失業中の寅が無謀にも225先物に挑戦!独自の指数を使い相場の先行きを予想
日記形式で長年仕事で聞かされた為替相場の経験を生かし株価指数の先行きを予測します。 毎日16時以降に市況と翌日の展開を予想してます。 日曜には1週間の相場展開も予想。 収益目標はズバリ年間100倍です。 今は市況が悪くて月間千円の変動がないが変動する様になれば8連勝で100を達成できます!
子猫が欲しくて子猫を中心に見ているからかも知れません。季節柄、子猫が生まれない時期の影響か?NPOや個人で保護活動をしている人達の投稿ばかり。行間を読む様にして見えて来たのが業者では?と思う書き込み。法律で生態を有償で譲渡するには認可(届け出か?)必要なんだと思う。里親募集の場合は、NPOは譲受者から色々な実費が請求出来る。保護活動の人は医療費と受け渡しに伴う交通費の実費程度。個人は一切請求出来ない仕組みになっているようです。請求出来る人は明細を明示している人が多い反面。明細を明かさない。酷いと思うのは個体により条件は異なるが実費一律○万円を下さい。高額になるのが不妊(虚勢)手術。掲示板の写真を見て居て耳がカットされている個体が多いこと。調べると、NTR活動なるものがあることを知った。捕獲し避妊をして元のところ...里親募集の掲示板で思うこと。
今日は母猫エルザ、99年の春に田舎の農業用倉庫の軒下で生まれたエルザ。9月中旬の残暑が厳しい日に保護して連れて帰った。名前は野生の猫(何故か野良は浮かばず)>野生のエルザを連想し=>エルザにした。車で4時間の道のり、東京に入る前1時間半ほど走ったところでパーキングに入り休憩。箱を開けて覗いて見ると小さく丸くなっていた。箱から出し助手席のシートに出して上げた。車の中を動き回ることもなく静かに助手席の周りにいてくれた。首都高の湾岸に入ると慣れと光に反応したのか背もたれに昇った程度。無事家に着き部屋に放して上げた。自由になっても部屋の中を散策する程度。それで油断して自由にさせていたら2階に上がり、開いていた押し入れに入り込み屋根裏の点検口から屋根裏に上がってしまった。屋根裏に上がって見たものの狭い処にはいり捕まえられ...エルザの独り遊び
今日は処分に困った猫の紙オムツを掛かり付けの病院に引き取って貰いました。「ユニ・チャームペットマナーウェアねこ用Sサイズ38枚」粗相する猫ではなかったのですが、亡くなる1週間前ほどからなんとなく部屋が臭う様になりシステムトイレを掃除してみたりしたものの変わらず。立ち上がりモゾモゾしているので抱き上げると水滴が垂れてくる!それから寝ているところにペットシート敷き様子を見ると動くのが辛かったのでしょう汚れが!それでトイレに行こうと言う意識はあったようで歩き出したものの間に合わない。ネットで紙オムツが売られているのを知りネット通販で買いました。メーカーのHPには16枚もありました。でも、通販で取り扱っていたのは38枚。2枚を使っただけで36枚も残って仕舞った。数が多くゴミ収集してくれないと思い相談した。後はシステムト...母さん猫の奮闘
今日は余ったキャットフードを近所の方へ引き取って頂き処分しました。18歳以上のフードをネット通販で一ヶ月分を買ったばかり殆ど手つかず。近所のお宅で2年前に聞いた際に15歳だと聞いたので丁度良いかな?お宅にあがって、改めて歳を聞いたら15歳!ジャー駄目ですかね?と聞いて見たら良いと言ってくれたので引き取って貰いました。毎日一つずつ片付ける感じです。夜になってまた写真を見ました。ここには母猫と4兄妹の看取りをアップしてきました。実は兄妹は5匹だったんです。5匹が揃った数少ない写真を見つけウルウル。上から顔半分が多分チョビ、その下の黒い子がジジ、右隣が樹理、中央から右下の白黒が疾風、黒い後ろ姿がシュワ。タイムスタンプは12日21時とあるので生後4日目に入るところです。生後2週間前で目が開いたのに一番小さく(記憶では8...懐かしい子猫の写真
庭の梅の花が二輪ひらいた木の下に今日の午後埋葬した。梅の木は日当たりの悪くご近所より遅い。それでも今年も花が開花したお昼過ぎ、母や兄達が眠る横に埋葬した。20年、人ならば昨年が成人式。猫では長生きに入るのだろうか?猫が散らかすから?(言いがかり)で家の中はメチャクチャ口実がなくなったので片付けるしかないか!手始めにPCの中から(??)猫の写真を収めたフォルダーを見回した。その中から成長の記録・・・3週目の頃、お乳をもらいそのまま母猫にのった姿。一ヶ月頃、箱の中にバスタオルを敷いて子猫のベッドにしていたが母猫も処理出来ずにタオルが湿っていた。急ごしらえで母猫用のトイレから猫砂を捨て下半分に園芸用に買った砂を入れ子猫も使えるトイレに改造。全員を一度トイレに入れ場所を教えたが?直ぐに皆出て箱の中に戻った。暫くしてから...埋葬
先月末から通院していた樹理。昨夜は落ち着きがなく良くないていた。何をなくのか聞いても答えるはずはなしお風呂に入りその後寝てしまった。起きるといつもいる膝元に寝ていない。部屋を見回しても見当たらず。コタツ布団を上げると中で伸びきって寝ていた。これが5時半ころ。その後一眠り、お昼前に起きコタツの中を見ると寝ていたと思った。病院へ行くには午前の受付ギリギリの時間。朝食もとっていなかったのから外でブランチし病院へ行くことにした。2時過ぎ、病院へ連れて行こうと思い体に触れた。既に軽い死後硬直が始まっていて前後の足は伸びたまま。呆気ない最期だった。異変は病院で処方された抗生剤を飲ませてから極端に飲食が減った。ネットで製薬会社の説明書を見つけ読むんだが人の薬なら必ずある副作用や禁忌が一切書かれていない。獣医さんと相談し薬を変...呆気ない最期
「ブログリーダー」を活用して、寅さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。