chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
渋松のブログ https://shibumatsu.blog.jp/

渋い色のもの、ラッピング、お菓子作り、アルバム作り、シンプルな生活、日本の心みたいなものが好き。

年を重ねるごとに、シンプルに生きたいと願う。みんなが笑顔でいられるように。 最後に人の役に立てるといいなあ。 人生を大事に、反省して、勉強して、失敗して、笑って、生きられるといいなあ。 さあ、明日は何しよう!

渋松
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2012/10/05

arrow_drop_down
  • 今月のボランティア

    今月も行ってきましたよ。暑いね。雨すごいね。利用者さんは、元気です。今日は何するの?って袋だよ~さてこれは何かな?って感じで、あじさい?に見えるかな?まず和紙で折ってあじさい作成。花芯も作って、貼りました。それから、袋作り。最後に、あじさいを付けて、袋の

  • ワクワクを贈る

    週末のフォーラムワークショップ素敵な大人の為のラッピングサンプル展示中素敵な大人と称して、贈る時のしきたり、というと難しそうだけど、あんまり大人でも知らない、でもいわれを知るとやさしいしきたりがあって、受け取る時のことを考えた、わの方向とか、化粧折りとか

  • 素敵な大人の為のラッピング

    雨続きますね。今日は毎月のルーティンになってる食の仕事が一段落。やりたかった自分のことを、ガンガンこなしてます。行きたかった展示会が、一般客は入れないと知り、ぷん!コロナで滞ってた活動が再開したとのお知らせが来て、お~待ってたよん。お気に入りキッチン道具

  • 来月のラッピング 募集中!

    7月の小津和紙文化教室はプチギフトラッピング袋ものと言わせないおしゃれなアレンジとリボンの仕組みです。リボンは繰り返したかがリボン、されどリボンです。わたしがよく言うブラジャーのくだり。我ながらよく思いついたわ。なあんかうまくいかないリボン結びって、しくみ

  • 片づけは、過去にかたをつけること

    日々、心を整える為に片付けています。決して掃除が好きなわけではありません。(笑)片づけることでかなり掃除しやすくなります。日々の片付けで、自分の持ち物、キッチンなど、生活の場は不要な物はありませんが、一番悩みどころは、記念の品、思い出の品です。ある程度は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、渋松さんをフォローしませんか?

ハンドル名
渋松さん
ブログタイトル
渋松のブログ
フォロー
渋松のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用