端午の節句なので、和服(袴)を着て、かぶと(新聞紙)をかぶりました可愛いかぶとは甲斐主母の手作りです甲斐主お気に入りの福来(ふく)のぼりかわいい子たちがみんな…
富士山のふもとでのんびり暮らす、甲斐犬・蓮と、ひとり息子・葵と新たに仲間入りした結の日々を綴ります。
お出かけ大好き♪
2025年5月
端午の節句なので、和服(袴)を着て、かぶと(新聞紙)をかぶりました可愛いかぶとは甲斐主母の手作りです甲斐主お気に入りの福来(ふく)のぼりかわいい子たちがみんな…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、れんままさんをフォローしませんか?
端午の節句なので、和服(袴)を着て、かぶと(新聞紙)をかぶりました可愛いかぶとは甲斐主母の手作りです甲斐主お気に入りの福来(ふく)のぼりかわいい子たちがみんな…
河津町の「河津桜まつり」へ。到着は朝6時頃だったかな?まだ人も少なくて写真が撮りやすくて良かったです河津町をあとにして、南伊豆町の「みなみの桜と菜の花まつり」…
今日、2月23日は富士山の日ということで、富士山の帽子をかぶってみました今日ではありませんが、富士山と記念撮影おまけ。前につくった富士山の名札です
今年の節分は2月2日我が家に葵鬼と結鬼がやってきました鬼さんは登場すると好きなおやつを食べられるので、外には行きません甲斐主は恵方巻を食べましたおいしかったです
喪中のため新年のご挨拶は控えさせていただきます。本年もよろしくお願いします。皆様にとって良い年になりますように。
クリスマスが今年もやってきたよサンタの葵と結トナカイの葵と結ケーキの葵とツリーの結プレゼントはもう少し待っててね
蓮がお空へ旅立って1年がたちました。時々、一緒に行った場所でいろいろと思い出しては寂しくなったりします最後のかぶりものは何かな?と探したら、富士山柄の手拭いで…
葵です蓮母さん、今年もこの季節がやってきましたね。僕は相変わらずハロウィンじゃなくてもイタズラしてるよではまた♪
2024.10.27甲斐犬愛護会 第156回展覧会結(風真乃結姫)は総合優良犬の部に出陳しました。結果は残念賞でしたが、蓮の時から目指していた舞台に立てたのは…
2024.10.23葵ですぼくは今日9歳になりました!蓮お母さんに「ありがとう」の日でもありますお誕生日のご飯は、大好きなマグロのレトルト入りでした(文字は高…
2024.8.10今日で結は4歳になりましたあおちゃんと引っ張りっこも負けないよ!靴下大好き水はあんまり好きじゃないんだよね4歳も元気で過ごそうね!
2024年4月7日山梨県の国土交通省増穂地区河川防災ステーションにて、甲斐犬愛護会第155回展覧会が開催されました。(ちなみに会場の向こうに道の駅富士川があり…
お久しぶりです。ご報告しなければと思いながら、4ヶ月経ってしまいました。蓮が昨年の12月4日に亡くなりました。13歳7ヶ月でした。9月の下旬に病気が見つかり、…
今日はHalloween🎃あおちゃんは、おやつをくれなくても、毎日イタズラするもんね~
葵は今日で8歳になりましたお誕生日の帽子コレクション?!いろいろかぶってみたよ蓮も、お母さんになって8年ありがとうおとーさんの穴の空いた靴下が好きなのだ結と引…
結は今日3歳になりましたきょうだいの皆もお誕生日おめでとうすいか娘とすいかお誕生日プレゼント(みんなのおやつ)に、treats春の鹿 さんの鹿肉おやつをお取り…
新聞紙でかぶとを作ってみました。なぜか猫背になっている葵と結去年、下関のカモンワーフで購入した福来(ふく)のぼりと、実家の母が手作りした兜を飾ってみました可愛…
蓮は今日で13歳になりましたきょうだいの皆もおめでとう!元気に誕生日を迎えることができて、甲斐主はとても嬉しいです これからも、皆でいっぱいお出かけを楽しもう…
節分に、甲斐鬼トリオが登場~!おやつをおねだりに来ました甲斐主は、今年も恵方巻と鬼のパンを買ってきましたよ
干支のうさぎトリオになりました着物姿と獅子舞も登場~!新年初散歩も、お山の公園でした雲ひとつない空に、富士山がくっきり!地面に霜が降りていても元気元気楽しかっ…
2024年4月7日山梨県の国土交通省増穂地区河川防災ステーションにて、甲斐犬愛護会第155回展覧会が開催されました。(ちなみに会場の向こうに道の駅富士川があり…
お久しぶりです。ご報告しなければと思いながら、4ヶ月経ってしまいました。蓮が昨年の12月4日に亡くなりました。13歳7ヶ月でした。9月の下旬に病気が見つかり、…