ヒロエ・スウェンさんの花器に再び。妥協とか、手抜きとかいう怠惰を徹底的に憎む職人さん。お会いするといつも朝、氷の浮かんだ水で顔を洗ったような気分になる。新年を…
前回は室町時代の「花道」成立について、貴族系、神仏系、武家系の三要素を指摘した山根有三の説を紹介しました。 私は縄文と弥生の対立から考えてみたいのです。縄…
直感で競馬によく勝つ、うまくいくカップルが分かるという話をしました。 どちらも悪いことではない。ポジティブな面です。ところがネガティブな場合にも直感が働きます…
お得意様からクリスマスリースの注文。直径70センチ以上で生の花を使って、ということでした。重さが5キロを超え、技術的になかなか難しい点があります。勉強になりま…
あきさんとかずと君、うまくいく直感があります。でも、直感だけをたよりに猪突猛進では、まとまるものもまとまりません。私は二人を十分知っているだろうか?私の直感は…
「ブログリーダー」を活用して、逍滄さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。