chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 平成最終大市

    みなさまにご愛顧いただき早や26年目に突入です。平成5年から平成31年の丸々26年平成時代を商ってまいりました。往く平成を惜しみつつ、ここに「平成最終大市...

  • 夜桜

    わ~い!!夜桜見物に行ってきました。とっても ”穴場”です。内緒でお教えしますね。王子駅、3分『音無親水公園』水と岩と桜にブルーのライトアップ、パーフェク...

  • 「平成最終大市」始まりました!

    新しい年号は「令和」ん~~~、まだピンときませんね。さて平成も残り1ヵ月、本日から平成最終大市始まりましたよーーー!30%offに40%offに50%of...

  • 花の絞りの羽織

    関東地方の桜は見頃を迎え、今朝は電車で沢山の桜を抱えた方が隣に座りました。電車の中でお花見しながら来ましたよ。(笑)春は沢山の花が咲いて楽しい季節ですね。...

  • 鹿の帯

    こんにちは、皆さん花粉症は如何ですか?今日は初夏を思わせる暖かさになるそうですよ。早く花粉症の季節が往ってしまうといいですね。さて、今回ご紹介の袋帯は紬の...

  • アンティークの昼夜帯

    あっという間の10連休でしたね。なかなか普段のペースに戻れないですね。さて気持ちを切り替えて、令和元年ですもの、新入荷のご紹介〜♪優しい色合いのアンティー...

  • 切嵌の袋帯と拒絶する器

    こんにちは。「平成最終大市」のバーゲンも残すこと今日を入れて4日です。連日多くの方々のご来店をいただきましてありがとうございます。まだまだお買い得品ありま...

  • お相撲さんの兵児帯

    桜 咲きました。東京は21日に開花宣言がでましたが、今日の寒さに蕾も震えています。花見の宴も覚悟して臨みましょうね。悦の店を飾るのは山桜です。「そめいよし...

  • 紗の着物

    こんにちは。春の彼岸も過ぎ、ここ東京では昨日今日と20度超えの暑さです。でも油断大敵!週末にはまたまた寒さがぶり返すとの予報です。体調管理にはくれぐれもお...

  • 無地の紬帯

    菜の花が咲きました。福寿草をかわきりに、黄色い花は春一番の色ですね。黄色い帯はとても好きなアイテムの一つです。お客様にも入荷するとすぐにお薦めします。始め...

  • 紅型の帯

    今日も寒いです〜。さて今回は可愛らし紅型の帯のご紹介です。何の柄なのか、すみません、わからないの……。中国の旗に逆三角形のものありますが、ちょっと違うかな...

  • 3月11日の猫

    こんにちわ。わたしは、悦の招き猫のミーちゃんです。汚い顔でごめんなさい!幼い顔してますが「アラカン」です。3月11日、東日本大震災からはや8年。まだまだ終...

  • 一重の帯

    こんにちは。外は晴天、お花見日和。ここ谷中の夕焼けだんだんの界隈は海外の観光客とお花見客でいっぱいです。紬の一重の帯のご紹介です。ザックリとした手触り、こ...

  • 一重の帯

    毎朝、出勤の車窓から雪を頂いた富士山が見えていたのですが、ふっときずくともう何日も富士山にお目にかかっていません。雨の日も多かったけど「春霞」です!着実に...

  • 藍型の付下げ小紋

    桜の蕾も膨らんできました。昨日までの雨もあがって今日は晴天、暖かな一日になるかと期待していたら、風の冷たい冬のような日でした。さて今回ご紹介するのは、春先...

  • カトレアのコート

    春霞〜〜〜と、平安の昔から春の霞がかった風景が数多く歌われているように、本日は晴天ですが、なんとなく遠くの景色がぼんやりと見えます。平成の春の霞は花粉かも...

  • 紋紗の男羽織

    春は名のみの風の寒さや~今日は晴れて気持ちがよい日でしたが北風が冷たいです。一日でも早く安定した春の日が待ち通しですね。着流しの男子も粋で格好いいですが、...

  • 一重の帯

    今日、ご紹介する帯は紋博多の名古屋帯です。打ち込みがしっかりしていて締め易く、夏を除いて3シーズン締められ大変重宝する帯です。濃紺に、黄色、青、緑、黄緑、...

  • 赤いトンボ !?

    こんにちは。外は朝から冷たい雨、道行く海外の観光客もビニール傘を片手に足早に、、、2階の「悦」にはいらっしゃいません赤トンボ~~~~? いいえ、白と...

  • 花の帯

    こんにちは。「三寒四温」今日は「啓蟄」、、、春はそこまで来ていますネ でも花粉症の方には辛い毎日ですねお察しいたします。さて、本日ご紹介の帯。グリーン地...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナツさん
ブログタイトル
今・昔 きもの・おび 悦
フォロー
今・昔 きもの・おび 悦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用