chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
☆ふらふらNIKKEI225mini☆彡 http://blog.livedoor.jp/roshqoo/

いつのまにか着々225はどこかに行ってしまいました。 まったくと言って勝てなかった着々225 右往左往の果てにようやくです。

日経225miniを売買中、着々225って?忘れました。 まったく自身は勝てなかったです。 いろいろと放浪しましたが、ようやく勝ち方がわかってきました。

のすら
フォロー
住所
芦屋市
出身
兵庫県
ブログ村参加

2012/06/05

arrow_drop_down
  • モニター故障

    3月27日~28日突然モニターが、ワイドから真四角に狭まる朝一だったたので、仕方なく原因究明ケーブルをアマゾンに発注して、ようやく復旧3月27日(11:30)15分足は、下向きのフラッグ急落の後下げ渋り、戻しに入っているのか?

  • パウエルさん

    3月25日9:15前場安値20930を下回ったのでエントリー20865約定20895逆指値9:45直近節目20800手前20805で撤退パウエルさんは「経済は底堅い」としつつも、結果ハト派に転換しているのは何故か?今年利上げを行わないのは、どこかで経済が棄損する可能性が大きい証左に違いない

  • ヒゲが長いと

    3月22日儚げで日本人の好きな桜の季節の到来9:44節目の21430を下回ったのでエントリー21420約定21440LC21435でしばらく張り付き、下落・・・下ヒゲが長く、ドキドキが止まらない。10:20直近節目21375手前21380で撤退寄り2本目からヒゲの長いことと見ていたら、どんどん下げて

  • 遊ばれている2

    3月20日寄り2本目急伸するも、しぼんでしまう。21315付近で折り返し、順当に上昇していく12:0621415を抜いたのでロングエントリー21420約定21395逆指値12:1421450あたりまで上伸すると考えたが、一番高いところでのロングとなった。敢え無くLCとなる。またもや遊ばれてしまっ

  • 遊ばれている

    3月19日寄りから2本目、いきなりの大陰線前場安値・節目と抜けていく日足フラッグの下限21320も抜けた。9:1921285ショートエントリー21305LC9:44LCとなる21300を抜けると、上げるのみ・・・完全に遊ばれている。

  • 第3の力

    3月18日日足はレンジからフラッグに突入か常々思っているのは「価格操縦」ということ何者かがテクニカルの裏をかき、トレンドラインなどを上抜け直後に下げる、あるいはその反対という場面によく遭遇する。2/12・3/11等考えすぎかもしれないが、頭の片隅に置いていてもいいだ

  • 難易度マックス

    3月15日9:15日足はレンジ上限21360までいくか?と見ていたら、例のごとく21280付近で足踏み。ここまでの陽線2本を取れれば問題ないが、ロジックがないので無理。21280でスクラッチトレード、瞬殺に会い静観。21350付近でのショートを考えているが、難易度は高い

  • 相場観

    3月14日いつも優しい妻に感謝9:00寄り一本目、21275で折り返しを見て、昨日を思い返す。21280買い(待ち)エントリー9:08約定9:1320325(前場高値)で決済スリッページで20315となる日足は21350~21000付近のレンジを呈している一旦21350付近まであるかなぁと、おぼろに考えた。

  • 21275は強い

    3月12日9:15スクラッチトレード21275売り21285逆指値-10LC買い意欲旺盛であるためこのままロングかと思ったが、21285を最高に下落となる。LC値を広げるか迷うところ。10:1521200割れたため、ショートエントリー。21160売り21205逆指値若干出遅れの感は否めない。10:57+100で

  • スクラッチトレード

    3月12日エントリータイミングのないレンジ相場などは、練習がてらスクラッチトレードも考察したい。例えば今日の9:20、5分足が決まった21300(キリ値)からショートでエントリーはどうか?1時間足の意識されている21270付近でのエントリーはどうか?等々・・・現在、直近高値21

  • やってしまった。

    3月11日ご冥福をお祈りいたします9:45順当に下げ始める、20800を超え20780のラインも超えた。戻りでエントリー、20775約定利確20690LC20815エントリー足が「鏡足」となる・・・ヤバいと思う間もなくLCとなる途転できればよかったが、スキルも度胸もない。

  • プロスペクト理論

    フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)プロスペクト理論・・・厄介な人間の深層心理。克服が投資のカギだというが、とてもできそうにない。ではどうするか?ウェブでの回答が以下の通り①規律を細部まで決めて、機械的にそれに従う。②期待値を計算する。③自分の時間

  • 欧州中央銀行は?

    3月8日ドラギ氏というかECB政策を読んでも、ヨーロッパは遠いのでよくわからない。NIKKEIに影響はあるのだろうか・・・寄り付きはロング気配だが、前場安値まで急落。またレンジの始まりかと思い、様子見。9:45次第に下げ始め、前場安値を抜ける。戻りでエントリー20990約定

  • 2日ギャップダウンが続くが

    3月7日寄りからギャップダウンで降下している。2本目・3本目の下ヒゲがいやらしいが、ショート21,445でエントリー目標22400LC22470案の定一気に上昇して、LCとなる。その後はレンジでつけいるスキがない。ここ数日値幅100円台が続いて、トレンド形成していない。難しい相場・

  • フラッグ割れ

    3月6日1時間足でフラッグの下限に張り付き、下落中2本目の戻りでエントリーの予定目標21600 LC21675どこで入れるか・・・21645指値→ギリギリ約定せず残念、機会損失に終わる。目標通過、意外に落ちていく次のチャンスは、SMAに接近したら考えよう。21600周辺をうろうろして

  • ダウ下落の予兆

    3月5日日足21,800に抵抗線あり。9:00から勢いが増し、21,800を超える。がすぐに下落し、トレンドラインを割ったのでエントリー。21,600目標に行かず、少利でエクジット・・・再度チャンスはあるか?

  • 掉尾の一振りか

    3月1日ロイターによると「戦後最長の景気が終焉を迎えようとしている」とある。一昨日からのW トップに抑えらて、伸びしろがない状況が続いている。実体で21,575円を超えられるか?エントリー一歩手前で、監視が続く・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のすらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のすらさん
ブログタイトル
☆ふらふらNIKKEI225mini☆彡
フォロー
☆ふらふらNIKKEI225mini☆彡

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用