。 読書メーターに登録して丁度1年。 1年間に108冊読んでいて、 自分でも驚きです。 これからの1年はクロスステッ…
6月30日(日) ブランド牛を堪能した後は「本栖湖」へ。 本栖湖に近づく少し前に 富士山が見えた。 と同時にバスの中で沸き起こる大歓声! みんな待っていたもの…