【動画の内容】●書籍紹介『私が見た未来』たつき諒●この世界をデザインした者(作者)と宇宙・人間(作品)との関係●登場人物が独り歩きし、作者を変える可能性に懸…
新時代における預言の言葉。黙示。 現代の常識、価値観では幸せになれない人たちへ。
あるひとつの宗教を熱心に信じてきた著者が、「ほんとうにこれでいいのか?」と考えだしたある時、『降りてきた』言葉を綴っています。宗教がいう神は存在しない。善悪はない。この世界は夢である・・・etc。
イソップ童話で有名な、ライオンとねずみのお話。 ライオンがねずみを食べようとしたが、どうか食べないでくれ、私はいつかきっとあなたの役に立つから、と必死で願う…
選挙のシーズンである。我が町でも、どこぞの候補の選挙カーが走り回っている。 ある日のこと、1台の選挙カーが筆者の家からわりと近い道路上に停まった。 で、車か…
Q&Aのコーナー第九十七回「なぜ宗教組織の幹部クラスは腐敗しやすいのですか?」
Q. 宗教が抱える問題についてお尋ねします。信仰歴の長い人や上層部よりも、末端の人や入りたての人の方が、信仰という面からすると純粋性や情熱において勝ってい…
【動画の内容】 ●宇宙意識(バシャール)とその5つの法則をどう思いますか? ●謙虚ということについて。この世界に本当の謙虚なんてない。人は見た目や感じば…
ネットニュースで、どこぞにIKEAが建つことが決まって、古からの町の商店街は悲鳴を上げているというのがあった。どうかこっちにも買い物に来てほしいと。 コメン…
最近話題になっているのが、『年収200万で豊かに暮らす』という言葉だ。 このワードがトレンド入りし、賛否両論渦巻いている。 筆者が炎上の渦中にある書籍を調べ…
昨日の夕方、何気なくラジオから流れるトークに耳を傾けていたら、DJが宇宙人のことを話題にしていた。「宇宙人、私は絶対いると思いますね。この広大な宇宙に、知的…
朝読んだネットニュースで、ある調査によると「結婚したい女性が男性にかける年収フィルターは600万」というようなことが書いてあった。 妥協してそれよ? 昔どこ…
●自分の娘にはAV(アダルトビデオ)には出てほしくない でも、AVは見たい(なくならないでほしい) だから、誰かは(他人の娘には)やってほしい これが、世の子…
Q. 今のところ、誰にでも平等に訪れるのが「死」ですが、皆が例外なく直面するのならなぜイメージ的にネガティブな(辛い・痛い・死はよくないもの)ものとなったの…
【本日の動画の内容】 ●睡眠について質問させてください。睡眠をとること、そしてその間に見る夢というものに関して語れることがあればお願いします。 ※次回…
Q. ここの記事で『スピリチュアルはやめるためにある』というのを読んでなるほどとは思いましたが、ひとつ疑問も湧いてきました。 スピリチュアルはやめるためにあ…
【本日の動画の内容】 ①命より大切なものって、何だと思いますか? ②映画紹介「オールド」N・シャマラン監督作品 ③人は実は複数世界に同時に生きている、…
「20代独身男性の4割がデート経験なし」。 テレ朝が発信し、一気に注目され話題となった情報である。 これを受けて様々な芸能人・文化人が自分の所見を述べる展開と…
Q.『祈り』という行為には意味がありますか? 祈ることで何かを変えることができるでしょうか? A. あなたがどういう意味合いでそう聞いているのかによります。…
【作品紹介】 罪を犯した「前科者」たちの更生や社会復帰を手助けする保護司の奮闘を描く。かつて殺人を犯した男の社会復帰を支える主人公が、保護司としてさまざまな現…
皆さんはきっと、イソップ寓話の「オオカミと少年」の話を知っているだろう。「嘘《うそ》をつく子供」というタイトルのこともあるようだ。 羊飼いの少年が、退屈しの…
「フォートナイト」というオンラインゲームがある。 これは世界的に有名なゲームで、ジャンルはガンシューティングということになるだろうが、100名が参加し最後の一…
Q. いじめ問題の解決法として、子どもの「波動を上げる」(意識を高める)ことで、周囲にそれが影響して(波動に触れることで感化を与えて)解決に向かう、というの…
Q. 先行きが見えない世の中で、不安です。筆者さんなりに何か世の先行きの見通しというか予言というか、こうなるといったメッセージ的なものはおありでしょうか? …
【作品紹介】 今村夏子による、野間文芸新人賞を受賞した同名小説を実写映画化。“あやしい宗教”を盲信している両親の元で暮らす娘が、次第に自身を取り巻く環境へ疑…
アマゾンなどのネットショップ・電子書籍の登場などで昔よりも数が減ったのが『本屋さん』。いわゆる書店である。時代は進んでも、やっぱり紙の本がいいという人も根強…
Q. 折角才能があっても、あえて自分は普通に暮らす(それで活躍し、世間に還元する方向に進まない)という人生もあると思いますが、せっかく持って生まれたギフト(…
スピリチュアルの世界でも、自己啓発とか成功哲学の世界でももてはやされている、『自己肯定』という概念について改めて考えてみよう。 ひと昔前、アナと雪の女王が流…
Q&Aのコーナー「この世界から差別をなくすことはできますか?」
Q. 差別というものをこの世からなくすことは可能ですか? たとえできなとしても、どのような姿勢で生きていくべきでしょうか? ムリだからといって何もしないのも…
とある、スピリチュアルな情報を発信をするネットサイトで、高名なスピリチュアルの先生に向けて出された質問に、筆者が絶句するものがふたつあった。①先生、私は役者…
Q&Aのコーナー「どんなにすごい真理でも、万民に必要にはならない」
Q.『奇跡のコース』という教えに出会いました。私としては『これは真理だ』と思えるくらいすごいと思うのですが、テラさんのこの教えの評価というか、抱いているお考…
もし今あなたにやるべき仕事や日々の義務があっても、そこで自分の親兄弟(または親友)が自分に反感を抱いていたり関係性に溝があるままだということに自覚的になった…
ペトロは彼(ヨハネ)を見て、「主よ、この人はどうなるのでしょうか」と言った。イエスは言われた。「わたしの来るときまで彼が生きていることを、わたしが望んだとし…
Q. 筆者さんの話を毎回聞いて、その度に「ふんふん、なるほど」と思うのですが、落ち着いていくつかの話を同時に思い出すと「あれっ、これ全部同時に成り立つのかな…
「ブログリーダー」を活用して、賢者テラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
【動画の内容】●書籍紹介『私が見た未来』たつき諒●この世界をデザインした者(作者)と宇宙・人間(作品)との関係●登場人物が独り歩きし、作者を変える可能性に懸…
【動画の内容】 ●映画紹介『それでも夜は明ける』奴隷制のあった時代のアメリカの話 ●すべての教え、組織(国)は初心を忘れ、腐敗し変化することから免れ得ない…
【動画の内容】①釣りに関して。魚は「あれに食いついたらいけない」と学習しないのでこれまでも、これからもずっと釣られ続ける②人はずっと、この世界にいたのでは分か…
【動画の内容】●作品紹介『銀河英雄伝説』●目の前の200万人を犠牲にして数十億を救うか。それとも目の前の200万をとりあえず救うことで数十億を結果として失うか…
【動画の内容】①聖句紹介:マタイによる福音書5章21節~26節②完全犯罪、死ぬまで隠しきれた秘密 → 果たして得できたのか?③霊界・死後の魂や輪廻のことまで考…
【動画の内容】①作品紹介『ベルサイユのばら』『響け!ユーフォニアウム』『コールドケース』②この世界に善悪はなく、ただ温度差のみが存在する③手の届く範囲なら、助…
【動画の内容】●本来非二元の世界に、どうして二元(この幻想世界)が生じたのか●人間を愛してしまい、自分の本来の在り方に背き逆に仲間たちの悪魔と戦うことになった…
【動画の内容】①作品紹介・マンガ『ラーメン発見伝』『パリピ孔明』映画『海の沈黙』②本当に価値あるものがそのごとくに評価されにくい世界③それでも信じる・それでも…
【動画の内容】①作品紹介『Re:ゼロから始める異世界生活』アニメ版シーズン3まで、シーズン4の製作決定。異世界物の親とも言える名作②セーブポイントまで戻る「死…
【動画の内容】●死とはよくないものか●逆に不老不死はよいことか●人間にとって『死』が悪いものではない二つの理由 ※次回のスピリチュアルTV.は3月24日(月…
【動画の内容】●自然農 → 有機栽培のさらに上をいく概念。農薬不使用どころか害虫や害獣さえ排除せず、本当に自然そのままに任せる農業●害虫や害獣、さらには微生物…
【動画の内容】●映画紹介『ロストケア』『怪物』●必要な情報・物事は追っていれば向こうから寄ってくる/すべて必要な情報・物事は遠くへ探しに行かなくても答えはあな…
【動画の内容】●ネットフリックスドラマ『トラウマコード』●縁起 → 宇宙のすべてのものは繋がっている・必要でないものは存在しない●自分が勝手に価値づけしていた…
【動画の内容】 ●作品紹介・韓国ドラマ『トラウマ・コード』●人は文字情報(視覚)・音声(聴覚)・その他非言語的無形情報(感覚・波動)などから情報を摂取している…
【動画の内容】①ドラえもんに登場するのび太の先祖『のびろべえ』さんのエピソード②すべての教えはのびろべえさんの言葉と大差ない③自分たちの世界のキャパを越える…
【動画の内容】●サザエさんにまでACの広告が!(フジテレビ問題の波及)●TVドラマや映画に売れたものの2や3、売れたマンガ原作が多い件●普段の自分が選ばないこ…
【動画の内容】①時代が煮詰まって閉塞感が高まると生じるもの『陰謀論』『メシア(救い主)待望論』②ロサンゼルス火災に関して考え得る可能性③目に見えない世界(神…
【動画の内容】●現役の漫画家さんで、手塚治虫さんを知らないという方がいるらしい●科学面で進歩が急激でも、精神文化面における進歩は激遅・科学についていってない…
【動画の内容】●作品紹介『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』 マンガ・アニメ化分(『ビッグコミックスピリッツ』・アニメ全18話)●パラレルシフト…
【動画の内容】●イエス・キリストは聖書の中で人の『動機』を問う言葉を多く言っている●アセンション(五次元移行)のために波動を上げる(いいことをする)、お金が…
【動画の内容】 ●作品紹介 WOWWOW連続ドラマ『ギバーテイカー』 ●絶対値という概念 ●悟りの視点は数字からプラスマイナスを外す。善悪を超える ●…
【動画の内容】 ●オススメアニメ作品『天元突破グレンラガン』 ●一言で言うと勝てるはずのない敵に愛と信念と気合で勝ってしまうアニメ ●非二元(一元)はな…
【動画の内容】 ●宇宙はゼンマイ仕掛け。巻いてある分だけきっかり回って終わるし、その終わりは決まっている ●宇宙の仕組みを一言で言うと東洋風には『縁起』。…
【動画の内容】 ●高次元存在・ハイヤーセルフに助けられた人の体験談 ●神・悪魔・精霊含めとにかくこの物理世界を超えた存在でも、自他(エゴ)という認識シス…
【動画の内容】 ●キリスト教・仏教の登場より二千年以上の時が経ったが、もうその力では人々のスピリチュアルな疑問や問題に対応しきれなくなっている ●神がい…
【動画の内容】 ①クレカのトラブルを相談しようにも、徹底的に有人オペレーターにつながらなくなった ②徹底的な合理化・面倒の排除を行った先にあるものは …
【動画の内容】 ①田口ランディの小説『コンセント』 ②人間社会の発展と共に失ったものは何か ③それを失わない者が社会的弱者であったり、あるいは排除され…
【動画の内容】 ①為末大さんの名言に学ぶ ②この世界には成功者の言葉しか残らないので「やればできる」が格言になる ③スピリチュアルの世界も売れた者の言…
【動画の内容】 ①皆さんは「心臓を動かしている」「呼吸をしている」ことをいちいち意識していますか? ②人間だ、と毎日自覚して生きてますか ③もうそれで…
【動画の内容】 ①作品紹介:韓国連ドラ『ペントハウス』 ②この世界が「理不尽」で満ちている理由 ③宇宙は我々を個として捉えてはいない。自分をひとりの人…
【動画の内容】 ①おすすめ作品『埋葬のフリーレン』 ②スピリチュアル人口への苦言 ③本来は劉備玄徳の三顧の礼・比叡山など厳しいお寺への入門の基準 ④あ…
【動画の内容】 ①給食完食まで休み時間なし、親が嫌いなものをなんとしても子どもに食べさせようとする文化がかつてあり、今も多少残っている ②わがままとかではな…
【動画の内容】 ①X(旧ツイッター)で有名でもない人間がフォロワーを増やそうとするとどうなるか ②「数稼ぎ」って悪いこと?立場によっては大事な場合も(き…
【動画の内容】 ①霊的大人になろうという見出しのセミナーがあった ②仏教用語『放下著』捨てたことすら捨てるというほどの意味 ③自分が(他人より)霊的大…
【動画の内容】 ●日本映画『BAD LAND』(安藤サクラ・山田涼介主演) ●人にはそれぞれの宇宙・独自の内的世界があり、ある人のもつ信念や正さなど人が…
【動画の内容】 ①思考は現実化する? ②人生は将棋と同じ ③ただ好き、やりたいが最強 ※次回のスピリチュアルTV.は1月22日(月)朝9時からです…
【動画の内容】 ●これを知らないと(信じないと)救われない、幸福になれないなんてことがあるとしたら、それは天(愛の神の世界)と言えるだろうか?それのどこが…