2025年6月21日(土)福岡県篠栗町の南蔵院は、篠栗四国霊場の総本寺で第1番札所です。高野山真言宗の別格本山でもあり、1995年建立の全長41mの釈迦涅槃像はブロンズ製で世界最大級。体内には仏舎利が安置され、住職と地元の尽力で「日本三大新四国霊場」の一つに数えられます。(※福岡県観光WEBクロスロードふくおかより)南蔵院ではこの時期、アジサイを池に約3000本浮かべる「あじさい花手水」が開催されており、今年は初めてライトアップも行われました。夜間開門の18時前には多くの人が並んでおりビックリ。現地で出会った方から「列が途切れてからの方がゆっくり観賞できる」との助言を受け、時間をずらして観賞しましたが、それでも池の周囲にはアジサイの数を上回る(※大げさですが・・・)と形容したいほどの人が訪れていました。ア...福岡篠栗・南蔵院の「あじさい花手水」2025/6/21