chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さんぱちのヘタレぶ〜ぶ〜山行日記 http://sanpati2012.blog.fc2.com/

山に魅了されて約8年、ヘタレだけど山が好き… 登りはいつもぶーぶー言いながら登ってやす… 山で飲むビールと星空と雲海が大好きなさんぱちが山行日記を始めてみやした。

登りは、いつもぶーぶー言いながら登ってます… 山で飲むビールと星空と雲海が大好きなさんぱちが山行日記始めてみました。

さんぱち
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2012/07/13

arrow_drop_down
  • 2019夏の沢縦走『湯俣川、黒部川、赤木沢』 …番外編…

    ちわっさんぱちです富山に下山したらもちろん『あそこ』にレッツラゴーだす折立からバスで富山駅富山駅から電車で目的地の『あそこ』へ富山に下山の時は下山後『あそこ』に行くために山を頑張ってると言ってもいいかも(笑)そんな『あそこ』とは!?魚津!!さんぱちは今回で三度目♪ビジネスホテルに行きとりあえずシャワーを浴びるそして、海の駅蜃気楼へ岩牡蠣とビールで一休み岩牡蠣に食らいつくサブちゃん♪海辺をお散歩富山の...

  • 2019夏の沢縦走『湯俣川、黒部川、赤木沢』 …下山…

    ちわっさんぱちです… 8月15日 …起床後、いつものようにモーニングコーヒーを飲むテントを撤収して、太郎平小屋へ向かう太郎平小屋でアレを仕入れたら下山開始台風が来る前にサッサと降りやしょう約4時間にて下山バスを待っている間太郎平小屋で仕入れたアレをザックから出す乾杯!!2019夏の山行が無事に終わりやしたサブちゃんおつかれさま今回は伊藤新道に赤木沢さんぱちの行きたかったところに付き合ってくれてありがとねっ!...

  • 2019夏の沢縦走『湯俣川、黒部川、赤木沢』 …薬師峠…

    ちわっさんぱちです… 続き …中俣乗越で休憩をしながら沢装備から登山装備に着替えるここからはお気楽な稜線歩き♪でも、太郎平小屋までは長かった…振り向けば黒部五郎岳前には薬師岳右には赤牛岳水晶岳雲ノ平、鷲羽岳と絶景のオンパレード!!強いて言えば青空だと最高だったんですがね…北ノ俣岳でひと休みチングルマの綿毛この後さんぱちには初めての出会いがあったのだそれはオコジョ!!小さくてめちゃめちゃ可愛いぃ離れてはま...

  • 2019夏の沢縦走『湯俣川、黒部川、赤木沢』 …赤木沢…

    ちわっさんぱちです… 8月14日 …起床モーニングコーヒーを飲みながら河原をお散歩する♪朝飯は、日清焼そばU.F.O.麺がバリバリに割れてそばめしみたいになったがウマい!ちなみに、サブちゃんはペヤング派テントを撤収後片付けが出来たら出発しますか前から来たかった赤木沢にレッツラゴーだす!!水面がキラキラワクワクしま!赤木沢の入り口エメラルドグリーンだすよ (≧∇≦)美しすぎて言葉が見つかりやせん (* ̄ー ̄*)滝がどん...

  • 2019夏の沢縦走『湯俣川、黒部川、赤木沢』 …黒部川…

    ちわっさんぱちです… 8月13日 …台風が接近中みたいだすが本日もえぇ天気♪鷲羽岳がステキ!ここで、も~一泊のんびりしたいなぁなんても思ってしまう(笑)朝飯とモーニングコーヒーテントを撤収して酒の補充に三俣山荘へ寄る小屋前から定番の景色!槍ヶ岳と北鎌尾根テン場と三俣連華岳方面酒をザックに忍ばせたら出発しますか黒部五郎岳黒部川水源地標ここで沢装備に着替えているとなんと立て続けに、二組の登山者さんから『さん...

  • 2019夏の沢縦走『湯俣川、黒部川、赤木沢』 …伊藤新道…

    ちわっさんぱちです… 続き …赤沢を少し登り伊藤新道の入口を探す少し迷ったが見つかった♪沢装備から山装備に着替えるツラい急登の始まり(汗)硫黄尾根と雲に隠れる槍ヶ岳展望台クルマユリお花畑濡れた装備が重くふらふらになりながら頑張る早くアレが飲みたい!無事、登山道と合流み・え・た!!出発から約9時間半三俣山荘に到着♪小屋前も大賑わいさて、待ちに待ったアレを頂きやすかかんぱ~い!!おつかれさまでした ( ̄▼ ̄*...

  • 2019夏の沢縦走『湯俣川、黒部川、赤木沢』 …湯俣川…

    ちわっさんぱちです… 8月12日 …朝、各自飯を食べるさんぱちは目覚ましのモーニングコーヒーを作って飲む♪8時くらいに出発第一吊り橋跡湯俣川の核心がスグに登場崩落の進んでいる所を高巻くかゴルジュを進むか『二択』昨日、ここで遭難があり一人がヘリで救助されたそのパーティは高巻きだった晴嵐荘の小屋番さんからもこの場所のことをいろいろと聞いていた左岸のスラブ状の岩をよく観察すると何とか行けそうな感じがしたのでさ...

  • 2019夏の沢縦走『湯俣川、黒部川、赤木沢』 …サブちゃん復活!…

    ちわっさんぱちですさんぱちの最愛(笑)の相棒であるサブちゃんが復活いたしました!!本人はまだリハビリと言っておりますが (≧∇≦)サブちゃん復活後、二人で行く縦走としては第一発目北アルプスの沢に行って参りやした!… 8月11日 …昼に信濃大町駅で待ち合わせタクシーに乗り七倉へそして高瀬ダムで下車トンネルからレッツラゴー湯俣温泉晴嵐荘を目指しやすえぇ眺め♪湯俣温泉登山口無名避難小屋晴嵐荘が見えやした吊り橋が豪...

  • 2019夏山・栂池高原から祖母谷温泉 …祖母谷温泉…

    ちわっさんぱちです… 続き …不帰岳避難小屋で少し休憩なかを拝見ここで祖母谷温泉に降りるおば様四人組と出会うそしてここからが地獄の下りだったその名も『百貫ノ大下り』途中、熊のフン多数、ヘビ多数岩には苔が付いてて滑るし大変 (T∇T)登山口付近についた時にはも~ふらふらでしたわ…不帰岳避難小屋から約4時間にてなんとか安全圏に到着で、コレで心を落ち着かせるうまっ!(笑)あとは平和な道をトボトボ歩くと祖母谷温泉...

  • 2019夏山・栂池高原から祖母谷温泉 …清水尾根…

    ちわっさんぱちです… 7月31日 …朝起きテントから出ると辺り一面ガスガスモーニングコーヒーを飲みテントを撤収して出発旭岳方面に行く雪渓を横断ガスガス過ぎて先が見えず登山道に出るまで難儀いたしやした(汗)祖母谷と書いてある、一安心稜線が見えた雷鳥とも遭遇♪クルマユリコバイケイソウミヤマキンポウゲ、たぶんコマクサニッコウキスゲ花の写真を撮りながら進む♪それにしても誰にも会わない登りの男子二名だけ昨日までは...

  • 2019夏山・栂池高原から祖母谷温泉 …白馬岳でのんびりと♪…

    ちわっさんぱちです… 続き …眺望ゼロの白馬岳山頂で暫し休憩指示盤にはお金がいっぱい!白馬館の創業者、松沢貞逸のレリーフ久しぶりの白馬山荘スカイプラザ白馬にお邪魔しま本日はビールじゃ無く、コレがお目当て!白馬山荘のFacebookを見て気になっていたのだしろうま大雪渓かき氷♪ウマそう!!口に入れるとふわっふわ練乳とフルーツ缶詰たっぷりでウマウマでした (* ̄ー ̄*)ニッウマウマのかき氷を頂き満足したら白馬岳頂上宿...

  • 2019夏山・栂池高原から祖母谷温泉 …花と稜線歩き…

    ちわっさんぱちです… 7月30日 …山で誕生日を迎える♪なかなかの天気まずは、モーニングコーヒーを作るおいちぃ~ (* ̄ー ̄*)コーヒー飲んで、テントを撤収したらぼちぼち行きますか少し登って振り返る雪倉岳チシマギキョウゴゼンタチバナ白馬岳方面はガスってやす船越ノ頭登山者でごった返してるイマイチの天気ですが、暑くなくていいかも♪ハクサンイチゲ小蓮華山鉄剣ここで、朝飯を頂く握りめしとプレモル(笑)再び、稜線歩き♪...

  • 2019夏山・栂池高原から祖母谷温泉 …白馬大池…

    ちわっさんぱちです久しぶりの北アルプスのんびりと一人、縦走に行って来やした♪… 7月29日 …朝、京都を出発昼前、白馬駅に到着バスに乗り込み栂池高原へゴンドラとロープウェイで一気に高度を稼ぐ栂池自然園からレッツラゴー天狗原でしばし休憩さすが夏山、多くの登山者で賑わってやす!高層湿原もうちと天気が良ければいいのですがね…木道歩きはお気楽だす♪ガレ場歩きは疲れやす(汗)雪渓ややこしそうな天気乗鞍岳白馬大池が見...

  • 再会と観光 …後編…

    ちわっさんぱちです… 7月15日 …昨日は、アルコールの多量摂取で本日、二日酔いのさんぱち ( ̄∇ ̄;)上野駅の喫茶店で、みんながモーニングを食べるなかさんぱちはアイスコーヒー単品会計時にレシートを見るとモーニングセット(トースト、玉子、サラダ、飲み物)よりアイスコーヒー単品の方が50円高かったのが、七不思議だす…( ̄‥ ̄)ナンデヤネン上野駅からスタート上野動物園には朝早くからパンダの観覧行列が…(たぶん)上野東照宮...

  • 再会と観光 …前編…

    ちわっさんぱちです… 7月13日 …再び日本に来ているゴンパさんにサブちゃん・CBさんが会いたいと言うことで二人のいる関東へ行って来た♪新大阪の串かつだるまでまずは乾杯(笑)夕方、秦野に到着今度は三人で乾杯!サブちゃんちにお泊り… 7月14日 …翌日、CBさんと合流しまずは小田原城へ甲冑着付け体験をすることになった鎧兜に着替え中のゴンパさん♪ゴンパ武士と忍者サブのショートコント(笑)全員で記念撮影をぱちりっ!さん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さんぱちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さんぱちさん
ブログタイトル
さんぱちのヘタレぶ〜ぶ〜山行日記
フォロー
さんぱちのヘタレぶ〜ぶ〜山行日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用