ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「はじめてのCX向上研修を語る~顧客満足から感動体験へ」のご紹介
こんにちは、インソースの岸脇です。連日猛暑となっていますが、このようなときにいらっしゃったお客さまにこそ、より一層の『おもてなし』で、快く過ごしていただき...
2024/07/30 11:56
「『何のために学ぶのか』自立への一歩 ~津田梅子(その2)」
こんにちは、インソースの岸脇です。本日は前回に引き続き、「偉人に学ぶ」シリーズより、「『何のために学ぶのか』自立への一歩 ~津田梅子(その2)」をお届けし...
2024/07/24 11:43
「『何のために学ぶのか』自立への一歩 ~津田梅子(その1)」のご紹介
こんにちは、インソースの岸脇です。先日、遂に1万円、5千円、千円の3券種が改刷されましたね。今回、肖像画に選ばれた方々は、近代日本の礎を築かれた方ばかりで...
2024/07/17 09:01
第2回 壁を乗り越えた経験大賞【審査員特別賞】「頼れる人」のご紹介
こんにちは、インソースの岸脇です。本日も前回に続き、弊社が開催する”第2回「壁を乗り越えた経験大賞(※)」”各受賞作品よりお届けします。◆◆◆------...
2024/07/17 08:59
第2回 壁を乗り越えた経験大賞【審査員特別賞】「心の中にできた壁」のご紹介
こんにちは、インソースの岸脇です。本日も前回に続き、第2回「壁を乗り越えた経験大賞」の各受賞作品より、審査員特別賞をお届けします。システムエンジニアとして...
2024/07/11 17:55
第2回 壁を乗り越えた経験大賞【大賞作品】「自分を売り込む」のご紹介
こんにちは、インソースの岸脇です。本日は第2回「壁を乗り越えた経験大賞」の各受賞作品が決定しましたので、その大賞作品をお届けします。今回もとても素晴らしい...
2024/07/10 10:18
「アンラーニング研修を語る」のご紹介
こんにちは、インソースの岸脇です。「リスキリング」が広まる中、「アンラーニング(unlearning)」=”捨て去って新しく学び直すこと”にもスポットが...
2024/07/04 17:45
「クリティカルシンキングの「先」とは?」のご紹介
こんにちは、インソースの岸脇です。ここ最近天気がころころと変わるため、体調不良に悩む方が増えてきているという報道をみかけました。休む時間を確保するために、...
2024/07/03 14:45
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、インソース東西さんをフォローしませんか?