春の息吹

春の息吹

ポポーの花。最初は緑で徐々にチョコレート色に変化。植え付けてから4年目なので豊産期待。樹高は約160㎝のが3本。 品種はウイルソン、サンフラワー、ディビスの3本。両性種。人工授粉しなくても2品種以上で勝手に授粉してくれる。果実は、アケビの姿形に似ていて9月下旬から10月上旬収穫。イチジクの結実。ロングドゥート。紫陽花の蕾。メロン植え付け、全部で15苗。メロンは、トンネル栽培。ジャガイモ。ストチュウとえひめA1の液肥をずらして散布したせいか葉の生育が著しい。右端は左3列より2週間後の植え付け。 昨年、植え付けた霧島つつじ。まだ丈が30㎝程度だが鮮やかな赤が気に入ってます。 日本蜜蜂の待ち箱を置いた山里でたくさん咲いていたアザミ。子供の頃、通学途中のあぜ道でよく見たけど近年は全く見かけなかった。