chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そらうみ大好き! https://blog.goo.ne.jp/sora1113umi430

宙(そら・カニンヘンダックス)と洋(うみ・ヨーキー)2ワンと過ごす楽しい毎日をゆっくり綴ります。

犬ブログ / ヨークシャーテリア

※ランキングに参加していません

そらうみかーたん
フォロー
住所
秋田市
出身
秋田県
ブログ村参加

2012/05/17

arrow_drop_down
  • うーたんの災難

    りくにはこれといった新しいものを買ってあげてなかったのでインスタでよく見かけるGiipetのハーネスを買ってみた。前にdollさんからいただいたハーネス。そらには少し小さく、うーたんには大きかったけどりくにはちょうどよくて愛用させていただきました。(また使うと思うけど)新しいのはなんだかちょっとゴツくて救命胴衣みたい。救急隊?(爆)リードをつけるのも腰部分で、慣れるまでちょっと戸惑ったってお散歩係のとーたんが。ま、時と場合に応じて使い分けましょ。ちなみに幼稚園はハーフチョーク。ハーネスではコマンドが伝わらないから。うん、それもわかる。ちいちゃい仔は気管虚脱に気をつけないといけないけどね。さて、日曜日毎年恒例の「食と芸能の祭典」というのが駅前であってちょっと行ってみようかといつものように2ワン連れて行って…...うーたんの災難

  • 笑って笑って

    朝ドラと大河ドラマはその時の好みやキャストで観るか観ないか決めるんだけど今シーズンは両方観てる。特に朝ドラは現代ものよりは明治、大正、昭和と日本が現代化していく時代のもので実在の人物を描くものが好き。今は「虎と翼」という日本で初の弁護士(戦後は判事、裁判官)になった女性。で、昭和といえば戦争がつきもので今日の放送では夫が出征していく。この前は兄が出征し、その度に朝から泣いてしまう。切ない…夫や息子を戦争に送り出すなんて。生きて帰れるか、生きていても五体満足か。戦争は本当に残酷。見る度に二度とあってはならないと思う。さて、珍しくシリアスに始まってしまったけど次は笑っていただきたい。インスタには勝手に面白かったり、へぇと思うpostが入ってくる。ワタシは吹き出した。かわいい白黒猫なのに、その生え際(爆)インス...笑って笑って

  • りくの成長と新車納車

    毎週日曜日に地元新聞に掲載される内館さんのコラム。PTAもいろんな問題があって先日もPTAに入ってないから(会費を払ってないから)集団登校できない(逆にやってるんだ、うらやましい!)とか運動会にテントに入れないとかテレビで見たばかり。そこへこんな記事。ふーん、給食費を払ってるから「いただきます」という必要はない。宗教的だからやめさせろ、で開始の合図が笛?なんて味気ない。昔から給食当番さんが「それでは皆さん、準備はできましたか?いただきます」と言って食べたものだけど。もう時代が違う?いや、でもみんな一斉に「いただきます」と美味しく給食をいただくくらいなんでもないじゃないか。さて、9年間愛車だったN−oneをこの度手放してDERICAminiを購入。15日納車でうーたんと一緒に行ってきた(りくは幼稚園)車に関...りくの成長と新車納車

  • ハープのレッスンと母の日

    うーたん15歳を迎え、体調はまずまず安定。ま、ほぼ寝てる日々だけど(苦笑)でもお洋服を脱ぐと見る影もないほど、痩せちゃって。でも去年の膵炎と心臓病発病の後は体調ゆえか、お薬の副作用かボディの毛はことごとく抜けて、どうなることかと思ったらやっぱり再生はするんだね。量は多くなくて、長さでごまかしてるけど…心臓に負担をかけないように、2月と4月のシャンプーはパス。来月はあったかい日だったら、してあげたいね。日曜日、あひよが来てる日。ふと気づくとお水も飲まず、おしっこもせずずーっと寝ていて「あれ?」そらのときの嫌な思い出が蘇る。そっと触るとなんか冷えてるような(眠っているから体温が下がるのは当たり前ね)ゆっくり起こして、「なんか食べる?」というと早速好きなおやつを食べてくれて、おしっこして、お水飲んで。なんだ、寝...ハープのレッスンと母の日

  • 今週は…

    連休明けの今週はネタもなくしかも珍しく私が体調を崩し…一晩だけね。母が白内障で手術が必要と田舎の病院で言われ県都秋田市の大学病院に紹介状が出された。なんで?開業医でよくない?と思ったけどその病院に大学病院の先生がいらしてる関係上なんですって。友だちがついこの間、手術してこの初診に丸一日かかったって言ってたから覚悟はしてたけど。9時予約が各種検査して、先生の診察は12時。ひたすら待つ、待つ、待つ。で、手術は一番早くて10月ですって。しかも片目のつもりが両目。大学病院は前泊しての2泊3日とこれも聞いていたからあー、付き添いがめんどくさっ!だって、あんな広い病院1人じゃ全然歩けないし先生の話は聞こえてるのか、わかってるのか…まもなく89歳。やっぱり少しは認知の世界?年相応?のボケ状態に踏み入っているみたい。午後...今週は…

  • GW後半も楽しく

    まずは、りくのうちの仔記念日から。去年の5月5日。りくは晴れてうちの仔に。もう1年かぁ。これは生後60日、ブリーダーさんのとこで。そしてお迎えした日。まだポメラニアンの黒っぽい毛が残ってるね。(毛先に残ってくれるかと期待したけど、無理だった)健康で、とりあえずもうちょっとだけお利口さんになって楽しく過ごそうね^^さかのぼって、3日。大荷物を運んで…お姉さん(とーたんの)一家とピクニック。お姉さんの長女MISAちゃんとPちゃん長男NAOくんと奥ちゃんのなっちゃん、そしてチワワののあくん。我が家はHARUちゃんがお仕事で残念だったけど総勢10人と3ワン^^のあくんは大切に大切に育てられてるボンボンちゃんだからちょっと大きめ(笑)お姉さんに抱っこしてもらうりくPちゃん、うーたんを優しく優しく抱っこしてくれてあり...GW後半も楽しく

  • うーたん、15歳になりました

    なんでだか、ブログ間が空いてしまった。お休みが不規則になると、調子が狂っちゃう(汗)そんな中昨日4月30日、うーたん15歳のお誕生日を迎えました。これからはろうそくは毎年1本だね^^なぜか前奏から歌ってしまい、吹き出してしまったワタシ。最後にりくも「おめでとう~」って言ってるね…きっと。ろうそくとトマトにピントが合って、うーたんピンボケじゃないか。とーたんの下手くそ!今朝、お手入れしてから自然光で撮ってみた。(リビングの明かりは黄色がかってるから、写真の色悪いんだよね)小さくなったね、うーたん。でも、かわいいよ。大切な大好きなうーたん。1日でも1時間でも長く、かーたんのそばにいてね。私より少し早く仕事が終わるとーたんがりくを迎えに来てくれてお散歩先にすませたり、こうして外で待っている。そらもいつもこうして...うーたん、15歳になりました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そらうみかーたんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そらうみかーたんさん
ブログタイトル
そらうみ大好き!
フォロー
そらうみ大好き!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用