chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
渋松のブログ https://shibumatsu.blog.jp/

渋い色のもの、ラッピング、お菓子作り、アルバム作り、シンプルな生活、日本の心みたいなものが好き。

年を重ねるごとに、シンプルに生きたいと願う。みんなが笑顔でいられるように。 最後に人の役に立てるといいなあ。 人生を大事に、反省して、勉強して、失敗して、笑って、生きられるといいなあ。 さあ、明日は何しよう!

渋松
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2012/10/05

arrow_drop_down
  • 人の意見は違う

    当たり前のことだけど、人の意見は違う。とり方も違う。同じ出来事が事実として存在しても、その当事者とか、周りとか、立ち位置によって、見方も違えば、感じ方も違う。そうして人間関係を築いているわけで、当たり前なんだけど。が~んってこと、あるよね。全否定された感

  • 協会解散

    私が所属していた団体。ラッピングの協会はいくつかあり、複数の協会で勉強させてもらって、全日本ギフト用品協会で、ギフトラッピングの講師をしていました。10年ほど前に、協会の運営が変わり、そのタイミングで関わらせてもらうことに。年間に3回のコーディネーター講習

  • 来月のお知らせ

    来月の小津和紙文化教室は、以前、エキマチという東京駅、日本橋近辺を紹介しているタウン誌に掲載していただいたレッスン内容です。基本の袋が自由自在につくれるなら、どんなものでもぴったりサイズの袋に入れられますね。基本の繰り返しは、いくらでもする価値あり。エキ

  • 今月のラッピング

    今月の小津和紙文化教室はおひな様イメージの三角形ラッピング三角ってあんまり包まないけど、割とお菓子の箱とかにあるのよね。今月は、体験の方がいらっしゃり、急遽、三角と、基本長方形の合わせ包みでした。いつものNさんも、基本の繰り返しを一緒に。珍しいかな、男性の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、渋松さんをフォローしませんか?

ハンドル名
渋松さん
ブログタイトル
渋松のブログ
フォロー
渋松のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用