烏骨鶏新参
知人の知人が烏骨鶏の飼育で、周囲の住人から鳴き声の苦情が出て困っている。「誰かに譲りたい」との話を聞き及んで見せてもらいに赴く。見せてもらうとまだ卵を産み始めの若い鶏。家へ戻ってコンテナを車に積んでいただきに行く。戻って鶏舎へ放した。久しぶりの烏骨鶏。可愛い。つけてくれた配合飼料をついばむ。卵は、小型でベージュ。以前飼っていた烏骨鶏は、やはり羽が黒色が白っぽい卵、白色がペジージュでした。 小玉スイカ植え付け。 バナナマクワ瓜。マルチ一穴に3粒ずつ播いたが、日に日に成長。1か月遅れの播種だったので収穫は9月か。 こちらは、去年のこぼれ種のバナナマクワ瓜。予想外の所で大苗が生えていたので畑へ移植した。調理用トマト・サンマルチーノ。脇芽を取って支柱仕立てにする。ムクゲの花。鉢付きの頂きもの。
2022/06/21 11:31