chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Chayank
フォロー
住所
大田区
出身
郡山市
ブログ村参加

2012/05/18

arrow_drop_down
  • ベランダの土づくりとミニちゃんのペレット食の検証

    今朝、散歩の帰りにOKストアに寄ってみました。8:00開店で、8:30頃に行ったのですが、レジは既に長蛇の列(驚)流石に、ここまでとは。。。楽天ペイの5%還元が月曜の朝までだからの混み様で、2万円買えば、1000円還元だから、かつてのPayPayの20%ほどではないにしろ、家計にとっては小さくはない、ビールのケース買いも目立ちましたね。私は、覗いて驚いただけで退散。(昨日買い忘れた卵を買いたかったけど、その為に何十分と並びそうだったので) さて、今日は2月29日で、閏だからと言って何もないのですが、むしろ、明日はもう3月、弥生の由来は「草木がいよいよ生い茂る」ということで、ベランダで越冬した植物を見ると、オリーブには既存の葉の間から、淡い黄緑の新芽が。ミントは、古い葉が枯れた後から、新しい葉が生えてきて、早速、...ベランダの土づくりとミニちゃんのペレット食の検証

  • 寝汗が酷くてドライペット購入であれこれ

    ラジオを聴きながら歩いていると、コロナの拡散防止のため、マラソンの一般ランナー参加不可、プロ野球のオープン戦などの無観客試合、Jリーグなどの延期、Bリーグなどの中止と言ったスポーツ”興業”への影響、エンタメの”興業”においても、コンサートやイベントの中止が相次いで発表されたことが、ニュースとして繰り返され、私の住む大田区でも、HPで確認すると、イベント、セミナー、講座、映画観賞会など軒並み中止になっています。止むを得ないこととは思いますが、残念ですね。。。そして、経済的な損失も気にかかります。何百億円と言ったマクロ的なものもそうですが、インバウンドの旅行客中心の老舗旅館が倒産したり、(ただし、何百億円というのは直接的な損失しか政府は試算しておらず、経済効果の時に大袈裟に書かれる、間接的なものは数千円を超えるらし...寝汗が酷くてドライペット購入であれこれ

  • 懐かしのブルボンのチョコ&コーヒーとベトナム製のクラッカー

    ここ暫く、子供の頃食べたブルボンのチョコ&コーヒービスケットが頭に浮かんで(チョコ&コーヒー魂に取り憑かれて)食べたくて食べたくて食べたくて仕方なかったのですが、、、OK、業務スーパーなど近所のスーパーには置いてなくて、、、いよいよamazonで送料無料の2000円分オーダーしようかと思ったところ、(コンビニや100均の割高なのを買う気はなく) 奥さんが、美容室の帰りにお菓子を大量買してきて、レジ袋がいつものローソンでなかったので、「そんなお菓子ばっか、どこで買った?」と尋ねたら、「まちおか。昔、お客さんだったの」と。目には入っていても、理解していなかったらしく、蒲田のアーケードでお菓子の安売りしていたのは、ドラックストア、リカーショップばかりではなく、二木みたいなお菓子専門店もあったのですね。で、そのお菓子専...懐かしのブルボンのチョコ&コーヒーとベトナム製のクラッカー

  • ミニがペレットを食べない理由の推測

    今朝の洗足池での散歩で、ちょっと不思議な感覚に襲われました。千束八幡の鳥居です。風がないので、今朝もシンメに美しい。 さて、左手に掲示板があって、その前にちょっとスペースがあるのですが、今朝、池越しに眺めて、あれ?あそこ、何かなかったっけ??木か何かなかったっけ???と、変な気持ちになりました。ここ数日で工事があった訳もなく(アスファルトに工事後も、継目もないし)でも気持ちがモヤモヤして、過去の写真をiPhoneから探したのですが、鳥居や右手の柿と松の写真はあっても、左手の何かの写真はなく、とはいえ、写真がないから、何もなかった、とも言い切れず。。。 というのもは、霊感はかなり強い方なので、たまに、神社の境内(結界)で不思議なものを見たり感じたりします。ひょっとして、これまで私には何か見えていたが、それは結界の...ミニがペレットを食べない理由の推測

  • いよいよ池上梅園

    昨日のことですが、何度目かの「行かないの?」に対して、ようやく「じゃ、用意する」@昼食後にソファに横になっていた人が言ったので、午後1時くらいに池上梅園に出かけました。昨日は風が強かったのですが、散り始める時期には未だ早いからか、春一番に飛ばされ散った感じはなく、青空が広がり、風も穏やかな昨日が、最高のコンディションだったのでは。池上梅園の斜面は、西に向いているので、午後の早いうちに行くと、明るい日差しが当たって梅の花がきれいに鑑賞できますし、(午前中は逆光、正午あたりは、上から日が当たって、見上げる大きさの木だと完全に陰)夕方、日が傾いたタイミングも、少し黄色がかった感じで、これも一興です(一昨日、通りがかった時は、でした。)(早々に飲み始めたので)我々は出かけませんでしたが、夜間のライトアップ前、人出は絶え...いよいよ池上梅園

  • 池上梅園の前に。

    昨日は風が強く(春一番が吹いたとTVで言っていましたが、以前に吹かなかったっけ?)、夕方は雨雲が立ち込めたりしましたが、今日、明日は良い天気が続くらしく、絶好の梅の花見日和ですね。奥さんがいつ池上梅園に行くつもりか不明なので、池上梅園を避けて、あちこち歩いています(苦)(勝手に行くと、”ずるい”とか理不尽な怒りを向けられるので) 池上本門寺の周辺にたくさんあるお寺のひとつ、池上七福神の弁財天が祀られている厳定院ですが、赤と白の梅が綺麗に咲いています。丸く剪定されていて、なんだか打ち上げ花火の”牡丹”みたいです、梅ですけど。境内に立ち入ると、しだれ梅もあって、これもパラパラ落ちる打ち上げ花火(”落葉”というのかな)を連想させてくれれます。 驚きは、呑川沿いの一般住宅の庭先ですが、大田区指定の保護樹木になっている桜...池上梅園の前に。

  • 豆豉醬棒棒鶏

    いい天気、暖かい日が続いていましたが、明日は雨なそうな。洗濯物、布団を干すのは今日中に、とラジオでも行っていましたので、その通りに(金曜は、週刊大掃除日ですし)池上梅園の梅も、雨が降る前、今日が一番の見頃なのかもね。でも、まあ奥さんと行く約束だし、今朝は、いつもの洗足池で梅鑑賞。最初に咲き始めた赤い梅は、もう終わり加減。その後の、ピンク、とりわけ白が見頃で、洗足池に限っては、花の色による咲き順がちと違うような。(色というよりは、品種なんでしょうけどね) 昨晩の夕飯ですが、本格的に麻婆豆腐を作る為には、豆板醤、豆豉醬、甜麺醤が要るのですが、瓶の大きさ、一回の使用量が異なるので、同時に使い始めても、使い終わりはバラバラで、(同じメーカーでも、瓶の大きさを変えるのは、次々と同じ製品を買ってもらう為)豆板醤は、他の料理...豆豉醬棒棒鶏

  • 宝来公園の梅と初スキレット

    今朝の散歩は、田園調布の宝来公園に梅の咲き具合の確認に行きました。田園調布へは、銀杏並木を見に通って以来、宝来公園へは、多摩川台公園の古墳を見て、せせらぎ公園の先に足を伸ばして以来でした。 過日、大田区の梅の名所を検索したら、池上梅園(現在、まあまあ見頃)、梅屋敷公園(まだまだ)、宝来公園が出てきたためで、勝手に、大田区梅の三大名所と名付けているので、宝来公園にも行ってみませんとね。 ただ、宝来公園には何度となく行っているものの、梅の記憶はありませんでした。タイミング(季節)の問題だったのかな??? 多摩川台の方から行くと、現在はこんなもの悲しい感じです。(春、秋は桜や紅葉がコンパクトにまとまったいい景色ですが)普段は目に留めないところですが、ここから田園調布の方角、一段高いところに目を向けますと、梅園(小さな...宝来公園の梅と初スキレット

  • 梅屋敷の梅はまだまだ

    今日もいい天気で、昼間、池上梅園は、お年寄りで溢れていました。 さて、私はと言うと、池上梅園はやはり週末に奥さんと、昼と夜(ライトアップ)行くとして(入園するのは)、大田区三大梅園(言っているのは私だけ?)のひとつ、梅屋敷公園に行ってみました。失業給付も昨日で、Maxの150日になり、本日に、認定日を繰り上げてくれたので、最後の認定日(そして、たぶん最後のハローワーク)に行きついでに、梅屋敷公園にも立ち寄ってきました(まあ、立ち寄るような場所でもありませんが、そっち方面への行きついでに) うちの辺り(池上)からだと、呑川を下って、京浜東北線に当たる辺りで、ちょっと蒲田よりにそれて進むと、最短距離で、京急梅屋敷駅に到着するので、そこから第一京浜を蒲田方面にちょっと行くと、公園がありました。 結構、大きな公園を想像...梅屋敷の梅はまだまだ

  • 池上梅園は見頃で、私は初めての確定申告

    散歩に出かける早朝はちょっと雨が残っていた感がありましたが、午前中、早々に青空が広がり、気温も四月並みに高かったようですね。 dポイントの幾らかが期限切れになるので、(dポイントが使える)マツキヨで(買い置きがあっても困らない)キッチンペーパーを買いついでに、池上梅園に立ち寄りましたが、気温の高い週末だったので、割と見頃な感じでした。帰って、大田区HPを確認すると「2月17日の開花状況:見頃です!」とありました。 さて、本日、生まれて初めて確定申告をe-Taxでしました。大学出てからずっとサラリーマンだったので、昨年会社を辞めて、初めての機会です。給与、退職手当の源泉徴収票は、辞めて暫くして手元にきましたし、年末調整の時期に、任意保険や企業年金の控除証明書も漏れなく届き、先月、失業給付中の国民年金と国民健康保険...池上梅園は見頃で、私は初めての確定申告

  • 相変わらずゲージを掃除すると怒られる

    近所の池上梅園ですが、DQのメガモンスター討伐がてら覗きに行くと(入園すると100円取られるので)昨日は暖かったこともあり、結構、混み合っていました。7、8部咲きって感じでしょうか。混んでいると、やはり不安障害が心配なので、見頃が予想される来週、再来週の平日、ちょっと空いている時にでも観賞しに行くつもりです。(あと、大田区の三大梅の名所、宝来公園と梅屋敷もそれぞれ行ってみようと) なお、昨日の写真ですが、マンションから見下ろすと、このくらいには色づいていました(参考に) さて、毎週日曜日にミニ嬢のゲージの掃除をするのですが、今日もまた、ギーギー怒られました。でも、しようがないじゃん(汗)前にも書きましたが、ミニはなかなかに自己主張が強く、自立式のホイールも、私が一般的なレイアウトに設置しても、毎晩、動かして”自...相変わらずゲージを掃除すると怒られる

  • 指定警察署で運転免許証更新

    今日は、私の感覚では何か気味が悪かったですね。気温が高いのはいいのですが、湿度もいようで、なんだかもやっとした感じで(霧注意報が出たとラジオで言っていましたし)毎週金曜日は、布団を干して、家中を隅から隅まで掃除することにしていますが、布団を干すのが躊躇われ、ベランダに出さずに、ダイニングテーブルとソファにのせて、掃除機、拭き掃除を実施。 でも、朝の散歩は久しぶりに、手袋を二枚重ねせず、腕を振ってテクテクと多摩川の土手を歩けました。法事と実家で、瞬間的にだいぶ肥えたので、しっかり歩かないと。(体重は、まず-1.5kgで、60kgに落ちたのですが、明日はどうなるかな。でも、持ち帰った和菓子が美味しくてついつい手が伸びて。。。) 多摩川河川敷、下丸子あたりのグラウンドですが、なんだかラテアートみたいです。円を引いた後...指定警察署で運転免許証更新

  • 帰省と言えば法事、そして太った

    午前中、ハローワークに行く途中(失業給付もそろそろ大詰め)、池上梅園の前を通りました。遠目には、割と咲いているような印象ですが、今週末、満開とまでは行かなくても、見頃になるかは天候次第かな。(土日は気温が高いようなので、開花が進むのは間違いないでしょう) さて、二日ほど更新が滞りましたが、福島の実家に行っていました。帰省といえば、、、法事です。うちの父親のお姉さんが96歳で亡くなりました。子供がいなかったので(請われて私の妹が養女になったものの、そこから嫁に行ったので)、うちの父親が喪主でした。十年間、病院で寝たきりで、うちの母親がずっと面倒を見ていました。その伯母には、子供がいなかったこともあり、幼い私を本当に可愛がってくれました。 週末、私はこの伯母の家に、よくデリバリーされ、レンタル息されていました。うち...帰省と言えば法事、そして太った

  • 自立タイプのホイールの消音効果は?

    さて、ゲージに付属の”ゲージに留めるタイプ”のホイールは、振動がゲージに共鳴し、煩くて眠れないので、ネットの意見を参考に、”自立するタイプ”のホイールを購入しました。 同じメーカーのもので、ゲージ付属は17cm、追加購入は14cm。17cmはジャンガリアンには大きいのかもしれず、なんか振り回されている感じがあり(奥さんの「飛ばされていた」目撃情報ものあり)14cmにしてみました。同じメーカーなら、台座に17cmのを取り付けることもできるのではないか、とも思い(できました。台座にホイールを固定する位置は変えられるので、おそらく14、17、21cmで台座は共通なのでは)パッケージには、”消音”、”とっても静か”、”夜走っても回転音が気にならない”が連呼されていますか、如何に?(ゲージ付属のも同じ消音モデルなので、ゲ...自立タイプのホイールの消音効果は?

  • 買い合わせのスマホスタンドの好評価

    さしたる理由はなく、更新が滞っていましたが、数日ぶりの更新です。 うちのミニ嬢の夜遊びが盛んで、ゲージとホイールの仕様の問題も相まって、あれこれ手は尽くしたものの(絆創膏を嵌めたり)、奥さんは気にならずに熟睡していますが、私は音に慣れるどころか、一層、気になって寝不足。。。先日は、流石に辛くなって、夜中にゲージを奥さんの部屋に移したのですが、、、その夜は酷い寒波が来ていて、移した部屋はダイニングより滅法寒く、朝、様子を確認したら、ありったけの床材を巣箱に集めて、入口を塞いで防寒していました。。。 その様子はあまりに可哀想で、翌日の夜は、ダイニングにおいたまま就寝しましたが、それはそれで、やはりホイールとゲージの音に悩まされ、、、 それで、自立タイプのホイールをamazonで注文しました。 同じゲージを購入した方...買い合わせのスマホスタンドの好評価

  • Daisoに遊ばれている?

    昨日、100均グッズについて書きましたが、改めて考えると、Seria、CanDoに比べると、Daisoの失敗感が強いような、、、ただ、商品の良し悪しではなく、私の利用感覚に合わなかっただけですが。。。 などと考えていたところ、Daisoで(しばらく前に)買ったキッチングッズがまだあったっけ、と思い出しました。既存は、この2つ。右はキャベツスライサー、左は卸金。いずれも、Webでの評価が高かったので(「Daisoのキャベツスライサーは使える」的なアフィリエイトサイトですが)購入したものの、すぐ使わなくなったものです。キャベツスライサーは、厚く切れ過ぎるてNG。卸金は、大根をおろすやつで(冷凍保存している)ニンニクを擦り下ろしていると、指まで下ろしてしまうので、買ったものの左手でホールドし難いし、ゴムの受け皿もろと...Daisoに遊ばれている?

  • 100均でキッチンデコ

    最近、100均によく足を運びます。理由は、楽しいから(笑) もう少し丁寧にいうと、ハムスターをお迎えするにあたり、ネットショップ、ホームセンターでゲージを物色しつつ、100均のワイヤーネット、フレーム、木材などでDIYできないかと思い、蒲田や池上界隈の、Diaso、CanDo、Seriaを周回していたのですが、 結局は、DIYはリスキーですし、PayPayモールで、ハムスターをお迎えするにあたっての一式が購入できたので、そっちで100均を活用するには至りませんでした。しかし、100均をキーワードに検索していると、キッチン周りのお役立ちグッズ、収納ノウハウなどが色々出てきて、それも店舗で確認すると、結構、そそられる(?)ものがあって、 まずは、ガスコンロ周りを飾って(デコって)みました。新調したセラミックフライパ...100均でキッチンデコ

  • 多摩川の散歩と”チキンカツ or チキンソテー”

    気持ちの良い冬晴れが続いていますね。晴れはしばらく続くようですが、気温が高いのは明日で一区切りのようですので、明日までに、歩けるだけ歩いて、布団を干せるだけ干しておきたいものです。 で、今朝の散歩は、多摩川大橋から上流の丸子橋まで行って、戻ってと、家を出たのが6時半で、帰ってきたのが10時半なので、かなり歩きました。ただ、途中、ベンチに座って、モンスター倒していたりもしたので、歩数は、時間ほどは多くありませんが(苦) 多摩川大橋の下流側からの写真ですが、河川敷の復旧はまだまだですね。上流の丸子橋辺りの方が、復旧は進んでいるような気はします。 土手を歩いていて、早くも菜の花が咲いているのを見かけました。自生しているものではなく、花壇だからとか?他方、土手に、ちらほらと自生しているハマダイコンの花が早くも咲いている...多摩川の散歩と”チキンカツorチキンソテー”

  • 梅の咲き始めと節分

    週末に続いて、今日も三月の陽気で、気持ちよくモンスターを倒しながら歩けました(苦) さて、週末の写真なのですが、梅が咲き始めていますね。中道院という本門寺の参道にある寺院ですが、お庭がコンパクトにとても綺麗で、前を通ると、目を留めたり、足を止めたり、散策させてもらったりしていますが、立派な白梅がもう咲いていました。 昨年は、近所の池上梅園の咲き具合を度々確認していましたが、池上梅園(五分咲き)(2/17)池上梅園(ライトアップ)(2/25)池上梅園(見頃)(3/2)今年も、昨年の開花時期を参考にしながら観に行きたいと思います。ただ、去年は入園料(100円)を払って何度も入りましたが、入るまでもなく、開花状況は確認できるので、今年はDQウォークのメガモンスター討伐ついでにゲートから確認することにします。(池上梅園...梅の咲き始めと節分

  • 奥さんの生節の記憶

    過日、旅行に行った高知のお土産として、生節を二本買って来て、一本はすぐ自分で食べたものの、残る一本はメインを和風に、奥さんと、と思っていて、昨夜ようやく、奥さんに「夕飯、和食なら何?」と聞き、おでんを御所望でしたので、そのようにご用意させていただきました。おでんは、私としても願ってもいない展開でして、というのは、正月のお雑煮用に買ったお餅が冷凍庫に残っていて(結局、実家からは貰えなかったので)流石に一ヶ月なので、食べ切りたいと思っていたところ、もち巾着にしておでんの具で終えることができました(嬉)(ただ、丁寧に冷凍保存した三つ葉はまだ残っている。。。) そして、生節ですが、自分だけで食べたときは、刺身のように切って、なかなかの歯応えを楽しんだものの、燻製なので、今回は薄く切ったり、削いでみたりしました。口の中で...奥さんの生節の記憶

  • ミニの性格と相性

    今日もいい天気でした。洗足池も明るかった〜。家にいるのがホント勿体ない。布団同様に、身体も干さないと、と思ったものの、ソファで爆睡する奥さんを横目に、Macでアニメ観ています(苦)(週末の夕方、TVを点けると”ぼくのヒーローアカデミア”をやっていることが多いのですが、途中から観るのもしっくりこないので、現在、シーズン1から追いかけています。夏目友人帳は、映画の公開中に、全シーズン観るのが間に合いませんでしたが、さて今回はいつTV放映に追いつくか?) ところで、大田区のはねぴょん健康ポイントですが、今朝確認した1月31日(のたぶん正午)、大田区8位でした。DQウォークイベントが背中を押していることは否めませんが、一日平均2万歩は、なかなか歩いていますね。でも、会社員の時も、朝の通勤で、1万歩以上歩くと家に帰る頃は...ミニの性格と相性

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Chayankさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Chayankさん
ブログタイトル
池上優游涵泳
フォロー
池上優游涵泳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用