2日目の朝、旅館で朝食を取った後、福井を抜けて、滋賀県に入りました天気が悪く小雨が降っていましたこの日の目的地は大津にある主人の両親のお墓参り休憩に立ち寄...
茨城県つくば市在住。お菓子作りをメインに日々の出来事等を綴っています。
食べることが大好き。美味しそうに食べてくれる人の笑顔を見るのがもっと好き。都内洋菓子店開催の教室にてフランス菓子とアメリカン・スィーツを中心に勉強。日々の『おやつ』から少しおすましな『DESSERT』までご紹介します。 また庭仕事やペットの柴犬のあれこれ話なども御覧ください。
今日は7月までいた日本語学校での同期メンバーでランチしながら近況報告会♪Nさんに教えてもらったタイ料理の復習を兼ねて作り、みんな(3人)に出しましたメニュ...
ここ数日、10月からの仕事のことで見学に行ったり、オンライン(←パソコン操作は堪忍してほしい!)で面談したり・・・普段無いことがあると、気持ちに余裕がなく...
昨日の備忘録です2か月前にお友達のNさんが参加なさっている二ノ宮交流センターの『世界の料理教室』に加えていただいたのですが、そのお教室の先生と生徒さんたち...
じゃーん♪ 今年も青森弘前市より嶽きみ様御一行のご到着です🌽秋田にお住いのIさんが送ってくださいました!ありがとうございます!この嶽きみさ...
明日は土曜日だから、週末気分の晩御飯を1日前倒しで作りました🍛そう、相変わらず関西カレーです今日のは大阪北区『梵平』さん提供のレシピ『白身...
スーパーにはプラムが並んでいます9月になったらプルーンも並ぶことでしょう今日のコーヒーのお伴はドライプルーンを赤ワインで煮込んでペーストを作り、生地に混ぜ...
先日の和菓子レッスンで作った甘いものが全て胃の中に消えていってしまいました和菓子はヘルシーだとよく言われますが、そういう安心させる言葉に惑わされてはいけま...
8月残り1/3!指折り数える夏の終わりに近づく日!相変わらず昼間は暑いし、夕暮れ時には雷雨が(例年よりずっと)多いですが、夜に聞こえてくるのは秋の虫の音で...
お友達Mさんと一緒に東小金井の先生のところへうかがいました「夏菓子はもう作ったので・・・まだ暑いけど蒸すお菓子ね」と、4つのメニューのうち3つまでが蒸すお...
昨日は久しぶりの不調、そして今日でお盆休み終了~(*´Д`)
今日で主人のお盆休みは終わりです私のカレーWEEKも一旦終わりです11日、12日、13日、14日、15日、そして今日18日、この1週間ほぼ毎日私の趣味に付...
昨日は久しぶりの不調、そして今日でお盆休み終了~(*´Д`)
今日で主人のお盆休みは終わりです私のカレーWEEKも一旦終わりです11日、12日、13日、14日、15日、そして今日18日、この1週間ほぼ毎日私の趣味に付...
昨日は久しぶりの不調、そして今日でお盆休み終了~(*´Д`)
今日で主人のお盆休みは終わりです私のカレーWEEKも一旦終わりです11日、12日、13日、14日、15日、そして今日18日、この1週間ほぼ毎日私の趣味に付...
天気予報通り、台風7号進行中お昼前から風が強くなり、雨も間欠的に降っています低気圧の日は気分も低くて、庭の木が揺れるのをボーっと見ていましたが、「このシリ...
ピカーン🌞と晴れて暑くなりました主人と近場ドライブに出掛けましたここは霞ケ浦の大山というところです水上ジェットを楽しむ人たちで賑わっていま...
先週、Mieさんに教えていただいたレモンケーキの復習をしてみましたこれは小金井の先生のお菓子で、通販サイトcottaさんでも紹介されたことがあります201...
お盆が始まります精霊馬を準備したり、迎え火を焚いたりするご家庭も多いでしょう大阪の実家に御先祖さまや父が戻って来ることでしょう犬好きの父は二代目をかまいに...
お盆前の庭掃除は終わった!と、思っていたら、なんとまだ1部が未だだ!と、今朝気が付きましたカーポートに這わせているツルバラのF.ジュランビルのシュートが1...
今日から1週間、主人は夏休みです(私はもう既にずっと夏休みです)特にどこへ行く予定もない(先月、先代に一泊でドライブに行きましたし、大阪へも帰っていました...
昨夜遅くからオリンピックの女子ブレイキンを見始めて、途中で眠くなったので録画しました今朝は早起きして庭掃除をしようと思っていましたが、起きられず10:00...
べロ~ンと半割バナナが乗っかっているバナナのお菓子キャロットケーキにはシナモン、りんごにはシナモンやクローブ苺には黒胡椒・・・と、素材と相性が良いスパイス...
Mie先生のレモンケーキ&キャロットケーキレッスン🥕
今日はMieさんの・・・いえ・・・Mie先生にレモンケーキとキャロットケーキを教えていただきました参加者はパンのP先生、Kさん、Hさん、そして私まずキャロ...
今日は立秋、来週はもうお盆です普段掃除が嫌いであまり真面目にしていないのですが、正月前とお盆前は少し真面目に掃除します主人は水回りを徹底的に(風呂のパネル...
酸味の効いたお菓子が食べたくなって「久しぶりにサワーチェリーパイ🍒を作ろう!」・・・と思ったところまでは、良い考えだと思いましたしかし、ア...
このお菓子はパンデピスです「私は有名なフランス、ディジョンのパン・デピスは好きではありません・・・」という説明がついている弓田先生のパンデピスのレシピで作...
香取薫さんのレシピ本からのお料理です東インドのベンガルの言葉で「ドイ」はヨーグルト皮を取り除いた鶏モモ肉を生姜苦とニンニク、ガラムマサラなどを加えたヨーグ...
カレーランチ@RAINBOW SPICEさん、のち指輪を買いに
毎日、毎日暑い毎日・・・朝のニュースで「今日の京都は40℃近くになるかもしれない」と!ここまで暑くなったら、蒸し蒸ししたものも吹っ飛ぶのではないかと思いま...
昨日のこと、富山在住、美味しいものアンテナ📶のSさんから非常に興味深いコーヒー豆をいただきましたいつもいただくばかりで、申し訳ないです・・...
「ブログリーダー」を活用して、SWEET KOOさんをフォローしませんか?
2日目の朝、旅館で朝食を取った後、福井を抜けて、滋賀県に入りました天気が悪く小雨が降っていましたこの日の目的地は大津にある主人の両親のお墓参り休憩に立ち寄...
黒部インターから1日目の宿がある片山津温泉へ向かいました柴山潟の傍にある源泉かけ流しのこちらのお宿「かのや光楽苑」です操業100年ほどだそうで・・・立派な...
先週の金曜日の朝5:00前に主人と家を出て、ドライブ旅行に出かけ、今日、つくばに戻りました今日から数日、このドライブ旅行の備忘録です今回の旅行の目的は大阪...
今年はバラの花が元気です黄色いモッコウバラと白い野ばらが終わってしまい、今元気なのは薄いピンクのF.ジュランビルと濃いピンクのアンジェラです門扉横からカー...
昨夜、富山にお住いのSさんから嬉しいいただきものが!Sさんは美味しい物探索アンテナをお持ちの方、メールで富山の名産品や見どころなどを紹介してくださっていま...
今日は仲良し3人組のChiさん、Kaさん、Kuさんがいらっしゃって、2つのお菓子作りをご一緒しましたまずは『コーヒーのブランマンジェ』、牛乳プリンのように...
今日のNさんのタイ料理レッスンはお初のメニュー『クィッティアオ・ムートゥン』でしたいつもメンバーのKuさんとMieさんも私も皆で今日のレッスンも楽しみにし...
長いゴールデンウィーク+先週の水曜日は仕事を休ませてもらったので、なんと3週間ぶりに仕事に行きましたみんなに「お久しぶりな感じがします。引越しの荷物は片付...
金曜日に東京のマンションから搬出した荷物が昨日つくばの家に届きましたさすがに10年間住んだマンションからの荷物は、かなりありましたその原因としては、私が東...
昨日の朝、主人が10年過ごした東京のマンションから荷物が運び出され、そのあと(できるだけの範囲で(;^_^A)各部屋の掃除をしました掃除の途中、主人の会社...
主人は10年前につくばでの仕事を定年退職し、そのあと東京の知り合いの会社で「10年」ということで仕事を始めました東京と言っても、青梅市というところで、つく...
今日でゴールデンウィークは終わります休暇の取り方にもよりますが、最長11日から12日の連休だったという人もいるでしょう楽しく過ごせた方も、そうでもなかった...
今日も気持ちよい1日でした昼食後、つい睡魔に引き込まれそうになりました「座っていてはダメだ!」と、睡魔のおいでおいで♫を振り切って立ち上がりました先日から...
♫夏も近づく八十八夜、野にも山にも若葉が茂り~♪という歌がありますが、今年の八十八夜は5月1日でした夏が近づくと食べたくなるのがグラノラヨーグルトに入れて...
ご主人様方が定年なさった生活を送る知り合いのお姉さま方によると、毎日朝昼晩の食事が懸案だとか・・・みなさん良い奥様なので、そのように感じられるのでしょう我...
今日から5月、今日から主人は定年生活(^^♪久しぶりに一緒に昼ご飯を食べに出かけました場所はちょっと遠い立川、でもここには女性二人で頑張っているお店がある...
時々食べたくなるピーナッツバターマフィンに入れて焼いてみたら、なんだか黄粉のにおいがします((´∀`))ケラケラどうしてでしょう? わかりませんが、それな...
ようやく花粉症の薬を飲まなくても良くなりましたでも、咳とカサカサ痒み止めの漢方薬だけは飲み続けていますまだどちらもスッキリ治っていません窓を開けると心地よ...
家の前にある中学校の八重桜が半分ぐらい散っています染井吉野はすっかり葉桜、初夏を感じます今日のおやつは桜餅さっき作って、今、桜葉の香りをお持ちに馴染ませて...
今日は仲良し3人組さんのChiさん、Kuさん、Kaさんが3か月ぶりに揃いましたChiさんにお目にかかるのは1月以来です2月に旅行先で風邪をひいて1か月以上...
昨日のMieさんが作っておいてくださったカヌレ生地で今夜も焼いてみました今回は、私と相性が悪いマトファーではない(どこのだっけ?浅井商店のだっけ?冨澤のだ...
先週、Mieさんが家にいらっしゃった時に、作り置きして帰ってくださったカヌレの生地を焼いてみましたMieさんと一緒に焼いた時は、写真の中央にあるAnnie...
少し前から、愚痴をぐちぐちメールに書いては、「あのね・・・」と、していたら、なんとその愚痴を聞いてくださっていた美味しいものアンテナのSさんから「エナジー...
昨日の仲良しグループのChiさんとKuさんとKaさんとのお菓子作り備忘録です昨日のレッスンは、Kaさんのリクエストで米粉のお菓子でした米粉という未知数の材...
今日はNさんのタイ料理の日♪4月はNさんのお母さんの四十九日で帰国していたので会えませんでした寂しかったよーでもタイ料理レッスンの前に(ФωФ)フフフ・・...
今日はNさんのタイ料理の日♪4月はNさんのお母さんの四十九日で帰国していたので会えませんでした寂しかったよーでもタイ料理レッスンの前に(ФωФ)フフフ・・...
今日は午前だけでなく代講で午後も入って8コマを担当、帰ってからはzoomでMさんのプライベートレッスン1コマおぉ!私まだがんばれるのかも!なんて思ってしま...
今日は少し暑いくらいになりましたいもむし兄弟たちには良い気温になったのかしら・・・と、アンジェラの舌のディルを見たらおや?どこへいったのかしら?ふっさふさ...
今日は1か月ぶりにプライベートで教えているMさんと吉祥寺で会いましたこの1か月ほど音信が途切れていたので、いったいどうしていたのかと思ったら、パソコンを電...
一昨日の木曜日、久しぶりにNさんとランチへ行きました(´ω`*)Nさんがイーアスに用事があるとおっしゃって・・・お言葉に甘えて、家の前から乗せていただきま...
今日は金曜日、だから明日と明後日用のおやつパンを焼きましたおやつには甘いパンもいいですが、ちょっと小腹が空いた時につまめるように、お惣菜パンP先生に数年前...
昨日の夜から降り出した雨は、今朝もふり続けています夜遅くまで雨粒の音が聞こえるぐらいに降っていたので、このアンジェラの木の下に気になるものが・・・もしや、...
今日は午前の仕事が終わった後、うちにいったん帰り、その後すぐに元同僚さんの家へ「山椒の実がちょうどいいころよ」と、連絡くださったので、いただきにいきました...
今年の春はよく雨が降る・・・そんな気がしますそして今日も雨です雨に打たれて、バラの花が舌を向いたり、花びらを落としたり・・・このアンジェラの木の下にあるデ...
今日も米粉で実験🌾丸いのは『スノーボール』四角いのは『黄粉と白胡麻のサブレ』ですどちらもまとめるのが難しい・・・生地がボソッとしていても、...
ここ数年、興味を持っていながら、なかなか手を出せずにいる食材、それは「米粉」レシピ本に書いてある通りに作っているつもりでも、なかなかその通りには行かないも...
主人が血糖値を下げる薬を飲み始めて以来、パン作りから離れていましたが、今日1か月ぶりにパンを焼きました「パンが焼ける香りって、こんなだったけ」と、とても新...
青空が出ました雲はあるものの、青い空を見るとほっとします早速、朝散歩へ出かけましたこんな日はちょっと嬉しい気分で、何かちょっと(今夜と明日の夕食分の食材は...
昨日は夕方近くまで降ったりやんだりの雨でした折角咲いている小さいバラの花の中に水が溜まって傷んでしまうので、気分的には「ハァ~(*´Д`)・・・雨やだ・・...
今日は連休最終日、お友達のMさんと一緒に東小金井の先生の『季節の和菓子講座』3回目に参加しましたそれと、今日はMさんのリクエストで『紫陽花』の練りきりもプ...