緑化logと言う名前ですがほとんどアクアブログになってます。
アピストは2種類しか飼っていませんが、好きなのでカテゴリはアピストになってます。よろしくお願いします。
またまた、久しぶりの投稿です。 タイトルの通り、10日程前の深夜、水槽を眺めていてあれ? メガプテラのオスの左…
2ヶ月半ぶりの更新となってしまいました。。 3月、4月は仕事が忙しくブログを書く余裕がなかったのですが 5月に…
さて、先週インフルで休んでいる間にお魚を新たに導入しました。 あ、もちろん熱が下がって待機している間にです。 …
また更新が滞っていますが 今日はインフルエンザで仕事を休んでいるので更新していますw お世話や写真は撮っている…
さて今回はアガシジィ・フラメンゴを鏡を使ってフィンスプさせたものと 45cmキューブガーデンにいる他の魚を撮っ…
さて前回ビタエニ・マムリのオスを落としてしまってショックだったのですが 新規導入してしまいました。 落とした数…
ずいぶん間が空いてしまいましたが これからまとめて書いていこうと思います。 ビタエニ・マムリがなかなか産卵して…
カメラを手に入れたので写真を撮る回数が増えてます。 ビタエニ・マムリを撮影してみました。 水槽はかなり汚いです…
あけましておめでとうございます! ってすでに1月も半ばですが近況です。 年始にD7000を購入しました! もち…
仕事が忙しく体調も崩していたため 更新ができていませんでしたが、その間にもいろいろありました。 まずは45キュ…
「ブログリーダー」を活用して、satocさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。