隠岐西ノ島での釣行記。ルアーフィッシングで様々な魚種を狙います
隠岐西ノ島での釣行記。シーバス、ヒラスズキ、メバル、カサゴ、アジ、ハタ、タイ、チヌ、ヒラメ、コチ、ヒラマサ、様々な魚種をルアーで狙う。新たなポイント、パターンを探して新しい発見をお送りします。まだまだ未開拓の地、海は多い。大物を求めて試行錯誤を繰り返し西へ東へと走る奮闘記 。ボウズが多いですが〜見てやって下さい
先日更新したブリ達が食べてたベイト陸に上がってたのは10cmくらいだったが、ブリが食ってたのは13〜15cmのカタクチカタクチのサイズが違う群れが入ってたんで…
この日はイワシが絡んでいるであろう外海のワンドへポイントへ降りる途中から鳥山&青物のスーパーボイルしかも良いサイズの青物がスプラッシュを上げながら食い上げてい…
シーバス、ヒラスズキを狙ってると良く釣れるイサキあの小さい口で良く食ってくるなーっていうくらいフィッシュイーターイサキがいる時はベイトが絡んでて大体、シーバス…
隠岐のヒラスズキは大体10月〜6月がシーズンただ10月から12月はマルがいるんで、マルが釣れた後や真昼間に釣れたりすることがある。本格的なシーズンは12月くら…
「ブログリーダー」を活用して、HIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。