3月1日、隠岐の島、2日目‼️晴天、ベタ凪、最高🙌知夫里島に泊まりだったので、出船から10分で磯へ💨ただ、土曜日ということで本島からのお客さんが多く、さらに本…
今が旬の釣行記(鮎、アオリイカ、メジナ、マダイ等)を綴っていきます。たまには調達した魚の調理等も。
自由にラフに自己中に綴っていきます。
晴天、増水、絶好のタイミングで足羽川へ🎗️到着して川見ると笹濁り😱ただ、足羽川はこーゆー日が良く掛かるのを知ってるから、ウッシッシッ🎶正解、昼までは段々瀬でコ…
昨日、午後から少し時間があったので、久しぶりに近場の大千瀬川へ思ったより、人が多くて、しかもあまり釣れないみたいな😱色や水量はパッとみは良さげ13時〜17時ま…
「ブログリーダー」を活用して、ヤマピーさんをフォローしませんか?
3月1日、隠岐の島、2日目‼️晴天、ベタ凪、最高🙌知夫里島に泊まりだったので、出船から10分で磯へ💨ただ、土曜日ということで本島からのお客さんが多く、さらに本…
2/28、3/1の2日間、天候も良さげで休みのタイミングが合ったので前から行ってみたかった島根県隠岐の島へ🚘お世話になったのは福友丸さん‼️船ゴツいから1時間…
2/21、熊野2日目です‼️前日同様、川崎渡船さんへ🚘この日は5人でした🤟1番に呼ばれて、マブリカの西鼻へ✨✨もちろん初上陸💨💨ダラダラと落ち込む形状‼️‼️…
2/20、またまた、初のエリア、三重県最南端磯、熊野の川崎渡船さんへ🚘昔は下道で尾鷲からも坂ありのクネクネ曲道だったけど、無料の高速が走り、尾鷲過ぎればアッと…
1/30、超絶久しぶりの磯釣りへ‼️膝が悪すぎだから、普段は船釣りメインだけど、連休中、ずっと北風強風なので、避けて釣り出来る紀東の磯へ💨どこに行こうか思案し…
1/27、前前から気になっていたトラフグ釣りへついに行ってきましたよ🚘相差の魚勘丸さんのトラフグ便‼️釣座はじゃんけん、8人の乗合💨まさかの全員に負けて、選択…
昨日、10/1、あまりにも天候が良くて、無風のため、急遽昼から郡上へ🚙14時頃から竿出しのため、時間なくて、写真ほとんどないです💨納竿のつもりで選んだ場所は赤…
昨日、納竿になるかもしれない郡上へ🚙最近お気に入りのごりょうばへ🎣やっぱり、先週より明らかにアタリで弱く、顔掛かり率が高い終盤を感じるも、まだまだ若いメスも混…
郡上2日目🎗️関のビジネスホテル出て、まずは朝食🎶郡上だと朝早くからやっている店ないけど、関だと選べる⤴️昨夜の夕立が気になってたけど、長良中央はちょっと濁っ…
先週、5日、6日も郡上へ釣行してたけど、UP忘れて一週間経ってしまったので割愛💨ちなみに西河橋周辺やって、結構釣れました⤴️今日の釣果へ🎣美並地区へ🚙垢もしっ…
8/24、またまた美並へ🫣ごりょうば、赤池周辺🙌瀬より、岩盤底の深トロが良い感じ🎗️数日前より渇水していてやっぱり渋くなってた😱ラフティングが通り過ぎた昼過ぎ…
8/22、木曜日❗郡上の美並地区へ💨美濃市で激ウマメンラーランチ食ってからの鮎釣り🎣赤池の下流部、穴場のトロ場🎣こんなとこで入れかがりタイムありあり🙌前日に夕…
8/19、月曜、昼から郡上市美並地区へ🎣温泉下、デーリー前、白石橋、3箇所を1時間ちょいずつやって🎣ちぃーさいのも入れての釣果😱16ぴき水がぬるくて、すぐ弱る…
8月4日、5日と高原へ連チャン🎶初日はもんじろうさんでオトリと日券購入🎗️いろんな場所やってみたけど、夫婦岩付近の瀬が比較的掛かった初日は30匹ぐらい💨型はほ…
晴天、増水、絶好のタイミングで足羽川へ🎗️到着して川見ると笹濁り😱ただ、足羽川はこーゆー日が良く掛かるのを知ってるから、ウッシッシッ🎶正解、昼までは段々瀬でコ…
昨日、午後から少し時間があったので、久しぶりに近場の大千瀬川へ思ったより、人が多くて、しかもあまり釣れないみたいな😱色や水量はパッとみは良さげ13時〜17時ま…
23日、準地元の豊田市足助川のメインフィールド、足助病院前へ🎣前日の雨の影響で15㌢高ぐらいで、笹濁り🎶そのため、土曜日及びメッカなのに、ガラガラでやり放題🎗…
とんでもなくサボってたブログ、6年前のブログに良いねつけてくれる方いたから、久しぶりにUPしてみようとしたら、使い方変わりまくってて、苦労します😱8/31、9…
台風明け19日の朝、めだか釣具さんのHP見ると思っていたより減水して、20センチ高の濁り無しもう終盤だから行くしかないでしょってことで、10時、郡上へ向けスク…
昨日は日帰りで神通川へ行きました今年は飛騨地方の雨が多くて、年券買ったのに、増水濁りでタイミング合わず今回でやっと元がとれる4回目そして、今回が今期最後でしょ…
昨日、午後から少し時間があったので、久しぶりに近場の大千瀬川へ思ったより、人が多くて、しかもあまり釣れないみたいな😱色や水量はパッとみは良さげ13時〜17時ま…