毎日暑いです!この家を建ててから12年間、書き綴ってきたブログですがそろそろ閉店しようかと思っています。とりあえず夏の間はお休みします。befanacat...
2012年春、引っ越ししました。家づくりのいきさつやインテリアや雑貨、美味しいものなど紹介。
モデルハウスの多くは二階以上で、私たちもブログから学ぶことも多い家づくりでした。平屋にこだわり、自分たちの好きなもの、こだわりを詰め込んで、50年代のアメリカの住宅+北欧の家を建てました。ハウスメーカーとのやりとりや家の仕様など、これから家づくりを考える方の参考になればいいなと思います。またインテリアや雑貨、美味しいものやおでかけも大好きなので、日々の雑記帳のような内容になっています。
先日、家電店に行ったらこどもの頃家にあったような扇風機がありました。昔のデザインそのままみたいですが、ちゃんと新製品です。大小並んでいましたが、ついでの豚...
昨日は午後から「市民音楽祭」に行くことにしていたので、ともだちとランチ♪「Kolmio」は古民家をリノベしたクレープのお店です。灼熱の暑さで道を歩く人もな...
楽しみにしていた映画♪公開初日に行ってきました。1969年のアメリカ・・・世はニクソンの時代。ケネディ大統領が宣言した<60年代のうちに人類初の月面着陸を...
人気の本のようで、やっと図書館の順番が回ってきました。毎日新聞に連載されていた小説です。500ページ近くあるこの分厚さにおののきましたが、隙間時間に読み進...
思いがけず地元のスーパーにあったピスタチオアイス・・・森永のHPにはもう掲載されていないからあきらめてました。さすがハトのマークです!とりあえず3個買って...
色は紫蘇ジュースと同じですが、こちらはブルーベリージュース♪ブルーベリーは今回冷凍を使いました。ブルーベリー200gに氷砂糖200gを交互に入れてりんご酢...
一年中アイスを食べるひともいますが、私は夏だけです。ここ数年のお気に入りはピスタチオアイスでした。2年続けてあったセブンのピスタチオが今年はありません。こ...
できるだけ家から出たくないというわけで、家の中でいろいろ♪「簡単にできますよ」と教えてもらったのでベーグルなんぞ、作ってみました。パン屋さんで買うベーグル...
大学構内を歩きました。チャペルは残念ながら閉まっていました。緑が多くて、どれだけの植栽があるんでしょうか。せせらぎまで流れていました。芝生もきれいに手入れ...
関西学院大学で開催中の写真展「VORIES TIME」に行ってきました。一般車は入れないので近くのコインパーキングに止めました。たまたまこの日は「大学院入...
昔ほどTシャツは着ないのですが・・・可愛いプリントだったので♪ロゴ入りも好きですが、少しレトロなプリントも好きです♪最近の服はサイズが大きめなので、Tシャ...
欠かさず読んでる朝井まかてさんの新刊です。「南総里見八犬伝」で有名な滝沢(曲亭)馬琴の生涯の物語です。「秘密の花園」と言うタイトルは意味不明でしたが、花が...
「ブログリーダー」を活用して、befanacatさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
毎日暑いです!この家を建ててから12年間、書き綴ってきたブログですがそろそろ閉店しようかと思っています。とりあえず夏の間はお休みします。befanacat...
先日、家電店に行ったらこどもの頃家にあったような扇風機がありました。昔のデザインそのままみたいですが、ちゃんと新製品です。大小並んでいましたが、ついでの豚...
昨日は午後から「市民音楽祭」に行くことにしていたので、ともだちとランチ♪「Kolmio」は古民家をリノベしたクレープのお店です。灼熱の暑さで道を歩く人もな...
楽しみにしていた映画♪公開初日に行ってきました。1969年のアメリカ・・・世はニクソンの時代。ケネディ大統領が宣言した<60年代のうちに人類初の月面着陸を...
人気の本のようで、やっと図書館の順番が回ってきました。毎日新聞に連載されていた小説です。500ページ近くあるこの分厚さにおののきましたが、隙間時間に読み進...
思いがけず地元のスーパーにあったピスタチオアイス・・・森永のHPにはもう掲載されていないからあきらめてました。さすがハトのマークです!とりあえず3個買って...
色は紫蘇ジュースと同じですが、こちらはブルーベリージュース♪ブルーベリーは今回冷凍を使いました。ブルーベリー200gに氷砂糖200gを交互に入れてりんご酢...
一年中アイスを食べるひともいますが、私は夏だけです。ここ数年のお気に入りはピスタチオアイスでした。2年続けてあったセブンのピスタチオが今年はありません。こ...
できるだけ家から出たくないというわけで、家の中でいろいろ♪「簡単にできますよ」と教えてもらったのでベーグルなんぞ、作ってみました。パン屋さんで買うベーグル...
大学構内を歩きました。チャペルは残念ながら閉まっていました。緑が多くて、どれだけの植栽があるんでしょうか。せせらぎまで流れていました。芝生もきれいに手入れ...
関西学院大学で開催中の写真展「VORIES TIME」に行ってきました。一般車は入れないので近くのコインパーキングに止めました。たまたまこの日は「大学院入...
昔ほどTシャツは着ないのですが・・・可愛いプリントだったので♪ロゴ入りも好きですが、少しレトロなプリントも好きです♪最近の服はサイズが大きめなので、Tシャ...
欠かさず読んでる朝井まかてさんの新刊です。「南総里見八犬伝」で有名な滝沢(曲亭)馬琴の生涯の物語です。「秘密の花園」と言うタイトルは意味不明でしたが、花が...
HKMつまりホットケーキミックスです。買い置きしてあったHKMで作りました。HKMだから膨らむ!今回もレシピ通りにしたのに、少し焦げました。焼き上がりにキ...
春先に読んだ本♪祖母姫とは、椹野道流さん自身のおばあさまのことですがまさにお姫さまのようなおばあちゃん♪関西人には判る・・・たぶん芦屋あたりの奥様です。い...
年に1回くらいG虫に遭遇します。換気口とかエアコンの室外機のホースからでも入ってくるらしい。対策はしていますがどこからか飛んでくるのか玄関先で遭遇すること...
我が家のオーブントースターはデロンギでもう12年使ってます。まだちゃんと機能するしデザインも気に入っていましたが・・・見てしまった!昔のテレビみたいなレト...
昨年は夏の半ばに慌てて作った紫蘇ジュース・・・今年は早めに作りました。ペットボトルは差し入れ用で、保存瓶入りは家で飲む用です。ついでに年中欠かさないプルー...
2022年製作の話題のドラマ「財閥家の末息子」がついにアマゾンプライムで配信されました。最終回は視聴率30%を超えたとか・・・ところがその最終回の結末が原...
人気の本のようで、やっと図書館の順番が回ってきました。毎日新聞に連載されていた小説です。500ページ近くあるこの分厚さにおののきましたが、隙間時間に読み進...
思いがけず地元のスーパーにあったピスタチオアイス・・・森永のHPにはもう掲載されていないからあきらめてました。さすがハトのマークです!とりあえず3個買って...
色は紫蘇ジュースと同じですが、こちらはブルーベリージュース♪ブルーベリーは今回冷凍を使いました。ブルーベリー200gに氷砂糖200gを交互に入れてりんご酢...
一年中アイスを食べるひともいますが、私は夏だけです。ここ数年のお気に入りはピスタチオアイスでした。2年続けてあったセブンのピスタチオが今年はありません。こ...
できるだけ家から出たくないというわけで、家の中でいろいろ♪「簡単にできますよ」と教えてもらったのでベーグルなんぞ、作ってみました。パン屋さんで買うベーグル...
大学構内を歩きました。チャペルは残念ながら閉まっていました。緑が多くて、どれだけの植栽があるんでしょうか。せせらぎまで流れていました。芝生もきれいに手入れ...
関西学院大学で開催中の写真展「VORIES TIME」に行ってきました。一般車は入れないので近くのコインパーキングに止めました。たまたまこの日は「大学院入...
昔ほどTシャツは着ないのですが・・・可愛いプリントだったので♪ロゴ入りも好きですが、少しレトロなプリントも好きです♪最近の服はサイズが大きめなので、Tシャ...
欠かさず読んでる朝井まかてさんの新刊です。「南総里見八犬伝」で有名な滝沢(曲亭)馬琴の生涯の物語です。「秘密の花園」と言うタイトルは意味不明でしたが、花が...
HKMつまりホットケーキミックスです。買い置きしてあったHKMで作りました。HKMだから膨らむ!今回もレシピ通りにしたのに、少し焦げました。焼き上がりにキ...
春先に読んだ本♪祖母姫とは、椹野道流さん自身のおばあさまのことですがまさにお姫さまのようなおばあちゃん♪関西人には判る・・・たぶん芦屋あたりの奥様です。い...
年に1回くらいG虫に遭遇します。換気口とかエアコンの室外機のホースからでも入ってくるらしい。対策はしていますがどこからか飛んでくるのか玄関先で遭遇すること...
我が家のオーブントースターはデロンギでもう12年使ってます。まだちゃんと機能するしデザインも気に入っていましたが・・・見てしまった!昔のテレビみたいなレト...
昨年は夏の半ばに慌てて作った紫蘇ジュース・・・今年は早めに作りました。ペットボトルは差し入れ用で、保存瓶入りは家で飲む用です。ついでに年中欠かさないプルー...
2022年製作の話題のドラマ「財閥家の末息子」がついにアマゾンプライムで配信されました。最終回は視聴率30%を超えたとか・・・ところがその最終回の結末が原...
かっこいい♪とは古い表現ですが、これしか言葉が浮かばなかった。ホースが穴開きだらけになったので買い換えました。「次はこれ!」と以前から決めていて「タイムセ...
先日のおでかけです♪相方の用事で神戸の先まで出かけた帰りにひさしぶりに「FARM CIRCUS/道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢」混んでるかなと思いま...
図書館で借りました。「日本の名作住宅」掲載されている住宅は昭和の名建築ですが、今年出版された本です。80のディテールから読む、巨匠8人の設計術藤井厚二、ア...
昨日からの暑さたるや・・・参りますな。今年は紫陽花咲くのが早かったような気がします。2週間前くらいに撮った写真なのでアナベルは白くなってきました。オルレア...
同じときに装着した電球なのに1個が半年前くらいに切れました。このときは以前買っておいた電球で補充しました。もうひとつもそろそろと思っていたら・・・切れまし...