2024年09月14日(土)今年始めたことの1つ湯シャン。汚れも匂いも思っていた以上に落とせるなって思っているんだけど髪の毛の痛みが半端ない。染めているのがダメなんだよね…。そこで買ってみたharu。100%天然由来10の無添加そしてホールインワンに惹かれて一目惚れ。ネーミングもイイ!✨😍✨シャンプーの使い方の説明書が入っていたので改めてお勉強してみると…。チャラ男1号に注意され教えてくれていた内容ばかり書いてある…。汗今...
2024年05月23日(木)この前。和室の扉をペイントする前にまずはリビングの扉の塗り直し。リビング側は以前白く塗ってあったので簡単に重ね塗りしてメインは玄関のロビー側のペイント。枠は試しにマスキングを貼ってみたけどなかなか良い感じなので今度内側もガッツリやろうかなぁー。カーテンも洗って気分爽快✨明るくなりましたぁ。応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。にほんブログ村...
2024年05月16日(木)母の日にカーネーションを贈ったらカサブランカを1輪頂いたので早速玄関を定位置に。私が買ったカーネーションはリーズナブルさんだったのでカサブランカの方がきっと富裕層さんだね。とっても綺麗なお花を咲かせてくれて玄関の扉を開けた瞬間にお上品な香り。めちゃめちゃ癒されているなり。この代わり映えしない玄関のディスプレー。そろそろ飽きてきたし変えてみようかなぁとあれこれ妄想なり。応援クリックして...
2024年05月13日(月)今日は和室にある押入れの扉をリメイクしようと思い珍しくbeforeの写真を撮ったのに…。 気付けば玄関側の扉のペイントをしている私。すぐに終わる予定が天気が悪くて全然乾かない~。そんなわけでリビングから見た和室の写真を記念にUP。このアングル今まで撮ったことあったかなぁ?応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。にほんブログ村...
2024年05月11日(土)昨日接骨院で施術してもらったらめちゃめちゃ体が軽くなり昨日は夜中に断捨離。今朝は早朝から断捨離。家族からはミニマリストの洗脳と言われているけれど別にとりつかれてるわけではないのよぉ。必要なモノや好きなモノとだけ暮らすってスペースも有効活用できるしすごく時短にもなるのよぉ~。この快感やめれませぬ。断捨離後気になっていたところを整理しお風呂のカビ取り。そして数年振り?にあじさいのドラ...
2024年5月7日(火)1年以上前だったかなぁ?トイレの扉が壊れて鍵なし状態。不便極まりないので取っ手ごと変えたのだけど鍵の位置が変わったために大きな覗き穴が出没!鍵穴モチーフを買ったのだけど扉をペイントしてから付けたくて一体何ヵ月覗き穴がある状態だったことか…。毎週1回以上お客さんがくることもあり漸く付けることできましたぁ~。でもちょっとまだ覗けるね。応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。...
2024年05月04日(土)2024年GW。私は連休は少なめなんだけど何かしたいな~と思いずっとずっとやりたかったトイレの扉を塗ることに。塗り出したらめちゃめちゃ捗りすぐに完成今日は念願の鍵穴をつけるぞぉー。オー。応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。にほんブログ村...
2024年04月29日(月)今日は食器棚の引出し1つごみ捨ての前に断捨離。けど。この前記事書いていて気がついた。今マイブームが断捨離になっているから捨てることばかりを記事にしてしまっているけれど本当は捨てることが目的ではなくて残したモノを大切にして暮らしていくために捨てているのにそこを履き違えたら駄目だよな~って。元々お米を保温保存をしないわがや。昔は木のおひつを使っていたのだけど子供たちは香りが駄目らしく...
2024年04月23日(火)最近は日がたつにつれて少ないモノで暮らしたくて時間があれば断捨離を考える今日この頃。週末から昨日の夜にかけて3袋分のモノとさよならしました。不要なモノはまだまだ沢山あって使えるモノはとっておくのが当たり前だったけど使わないなら綺麗なものでもさよならしてみると見るたびに憂鬱だった心がスッキリ。✨罪悪感はあるけれど心が軽くなるのも事実。思い描く生活に少しでも近づけるように選別。断捨離と...
2024年4月17日(水)最近はプライベートだけでなく仕事も忙しくいつも常にやることに追われている日々。さすがに疲れてなかなか復活できないけれどやりたかったことが出来ると気分爽快✨朝活も昔みたいにガッツリではなくほんのわずかな時間にやりたかったことや気になることをやる程度。でもめちゃめちゃ達成感あるんだなぁー。先日は朝数分間外に出る機会があったのでしゃがいもの間引きをすることに。本当は畑でまったり時間を過ご...
2024年04月14日(日)ここ1か月目眩が酷い私。何とか誤魔化しながら過ごしてきたけど金曜日遂にトドメをさされ病院へ。週末はおうちでゆっくり過ごしておりまする。さてさて。数週間前にニュースになったナノプラスチック。日本でも血液から見つかったというお話ホント色々考えさせられるなー。去年へちまのスポンジを買ってから食器用スポンジは使わないようにしへちまに代替。更に汚水も気になるのでなるべく洗剤は使わないように...
2024年04月10日(水)昔は早朝に起き好きなことしてそれから家族とごはんを食べて仕事に行っていた日々。10年ほど前に転職してから徐々に余裕がなくなりギリギリまで寝ている生活に戻ってしまったけれど今日は朝余裕があったからスーツと学ランをホームクリーニング。👕やりたいことがやれて気分爽快✨家族も新生活が始まり生活リズムは朝型になったためまた昔みたいに朝時間を充実させることも可能かも?今年の目標は【柔】なので頑張...
2024年04月03日(水)むかーし買った100均のモチーフ。3つ買って壁に並べて飾っていたけど白くペイントして外で使うことに!1月からずっと花壇のお手入れがやりたいことの1つだったけど…土曜日家に帰ってきたら花壇が思い描いていた姿になっててびっくり早速花壇にさしてみましたぁ~。応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。にほんブログ村...
2024年03月25日(月)最近強風や大雨が多く天候に振り回されイベント続きもあり疲れもピーク。どでかいお城に住んでいるわけでもないのに裏庭に足を運ぶことすらありませぬ。そんな中リビングからムスカリのお花を発見!去年水耕栽培で育てたムスカリを最後は鉢に埋めたやつだと思うけど…。綺麗に咲かせれた記憶がない!いつも水のあげすぎかあげなさすぎで枯らしてしまうけど私の場合手を掛けず植物の力を信じるのが一番良い気がす...
2024年3月6日(水)卒業式の2日前。頭痛を訴えてきた2番目。熱を測ると38.0℃。イベントの度に熱を出す2番目。嫌な予感しかありませぬ。病院へ行くと同じクラスの子とバッタリ。コロナとインフルの検査をして貰うとうちは陰性。友達は陽性。クラス13人休んだのだとか。エッ!卒業式前日。朝から39℃以上。後ろ髪引かれたけど取引先に行き打合せをし残りは在宅でお願いすることに。家に向かってる途中40℃という連絡。もぅ。卒業式は諦めよ...
2024年3月1日(金)今日は高校の卒業式に参列。🌸式典ってあまり得意ではないけれど1組から始まる卒業証書授与式では娘の担任の先生が涙ながらに生徒の名前を呼んでいて始まって早々思わず涙。校長先生の式辞もとっても愛が溢れていてすっと心に入ってくるおはなし。在校生の送辞は卒業生や周りの人に支えられてきた場面が目に浮かんできてとっても素敵な内容でした。わが子が通っていた高校は特別頭が良い学校ではないけれど選択の関...
2024年02月28日(水)2023年終わり。2024年は色々行事あるしネイルやりたいなぁーって思いWish Listの1つにIN。✏️どのお店にしようかなぁーと探していたのだけど…。年賀状をきっかけに相当久しぶりに連絡をとったAちゃんとLINEしていると…。趣味でネイルやってるよ♪って✨さっそく約束してネイルしてもらいながらマシンガントーク炸裂。10年以上会っていなかった空白の時間はこれっぽっちも感じることありませぬ。手皺が残念すぎて写...
2024年02月15日(木)1つ1つのモノと向き合って使うかな?使わないかな?と思う日々。使う予定はないけれど好きなデザインのモノはやっぱり捨てられない❣️随分前に購入した100均の器。買った当初蓋をペイントして飾ること数年?とっても汚くなっていたので汚れを落として再度ペイント🖌️このエンボス加工がたまらなく好きなのよね応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。にほんブログ村...
http://himekichi1025.blog.fc2.com/blog-entry-649.html
2024年02月11日(日)2月の初旬。ホテルで行われた会社のイベント。お花を沢山頂きましたぁ~。折れてしまったお花はインクボトルを花器代わり。水耕栽培のヒヤシンスも同じタイミングで花を咲かせてくれたので玄関が賑やかになりました。...
2024年2月6日(火)ここ数年。モノを少なくしているわが家だけどローテーブルがもう1つ必要になり作ろうと思い材料探し。ホムセンに行って材料を手にとってみたもののなんか買うことが出来ず先延ばし。ある日ふと会社で買った無印良品のテーブルが良かったことを思いだし 調べてみると…。ドレドレローテーブルもある使うのは1週間に1回なので普段は棚の隙間にIN!脚が畳まれた状態も良く考えられていてきっちり固定されているから指...
2024年2月5日(月)2022年の秋。軽トラいっぱいの断捨離をしたわが家。理由は子供の成長にあわせて納戸だった部分を部屋にしたから。2023年大掃除。自転車置場など外に置いてあったものを中心に40kg断捨離。2024年。不要な物は随分少なくなったので1つ1つの物と向き合うことに…。その1つが玄関の箒なんだけど(過去記事…棕櫚の箒)2つ目にずっとずっと買い換えたいと思っていたのはタオル。凄くボロボロなんだけど捨てることは出来...
2024年01月31日(水)家のモノを見直している2024年。独身時代から使っていたこのラックは一体いつ誰が買ってどうやって部屋に来たのか全く記憶がないんだよね。この写真を探して履歴を追っていたら全く同じことを昔blogに書いていた私。これっぽっちも成長ありませぬ。2006~2007年頃。1回目のリメイク!ガラスを外して木の板に変更。取っ手も全部交換。ナチュラルかホワイトでカラーを統一していたけどホワイトのみに変わった2016...
2024年01月25日(木)年末の大掃除でありがとうした玄関の箒。20年くらい使ったかなぁ?もう毛がなくなってしまい残念な姿に。😢年始早々。ホームセンターに行って見つけた棕櫚の箒。リビングで使っているモノに比べたらすごく可愛いお値段だしモノが違うのかなぁ?と思うけどそれでも私は大満足。❣️素敵なアイテムでお掃除楽しくなりましたぁ~。応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。にほんブログ村...
2024年1月17日(水)今年の目標は【柔】。ってことで年末に手に入れた食器洗いグッズ。四角いタイプはへちまのスポンジ。🧽水に浸かると膨らむし。最後はゴミではなく土に還すことができる優れもの。プラスチックから出来ているキッチンスポンジは使い続けているとマイクロプラスチックが流れ出ているんだって。そんなこともあり今回はお友達にもプレゼントしたくてべっぴんさんを購入したけど次回からはと思い義両親が作ったへちまと...
2024年1月15日(月)2024年の目標は【柔】環境に優しく。人に優しく。自分に優しく。柔らかく。柔らかく。そんな想いを込めて…。そんな2024年ももう15日目なんてとってもはやい2024年も宜しくお願いします応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、himekichiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024年09月14日(土)今年始めたことの1つ湯シャン。汚れも匂いも思っていた以上に落とせるなって思っているんだけど髪の毛の痛みが半端ない。染めているのがダメなんだよね…。そこで買ってみたharu。100%天然由来10の無添加そしてホールインワンに惹かれて一目惚れ。ネーミングもイイ!✨😍✨シャンプーの使い方の説明書が入っていたので改めてお勉強してみると…。チャラ男1号に注意され教えてくれていた内容ばかり書いてある…。汗今...
2024年09月10日(火)今まで余分なモノまで買ってしまいそうでスパセって全く目にしてなかったけど…。前回。すごく欲しかったモノを半額くらいで買えたので味をしめて今回は色々買ってしまった✨そのうちの1つがこれ。今まで夏はバスタオルで寝ていたんだけど真冬の冷えとり用のモコモコ靴下を履いていてもお腹は冷たかった上に膀胱炎になったのをきっかけに布団探し。そこで見つけたオーガニックコットン。しかも数日後にはスパセで...
2024年09月09日(月)先日。本の断捨離をして自分の雑誌類を入れた本棚。今の生活が落ち着いたらやりたいことが詰まっている内容の本たち。取り出しやすくなったおかげで今日もすき間時間に眺めることができて幸せ。幸せ。✨随分古い雑誌ばかりだけど好きなモノは基本変わってないのよね。やりたいことがいっぱいあるのに今すぐ着手できないところがまたジレンマなんだけど…。夢いっぱい膨らませてアイデアいっぱい温めてその時が来た...
2024年09月07日(土)ここ数年は木箱の中に収納されていた雑誌の数々。木箱を横に寝かせた状態では本が入らなかったので妥協策。でも。断捨離して本棚に雑誌を収納できて気付いたのはモノが少なくなると手持ちの好きなものが今まで以上に好きになる気持ち。そして。今まで雑誌を収納していた場所にはお気に入りの雑貨を並べてみましたぁ~。✨好きなものがもっと好きになれる断捨離効果えぐい!応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜...
2024年09年05日(木)先日。欲しかった本をGETしたこともあり今日は本の断捨離。チャラ子がもぅ処分してもいいよ。って言ってくれたので思いきって大処分。お陰でリビングの本棚に私の雑誌を全部収納することができましたぁ~。さっそくリビングでコーヒーを飲みつつ雑誌をみていると…。チャラ男2号が笑いながら「おばあちゃんかよ…」と。えっ?おばあちゃん???確かにリビングにローテーブル持ってきてアイスコーヒー入れて正座し...
2024年09月04日(水)昨日の朝。起きてトイレに行ったら膀胱炎の症状。仕事に行ける状態ではなかったので病院へ行って午前中おやすみを頂くことに。数ヵ月前にもやったばかり。病院の先生にもなかなかの成績(検査結果)だよって…。ストレスめちゃめちゃ溜まってる自覚あるから頑張って発散してるんだけどな…。そんな私のストレス発散は夜寝室でのまったりじかん。クリップライトと加湿器の明かりと好きな香りに癒されて大好きな空間。...
2024年09月03日(火)1年前。冷蔵庫が急に壊れて配達が待てず高熱の中 家族を電気屋さんへ運びみんなで運んでもらった冷蔵庫。色もデザインも使い勝手もめちゃめちゃお気に入り❣️1年前の写真をアップしたら微妙にインテリア変わっててちょっと新鮮な気分。✨冷蔵庫の上から2段目は調味料置き場で味噌・鰹節・塩麹を100均タッパーに収納。味噌と塩麹は基本手作り。わが家には欠かせない調味料なり。今は子供が食べ盛りの上スポーツし...
2024年09月02日(月)無印のタオルが大人気のわが家。いつ買い替えたんだっけ?と思って過去記事を遡ってみるとなんと2月!!もうそんなに時が経っていたんだね。前回買い替えることが出来なかったバスタオルがすごくすごくボロボロで…。あまりにも酷い状態だったのでまたまた無印のタオルと買い替えることに。ウエスも丁度なくなったし古いタオルはお掃除用にカット普段の掃除から冬に向けての大掃除にも役立つこと間違いなし!今...
2024年09月01日(日)昔は自他共に認めるくらいポジティブでパワフルな毎日を送っていたのにここ数年は色々なことに追われる日々。さらにここ数か月は心の余裕が全くなくなり昔の自分と勝手に比較して勝手に落ち込む日々。今までになくヤバイ状態が続き少しでもお話を聞いて貰えたら嬉しいなという思いでこのblogを再開。毎日書いている日記も1月はやりたいことや目標を書いていたのに気付けば起こったことのみを書く後追い日記だけ...
2024年08月31日(土)今日はキッチンの棚を見直し。と言っても…。少し前に1度断捨離をしているので今回は2回目の断捨離。それでもいくつか要らないものが目について更にスッキリできましたぁ~✨トースターやミキサーは20年くらい使っているからだいぶ劣化していて買い時なんだけどな…。とりあえず掃除も出来たし気分も棚もスッキリしたぁ~✨応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。にほんブログ村...
2024年8月30日(金)学校でチャラ男が育てていたバジル。夏休み前にわが家へお引っ越し。庭に埋められていたけれど…。ある日折れてしまったバジルの一部が多肉植物の鉢に刺さってた !!水分ないしかわいそうだな~と思って水挿ししていたら根っこがニョキニョキ。数日後にはワッサワサ。リビングの花器にお引っ越ししてみましたぁ~。少し葉っぱを触るだけでバジルの良い香り~。お庭で育っているバジルも元気なうちにソース作って...
2024年8月28日(水)おうちでは。外にはちょっと着ていけれないなって感じの服を着ていたけれど…。先日。お店で見るたびに良いなぁーって思っている服をみてなんで私は部屋のなかで好きな服を着ないのかな~って思ったんだよね。お部屋のなかで誰に見せるわけでもないけれど大好きな空間でお気に入りの服を自分だけのために着ることになんの遠慮もいらないんだよなーって。なのでずっとお店で気になっていたワンピースなかなかのお値...
2024年08月26日(月)何年も代わり映えしない本棚の飾り。キーシェルフを外して何年か振りに模様替え相変わらずBeforeの写真を取り忘れ過去撮った写真を探してみたけど上2段分しかなかったぁー。汗置いてあるものはほぼ変わっていないけれどだいぶ引き算したかたち。お気に入りの中のお気に入りに囲まれて日々過ごしていけたら嬉しいな✨応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。にほんブログ村...
2024年08月23日(金)昨日はチャラ男'sと一緒にアウトレットへお買い物。Levi'sのジージャンを格安で手に入れたり大好きなブランドを複数買うと安くなるとかで各々お目当てのモノを購入私は会社用の靴をずっと探していて漸くお目当てのモノに出逢えて即決。あとはスニーカーが欲しくて探していたんだけど…。もしかしたら人生初NIKE?真っ白にしようか迷っていたらチャラ男2号がほど良いモノを見つけてくれましたぁ~。おうちに帰って...
2024年08月22日(木)DIYを始めた頃に作ったキーシェルフ。本棚の幅に合わせて大きさ決めて作りもう10年以上置いてあるきが…。汗最近はわが家のチャラ男'sとチャラ子のアクセサリーがジャラジャラ掛けられていてさすがに撤去を考えた。笑笑作ったときはツートンでペイントしてたけどその後何年かしてホワイト1色に。色を変えるだけで違ったものに見えるくらい印象変わって面白いなぁー。シェルフがなくなった本棚はめちゃめちゃスッ...
2024年08月20日(火)昔からガラス製品が大好き。いくつか持っているコンポートも全てガラス製品。こちらは300円位で買ったコンポート。当時はキツメの青色だったけど塗料を剥がしてみたら良い感じになったモノ✨相当前に買ったものだけどエンボス加工の模様に薄く残っている青色はずっとずっと飽きることなく今も昔もお気に入り雑貨の1つ。デザインも造りもとってもしっかりしていて300円はカナリお安い買い物だったなぁー。🥰応援クリ...
2024年08月19日(月)ここ数年愛用しているLeaf&Botanicsの石鹸。LEAF & BOTANICS香りも色々あってローズマリーとゼラニウムは特にお気に入り✨本当は手作りしたいけど今は時間がないのでお世話になっておりまする。飾っているだけでも癒されるぅ~。✨応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。にほんブログ村...
2024年08月16日(金)このお盆休み。何か1つはやりたいなぁ~と思い和室のクローゼットの扉をペイントすることに。✨After何ヵ月も前から計画していたのに漸く手をつけることができましたぁ~。beforeだいぶ雰囲気変わったかなぁー🙄応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。にほんブログ村...
2024年08月15日(木)長年使っていた一般的な寿司桶がどうにもこうにも使えなくなり思いきって処分。一生使っていけるようなお気に入りを探し漸く見つけたんだけど入荷待ち。1ヶ月ほど前。遂に再入荷の通知が届いたので即買い!早速手巻き寿司やチラシ寿司を楽しみましたぁ~。この日のチラシはかいわれ大根に大葉や茗荷でちょっぴり大人味。各自お皿につけたらセルフでネギトロを載せて出来上がり🎶天然の木から作られた寿司桶は香...
2024年06月24日(月)先日。久し振り振りに行ったクリエイターズマーケット。出展しているお店の内容もさすがに変化を感じたなぁー。お目当ては。お気に入りのまな板やつげぐし。布巾があったら買いたいなーと思っていたんだけどまな板との出逢いが。銀杏と朴と檜で迷いに迷ったんだけどプロも使っていると言う銀杏に決定。今使っている木のまな板と比べると随分小さくなったから使い勝手が心配だったけど問題なし。すごく軽くなった...
2024年05月23日(木)この前。和室の扉をペイントする前にまずはリビングの扉の塗り直し。リビング側は以前白く塗ってあったので簡単に重ね塗りしてメインは玄関のロビー側のペイント。枠は試しにマスキングを貼ってみたけどなかなか良い感じなので今度内側もガッツリやろうかなぁー。カーテンも洗って気分爽快✨明るくなりましたぁ。応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。にほんブログ村...
2024年05月16日(木)母の日にカーネーションを贈ったらカサブランカを1輪頂いたので早速玄関を定位置に。私が買ったカーネーションはリーズナブルさんだったのでカサブランカの方がきっと富裕層さんだね。とっても綺麗なお花を咲かせてくれて玄関の扉を開けた瞬間にお上品な香り。めちゃめちゃ癒されているなり。この代わり映えしない玄関のディスプレー。そろそろ飽きてきたし変えてみようかなぁとあれこれ妄想なり。応援クリックして...
2024年05月13日(月)今日は和室にある押入れの扉をリメイクしようと思い珍しくbeforeの写真を撮ったのに…。 気付けば玄関側の扉のペイントをしている私。すぐに終わる予定が天気が悪くて全然乾かない~。そんなわけでリビングから見た和室の写真を記念にUP。このアングル今まで撮ったことあったかなぁ?応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。にほんブログ村...
2024年05月11日(土)昨日接骨院で施術してもらったらめちゃめちゃ体が軽くなり昨日は夜中に断捨離。今朝は早朝から断捨離。家族からはミニマリストの洗脳と言われているけれど別にとりつかれてるわけではないのよぉ。必要なモノや好きなモノとだけ暮らすってスペースも有効活用できるしすごく時短にもなるのよぉ~。この快感やめれませぬ。断捨離後気になっていたところを整理しお風呂のカビ取り。そして数年振り?にあじさいのドラ...
2024年5月7日(火)1年以上前だったかなぁ?トイレの扉が壊れて鍵なし状態。不便極まりないので取っ手ごと変えたのだけど鍵の位置が変わったために大きな覗き穴が出没!鍵穴モチーフを買ったのだけど扉をペイントしてから付けたくて一体何ヵ月覗き穴がある状態だったことか…。毎週1回以上お客さんがくることもあり漸く付けることできましたぁ~。でもちょっとまだ覗けるね。応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。...
2024年05月04日(土)2024年GW。私は連休は少なめなんだけど何かしたいな~と思いずっとずっとやりたかったトイレの扉を塗ることに。塗り出したらめちゃめちゃ捗りすぐに完成今日は念願の鍵穴をつけるぞぉー。オー。応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。にほんブログ村...
2024年04月29日(月)今日は食器棚の引出し1つごみ捨ての前に断捨離。けど。この前記事書いていて気がついた。今マイブームが断捨離になっているから捨てることばかりを記事にしてしまっているけれど本当は捨てることが目的ではなくて残したモノを大切にして暮らしていくために捨てているのにそこを履き違えたら駄目だよな~って。元々お米を保温保存をしないわがや。昔は木のおひつを使っていたのだけど子供たちは香りが駄目らしく...
2024年04月23日(火)最近は日がたつにつれて少ないモノで暮らしたくて時間があれば断捨離を考える今日この頃。週末から昨日の夜にかけて3袋分のモノとさよならしました。不要なモノはまだまだ沢山あって使えるモノはとっておくのが当たり前だったけど使わないなら綺麗なものでもさよならしてみると見るたびに憂鬱だった心がスッキリ。✨罪悪感はあるけれど心が軽くなるのも事実。思い描く生活に少しでも近づけるように選別。断捨離と...
2024年4月17日(水)最近はプライベートだけでなく仕事も忙しくいつも常にやることに追われている日々。さすがに疲れてなかなか復活できないけれどやりたかったことが出来ると気分爽快✨朝活も昔みたいにガッツリではなくほんのわずかな時間にやりたかったことや気になることをやる程度。でもめちゃめちゃ達成感あるんだなぁー。先日は朝数分間外に出る機会があったのでしゃがいもの間引きをすることに。本当は畑でまったり時間を過ご...
2024年04月14日(日)ここ1か月目眩が酷い私。何とか誤魔化しながら過ごしてきたけど金曜日遂にトドメをさされ病院へ。週末はおうちでゆっくり過ごしておりまする。さてさて。数週間前にニュースになったナノプラスチック。日本でも血液から見つかったというお話ホント色々考えさせられるなー。去年へちまのスポンジを買ってから食器用スポンジは使わないようにしへちまに代替。更に汚水も気になるのでなるべく洗剤は使わないように...
2024年04月10日(水)昔は早朝に起き好きなことしてそれから家族とごはんを食べて仕事に行っていた日々。10年ほど前に転職してから徐々に余裕がなくなりギリギリまで寝ている生活に戻ってしまったけれど今日は朝余裕があったからスーツと学ランをホームクリーニング。👕やりたいことがやれて気分爽快✨家族も新生活が始まり生活リズムは朝型になったためまた昔みたいに朝時間を充実させることも可能かも?今年の目標は【柔】なので頑張...
2024年04月03日(水)むかーし買った100均のモチーフ。3つ買って壁に並べて飾っていたけど白くペイントして外で使うことに!1月からずっと花壇のお手入れがやりたいことの1つだったけど…土曜日家に帰ってきたら花壇が思い描いていた姿になっててびっくり早速花壇にさしてみましたぁ~。応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。にほんブログ村...
2024年03月25日(月)最近強風や大雨が多く天候に振り回されイベント続きもあり疲れもピーク。どでかいお城に住んでいるわけでもないのに裏庭に足を運ぶことすらありませぬ。そんな中リビングからムスカリのお花を発見!去年水耕栽培で育てたムスカリを最後は鉢に埋めたやつだと思うけど…。綺麗に咲かせれた記憶がない!いつも水のあげすぎかあげなさすぎで枯らしてしまうけど私の場合手を掛けず植物の力を信じるのが一番良い気がす...
2024年3月6日(水)卒業式の2日前。頭痛を訴えてきた2番目。熱を測ると38.0℃。イベントの度に熱を出す2番目。嫌な予感しかありませぬ。病院へ行くと同じクラスの子とバッタリ。コロナとインフルの検査をして貰うとうちは陰性。友達は陽性。クラス13人休んだのだとか。エッ!卒業式前日。朝から39℃以上。後ろ髪引かれたけど取引先に行き打合せをし残りは在宅でお願いすることに。家に向かってる途中40℃という連絡。もぅ。卒業式は諦めよ...
2024年3月1日(金)今日は高校の卒業式に参列。🌸式典ってあまり得意ではないけれど1組から始まる卒業証書授与式では娘の担任の先生が涙ながらに生徒の名前を呼んでいて始まって早々思わず涙。校長先生の式辞もとっても愛が溢れていてすっと心に入ってくるおはなし。在校生の送辞は卒業生や周りの人に支えられてきた場面が目に浮かんできてとっても素敵な内容でした。わが子が通っていた高校は特別頭が良い学校ではないけれど選択の関...
2024年02月28日(水)2023年終わり。2024年は色々行事あるしネイルやりたいなぁーって思いWish Listの1つにIN。✏️どのお店にしようかなぁーと探していたのだけど…。年賀状をきっかけに相当久しぶりに連絡をとったAちゃんとLINEしていると…。趣味でネイルやってるよ♪って✨さっそく約束してネイルしてもらいながらマシンガントーク炸裂。10年以上会っていなかった空白の時間はこれっぽっちも感じることありませぬ。手皺が残念すぎて写...
2024年02月15日(木)1つ1つのモノと向き合って使うかな?使わないかな?と思う日々。使う予定はないけれど好きなデザインのモノはやっぱり捨てられない❣️随分前に購入した100均の器。買った当初蓋をペイントして飾ること数年?とっても汚くなっていたので汚れを落として再度ペイント🖌️このエンボス加工がたまらなく好きなのよね応援クリックしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。にほんブログ村...
2024年02月11日(日)2月の初旬。ホテルで行われた会社のイベント。お花を沢山頂きましたぁ~。折れてしまったお花はインクボトルを花器代わり。水耕栽培のヒヤシンスも同じタイミングで花を咲かせてくれたので玄関が賑やかになりました。...
2024年2月6日(火)ここ数年。モノを少なくしているわが家だけどローテーブルがもう1つ必要になり作ろうと思い材料探し。ホムセンに行って材料を手にとってみたもののなんか買うことが出来ず先延ばし。ある日ふと会社で買った無印良品のテーブルが良かったことを思いだし 調べてみると…。ドレドレローテーブルもある使うのは1週間に1回なので普段は棚の隙間にIN!脚が畳まれた状態も良く考えられていてきっちり固定されているから指...
2024年2月5日(月)2022年の秋。軽トラいっぱいの断捨離をしたわが家。理由は子供の成長にあわせて納戸だった部分を部屋にしたから。2023年大掃除。自転車置場など外に置いてあったものを中心に40kg断捨離。2024年。不要な物は随分少なくなったので1つ1つの物と向き合うことに…。その1つが玄関の箒なんだけど(過去記事…棕櫚の箒)2つ目にずっとずっと買い換えたいと思っていたのはタオル。凄くボロボロなんだけど捨てることは出来...