築20年の4LDKを暮らしをDIYで快適に。卵巣がんステージⅡb(粘液性腺癌)と診断され治療スタートしました。
猫の爪とぎで傷んだ壁紙を貼り替えたのを皮切りに、キッチン吊戸棚の撤去と化粧梁DIY、食器棚や靴箱のリメイク、和室を洋室へDIYなど家じゅうほとんど一人でDIYしています♪ 2020年10月に卵巣がん発覚!闘病日記も綴っています。
長岡花火攻略!リアルタイム観覧席と駐車場情報、渋滞予想まで プログラムおすすめは?
いよいよ長岡花火大会まであと1週間に迫りました。当ブログでも長岡駅から花火開場までの行き方(徒歩ルート)や、無料観覧席への行き方や開場時間、子供連れでの穴場スポットなどの情報をお伝えしてきました。ネットではほかにもたくさんの情報を見ることが
小上がりDIY 土台の作り方 材料費を抑え簡単に作るいろいろな方法
小上がりを原状復帰できる方法でDIYする記事を書きましたが、今回は原状復帰しなくてもいいという場合に、どのようにすればより簡単に材料費を抑えつつできるのか?を考えます。後付け小上がりは原状復帰が絶対にできないということはないので、ためらって
ナスパニューオータニで越後湯沢の温泉と花火とアクティビティを満喫!
もうすぐ夏休み。家族旅行に行きたいけどまだ計画立ててない・・・という方もいらっしゃることと思います。そんなご家族に東京から約2時間で着く、避暑地として、温泉観光地として人気の越後湯沢ナスパニューオータニをご紹介します。温泉はもちろん、花火あ
ナスパニューオータニで越後湯沢の温泉と花火とアクティビティを満喫!
もうすぐ夏休み。家族旅行に行きたいけどまだ計画立ててない・・・という方もいらっしゃることと思います。そんなご家族に東京から約2時間で着く、避暑地として、温泉観光地として人気の越後湯沢ナスパニューオータニをご紹介します。温泉はもちろん、花火あ
小上がりをDIYで簡単に設置する方法 収納もできて原状復帰OK!
当ブログへ「小上がり」で検索して来られる方が多いのですが、我が家の小上がりはちょっと変わった作り方をしていて、普通に小上がりをDIYしたいと思っている方にはあまり参考にならないんです…ごめんなさい!正攻法の小上がりの作り方もそのうち書きたい
グランピングとは?赤ちゃん・子連れファミリーにおすすめのグランピング場
夏本番、家族と夏の思い出を作るならキャンプはいいですね。帰省の途中、キャンプをしながら・・・というご家族も多いことと思います。近頃はキャンプより手軽♪ということで、グランピングの人気が高まっています。そんなグランピングについて詳しく調べてみ
人工芝を壁に!?DIYで壁面緑化してみませんか?人工芝を壁に貼る方法
最近注目されている人工芝。一度敷いてしまえば芝刈りする必要もなく、雑草に悩まされることもなく、メンテナンスいらずで綺麗が保てるとして大人気ですよね。人工芝はベランダや庭に敷くもの・・・ですが、何と壁に貼るという斬新かつおしゃれなDIYがある
「ブログリーダー」を活用して、きなこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。