楓の羅帯で百済寺へ
今年最後の夏着物の記事になります。楓の羅(?)帯と臙脂色ポリの紗着物。着たのは9月に入ってましたが、気温は35度程度あったので、バリバリ盛夏の装いで。帯揚げだけ夏物の色数がないので綸子を使いました。下の柄が透けて出ているのがいいですわ~。帯留めはお寺の精進料理と秋ナスのイメージ。紅葉で有名な湖東三山のひとつ、百済寺に参拝しました。創建は古く、聖徳太子の発願。かつてはすごい規模のお寺たっだようです...
2020/09/22 17:22
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ノリコさんをフォローしませんか?