築20年の4LDKを暮らしをDIYで快適に。卵巣がんステージⅡb(粘液性腺癌)と診断され治療スタートしました。
猫の爪とぎで傷んだ壁紙を貼り替えたのを皮切りに、キッチン吊戸棚の撤去と化粧梁DIY、食器棚や靴箱のリメイク、和室を洋室へDIYなど家じゅうほとんど一人でDIYしています♪ 2020年10月に卵巣がん発覚!闘病日記も綴っています。
パスタは太りにくい おすすめはミートソース!カロリー関係なしの理由とは?
パスタがダイエットにおすすめの太りにくい食材と言われる理由とは?炭水化物は糖質だから太りやすいのでは?と思うかもしれませんが、実はパスタはダイエットにこそ食べてほしい食材なんです。血糖値の上昇スピードが遅いパスタはダイエット向きの食材と言えます。
キッズテントで人気のシンプルティピーをレビュー!狭い部屋には大きい?
我が家の孫ちゃんの2歳の誕生日にキッズテントをプレゼントしました。ティピーとも言うキッズテント、どんなのがいいかな~?とネットで(主に楽天市場で)いろいろ探してみると、たくさんあり過ぎて何日も迷ってしまいました。形やデザインはもちろん、心配
ドコモの主回線をMNPでワイモバイルの格安スマホへ乗り換え 料金比較あり
先日、ドコモショップへ行って、主回線である主人のスマホをMNP予約番号が発行できるように手続きしてきました。手続きはまず、「主回線を主人から息子の回線に変更」次に「ドコモ光のペア回線を主人から息子の回線に変更」しました。これでMNP予約番号
子供が乗れる(座れる)スーツケースは子供連れ家族旅行に超人気でおすすめ
家族旅行、特に小さい子供を連れての旅行は荷物は多くなるし、子供は歩かないし…で楽しみな反面とってもたいへんなこともありますよね。旅行用バッグというとコロコロキャスターが付いたキャリーケース・スーツケースが人気です。スーツケースというと四角い
ジャスミン姫の衣装を子供に手作り!おすすめの無料型紙と布と作り方
今、ディズニーリゾートではハロウィーンイベント真っただ中ですね。我が家の2歳半の孫ちゃんも、テレビでアラジンを観てからジャスミン王女が大好きになり、ホールニューワールドを口ずさんだり(何言ってるかよくわかりませんが)、ひざ掛けをじゅうたん代
引き戸、吊り戸をバーンドアでおしゃれにリメイク DIYはレールキットで
築20年の我が家の洗面所ドアは引き戸です。この引き戸がいつの頃からか滑りが悪くなって、最近ではかなり力をかけないと開いてくれません。外してみると下のレールを滑るはずの両端のローラーが片方壊れていました。ホームセンターで部品を探してみたらあん
引き戸、吊り戸をバーンドアでおしゃれにリメイク DIYはレールキットで
築20年の我が家の洗面所ドアは引き戸です。この引き戸がいつの頃からか滑りが悪くなって、最近ではかなり力をかけないと開いてくれません。外してみると下のレールを滑るはずの両端のローラーが片方壊れていました。ホームセンターで部品を探してみたらあん
「ブログリーダー」を活用して、きなこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。