さてみなさまこんにちは。 まぶちでございますよ。 異音、楽しんでますか?(そんなやつおらんわバカッ❢❢) 私、ロードバイク2021年10月ころに今のロードバイクを購入しました。当時はコロナ中で、シマノのコンポーネントが絶賛欠品中でした。 そこで、中華のSENSAHというのをインストールしましたが、15,000kmで壊れて、WHEELTOP E
家事が全くできない父親が仕事とロードバイクオンリーのみで家族に迷惑をかけ続けるブログ
ケイ酸カルシウム板などのマシニングセンタ加工・ラミネーター加工などの建材の会社です。
さてみなさまこんにちは。まぶちでございますよ。 今回は、新しいチームセキサイのライドを企画したので、下見に行ってきました。 冗談抜きでやばい白川グランフォンド なづけてヒ◯ル非公認❢❢冗談抜きでヤバイ、白川グランフォンド(ヒカ◯関係ないだろ❢❢) 第8回白川グランフォンド、通称SGFでございます。 &nb
さてみなさまこんにちは 学生の子供なんですが、今度チャリで愛知県一宮行くって行ったんで、距離を聞いたらなんと片道30km!! ということで、私もね、父親として言いましたよ。【なんかあったら連絡して、すぐに駆けつけるから。】
昨日あり得ない形で、冷蔵庫の透明のポケットが壊れましてですね、パカ-ッと。 でね、「修理して使おうかなぁ・・・」とか言ってましたら、中のね、仕切り板も前から壊れてまして。真っ二つになってるんですよね。 で、ついにこの大型ポケットも破損しましてですね。 嫁さんに「修理修理ていい加減にして❢❢何年使ってると思ってるの。」 &nbs
「カットのプロフェッショナル!鉄板建材パネル(鉄泊)を精密に切断する会社」
どうもこんにちは。 まぶちでございますよ。 今年のGWは5日に琵琶湖一周をセキサイクリングサーク 鉄泊
工場をモニタリングしよう。遠隔モニタリングソフトウエアのソースを無料公開
さてみなさまこんにちはまぶちでございますよ。 最近は、工場移転があり、まぁいろいろトラブってですね。もう高嶋政伸が【ねぇさん。】言うくらいの確率で事件が起こりますよね。 想定外のことがいろいろ起こるんです。 さて、工場のIOTについては進捗がすこしだけありましたので。 ラズパイでつかえるIOTモニタリングアプリを製作したので、そのソースコ
「ブログリーダー」を活用して、マブチさんをフォローしませんか?
さてみなさまこんにちは。 まぶちでございますよ。 異音、楽しんでますか?(そんなやつおらんわバカッ❢❢) 私、ロードバイク2021年10月ころに今のロードバイクを購入しました。当時はコロナ中で、シマノのコンポーネントが絶賛欠品中でした。 そこで、中華のSENSAHというのをインストールしましたが、15,000kmで壊れて、WHEELTOP E
さてみなさま こんにちは。 まぶちでございますよ。 みなさま、夏といえば何を思い浮かべますでしょうか。 我々、美濃地方のサイクリングジャンキーは、間違いなくこういうと思います。 郡上こそがベストである。 と。(なに言ってんだおっさん❢❢) なぜ郡上がベストか。といいますと、もちろん長良川で
さてみなさまこんにちは。 まぶちでございます。 今日はオフィス什器の設計、開発について コンセプトは、棚をなくそう。そしてロッカーをなくそう。 ということでいくつかのギミックを持たせています。 オリジナルソファソファを作ってるんですが、ソファ下が収納になっています。 この下の空間をう
さてみなさまこんいちは。 まぶちでございますよ。 うちの会社、社員は20名ほどなんですが、2023年には、改善提案が年間600個も出てます。 なぜこんなにでるんだって話なんですが、そもそもこれを3年くらい続けると、前の原型をとどめてないくらいの状態になるんですが、 それはなぜかって話をしたいと思います。 理論・法則が大事。
どうもこんにちは。 生産チームです。 今日は、テーブルが完成した件についてお話したいと思います。 テーブル こちらがテーブルです。 テーブルは、大日本印刷DNPのWSサフマーレを使ったオレフィンシート仕上げでメラミン製よりも耐久性は低いですが、それでも価格もぐっと押さえることができます。 万が一壊れても、天板だけ簡
どうもこんにちは。 生産チームです。 ソファの製作が始まってはや数ヶ月、ついにソファの全貌が視えてきました。こんな感じです。 このソファは内部に引き出しを備えているので、会社の資料を全部ここにいれれるようになっています。 オフィスから棚をなくそう。というコンセプトのソファです。 北欧系のカラーデザインで、自社で作成したホワイトエルム
さてみなさまどうもこんにちは まぶちでございますよ。 乗鞍畳平:標高2702m 乗鞍畳平2700mまでなんとか到着しました。 気温はなんと15度。1000mで6度違うというデータからすると、一般の場所より、18度程度違う計算になります。だいたい1ヶ月で6度、月初と月末で変わるとすれば、3ヶ月前と推察されます。 つまり3月くらいの陽気。
さてみなさまこんにちは。 まぶちでございますよ。 夏といえば登山シーズン。 ということで、乗鞍岳にやってきました。多分10回くらいは登ってると思います。 今回は、標高1,300mの朴の木平スキー場から、自転車で乗鞍畳平標高2,702mを目指し、そこから山頂剣ヶ峰3,026mまで登山するというハイブリッド登山体験です。
さて、みなさまこんにちは。 まぶちでございますよ。 今日は複合合板のお話。 トマト工業では、合板とアルミやスチールを貼合して複合合板にする加工を結構やっております。 たとえば、合板そのままだと屋外で出せないケースもありますが、その場合は、合板の外にスチールやガルバリウム鋼板を貼って屋外用としたり、あるいは、FRPやアルミを貼って複合合板としたりします。
さてみなさまこんにちは。 まぶちでございますよ。 今日は、オリジナルソファの進捗について オリジナルで製作しているソファが仮で配置されました。 面材なんですが、これトマト工業で作ってるホワイトウォールナット柄の化粧板でございまして、ソファを使って収納をかねてしまおう。という製品になります。 A4モジュールの資料が
さてみなさまこんにちは。 みなさま、郡上おどりって知ってますでしょうか? 郡上八幡で毎年夏に行われる踊りなんですが、 "あんた、あんなにヘッタクソなロボットダンスなのに、よく堂々と真ん中入っていけるよね。ホント感心するわ。" 言われるので、 "いやぁ・・・それほどでもないよ(笑)" って照れるんですよね。
どうもこんにちは。 まぶちでございますよ。 トマト工業では、人造大理石の加工を行っております。商品名:エクリーム工場OEMで差をつける!人工大理石加工のチカラ人工大理石は、その美しい意匠と高い機能性で、様々な製品に活用されています。キッチン、洗面台、店舗什器、医療施設など、多様なニーズに応える人工大理石製品は、工場での精密な加工で加工し 工場だからこ
さてみなさまこんにちは。 まぶちでございますよ。 自転車のブログばっかりあげてたら、ちゃんと仕事してんのかワレー❢❢ってなりますので、 お仕事のブログも。 さて、世界三大役に立たないものって、 ①経営力向上計画資料。(まじで怒られるぞ❢❢) と、
さて、みなさまこんにちは。 まぶちでございますよ。 早速ですが、みなさん、 忍者すきですか? 私、昔から好きでね、で、この伊賀市ってちょっと特別な町なんですよね。 かなり前には、伊賀忍者博物館も言ってきたんですが、この街をサイクリングするルートがあるという情報をね、FBI筋から入手しましてですね、で行ってきましたよ。
タイカライトとは?よくお客さんから、耐熱500度以上など、具体的な温度での耐熱ボードについて教えてほしいという依頼があります。ただ、一般的なケイカル板だと、それほど顕著な耐熱温度がありません。耐火被覆などに使われているゾノライト系ケイカル板ですと、高い耐熱温度がありますので、実はいろんな用途に使っていただけます。商品名はタイカライト軽くて燃えにくい、不燃・断熱の多機能ボードタイカライトとは?JIC日本インシュレー
ケイカル板に関して、よくいただく質問をまとめてみました!①縦と横で強度の差はありますか?縦と横では強度は変わります。繊維の向きは、長手方向(910×1820㎜であれば)1820㎜の方向に繊維が走ってます。※縦:許容曲げ応力5N/mm2→横:3N/mm2※許容応力JIS A 5430にて横は縦の約60%とされています。 ②ガラス繊維は含まれていますか?含まれておりません。 ③耐熱
さてみなさま、こんにちは。 今日はチャリ部。 日曜の風が強い日、朝6時半から久しぶりに白川町、黒川に行ってきました。 黒川サイクリング 黒川は、関市から片道70kmある白川町の東端の町です。 人口は約1,500人と白川町の中でも最も大きい町になっています。白川町の一部ではありますが、ある種独立した村になっております。 中濃
シャープボード(強化紙化粧板 2.5mm)を1枚から全国発送|DIY・リフォーム・内装仕上げに最適トマト工業株式会社では、強化紙化粧板(シャープボード)2.5mm厚を1枚から購入可能。https://tomatokogyo.com/%E5%95%86%E5%93%81%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/ 全国発送に
どうもこんにちは。まぶちでございますよ。今日はチャリ部。今日はホントは関サイクルツーリングがあったんですが、誘ってた子が参加できなくなったので、未エントリー。ということで、別のサイクリングをすることに。以前から行きたかった、木曽方面へ。実は、今月頭に行こうとおもったんですが、まさかの車が故障!!11万キロの中古車だったんですが、で、嫁さんに言ったら、そんなボロイ車乗ってるからや!!と言われましたよね。一体誰にクレームいれたらいい
みなさまこんにちは。 トマト工業プロダクションチームです。 こんにちは。トマト工業株式会社です。このたび私たちは、新たな取り組みとして「車中泊用・キャンプカー用ソファ」の開発をスタートしました。※プロトタイプクッションここ数年、アウトドア人気やキャンプブームの高まりとともに、車中泊やキャンピングカーの需要が急増しています。自然の中で過ごす時間や、自由な移動・宿泊のスタイルに注目が集まっており、それに伴って
カンボジアからの実習生たちのためにDIYリフォームに挑戦! どうもこんにちは、まぶちですよ。 今回は、我が社のカンボジアからの実習生たちのために行った DIYリフォームの様子をお届けします。 実習生たちは遠くから来て、慣れない環境で頑張ってくれているので、少しでも快適な住まいを提供したいという思いで、このプロジェクトをスタートしました。きっかけ事の発端は、「
こんにちは~ 総務の西部です!! 最近は、梅雨で毎日ジメジメしていますね。それだけでも、かなり不快ですが、さらにコバエとの戦いで、会社で、大量発生しています。あと少しの我慢だと思いますが、どこに行ってもいますので、なかなか大変です。コバエ対策として、専用の置く物、スプレー、蚊取り線香などしていますが…さて、今日は、先日のオフィスマッサージの様子をご報告します。あおい鍼灸治療さん いつも
さてみなさまこんにちは。 まぶちでございますよ。 今日は、最近の工場の様子をすこし。 今月の25日にソフトピアジャパンさんの先進事例発表会があり、20名を超える来社があります。本当に感謝です。 また、27日には関まつりにてワークショップ開催をしますので、その件も告知したいと思います。 ぜひぜひ来てみてください。
さてみなさまこんにちは。 まぶちでございますよ。 昨日は、浜松にあります、SYODA株式会社さんの内覧会があったので行ってまいりました。 聴き倒し、我々でいうところの職質してきましたのでその内容をご報告したいと思います。 SYODAとは? SYODAという会社はもともと庄田鉄工という会社で、NC制御木工機械の原点、ルーツともいうべき会社です
どうもこんにちは、まぶちですよ。 今日はちょっとした冒険話をお届けしようと思います。 そう、あの長いドブ掃除からやっと解放されたと思ったら、 寮であらたなる問題が待ち受けていました。 床貼りリフォーム それは、フィリピンからの特待生、ジョベンくんと床に這いつくばって、床貼りリフォームをしてたときのことです。 "うぎゃあああああ!!
皆様、こんにちは~ 総務の西部です。今日も暑いですね。梅雨は、もうすぐですね。最近のトマト工業の様子をご紹介致します。お客様からアイスクリームを頂き、休憩時間に食べました。 みんな、嬉しそうですね。ご来社いただいたお客様にむけて、感謝の気持ちを込めてノベルティを作り、渡しています。皆様、とても喜んでくださっております。 今日は、みんなだいすきな鍼灸の先生が久しぶ
さてみなさまこんにちは。まぶちでございますよ。 トマト工業では、むかし電動工具がバラバラに保管されていました。 そのため数年前から少しづつコレの整理を行っていきました。 現場にあった規格は、コメリ(ホームセンター)、RYOBI、マキタ18v,マキタ10.8v,マキタ14.4v、カインズ、よくわからない中華ゴミ電動工具。 
おはようございます。 先日、次男がいまだにぴったりくっついて寝てるんですが、それでももう中学生なんですね。 あと数年するともう飛び立っていってしまう。それは嬉しくもあり、ちょっぴり寂しくもあります。 さて、彼が髪の毛を全然切らないので、どんどん伸びてきて
さてみなさまこんにちは。 まぶちでございますよ。 最近は、中小企業諮問機関への出席などバタバタしております。 モース硬度表 今日は各素材の硬さを表す、モース硬度表をつくってみました。モース硬度(目安)鉱物名・鋼材例1タルク石鹸石 (ソープストーン)2せっこう石膏3炭酸カルシウムチョー
さて皆様こんにちは。 まぶちでございますよ。 先日展示会だったのでバタバタしており、各種申請書類作成が5個もたまっております。 よく、申請書ご自身で書かれるんですか? ときかれるんですが、我々、総務であっても一部EC販売してますし、私も商談会などは直接いって営業活動もするので、全員がセールスマンなのです。 深見東州氏の中小企業経営の
いつもブログをみていただいてありがとうございます。 毎日本当にたくさんの方々にみていただき、大変嬉しく想います。 15年近くやってますので、歴史も長くなってきてますね。 さて、明日から関市ビジネスプラス展が開催されます。関市役所隣のわかくさプラザというところで開催されます。必ず来てね。 昔は年に6回くらい展示会出てたんですが、今はこの展示会のみ。&n
さてみなさまこんにちは。 まぶちでございますよ。 今日はCADと技術というテーマについて。 先日展示会で、日本で最も普及しているAutoCADのautodesk社に伺い、職務質問をしてきました。 その中で、日本の製造業はいくつかの深刻な問題点を抱えている。という点について教えていただきました。 1.3D-CADについて 日
さてみなさまこんにちは。 まぶちでございますよ。 現在、工場では建材マテリアル業界初の最新同時5軸加工への取組を行っております。 卒業制作今日は卒業制作など美術木工について トマト工業では、卒業制作などのお手伝いをしたことがあります。実は、多数の学校関係のお仕事もさせていただいております。 現在、最新の同時5軸マシニングセンタや、NCルータ
さてみなさまこんにちは。 まぶちでございますよ。 今日はNCルーターでできること。というテーマで話していきたいと想います。 NCルーターというのは定義は決められた数値によって正確に動く機械で、切削、穴あけ、研磨を行う機械になります。主に金属以外の軽量な素材の切削加工が多く、樹脂、木工などでは広く一般的に利用されています。 こちらがNCルーターです。
さてみなさまこんにちは。 馬渕でございますよ。 今日は建材パネルのカット切断機のご紹介 あまりイメージしづらいのと、情報を外部に出さない企業が多い中、我々は自社の技術をほぼすべて外にだしています。 なぜか。それは競争相手が国内ではないからです。我々は海外から仕事を取り戻すことにより、国内の雇用と仕事を増やそうとしています。 そのため、情報を
トマト工業ではいろんなの素材を加工を行ってます。 たとえば、サウナの断熱壁であったり、トイレユニットの内壁、断熱床、FRPを使ったシャワールームの外壁。 中には、蓄熱暖房機の断熱板、配電盤のパネルなど、いろんな材料を使って製品を制作しています。 2次加工で、穴あけであったりボルト孔であったりといった加工も可能になります。 なかには、0.5mmのガルバリウム鋼板などの貼合も行
さてみなさまこんにちはまぶちでございますよ。 久しぶりの投稿なんですが、なぜこんなに久しぶりになったかと申しますと、 だいたい一日ドブ掃除してるからです。(大丈夫かこのひと!!) ある一日。 プルプルプルプル♫プルプルプルプル♫ はい、お電話ありがとうございます。トマト工業西部です。  
皆様、こんにちは~ 総務の西部です。今日は、お花見をしました。雨が心配されましたが、今年も無事にお花見をすることができました。みんなで色々話をしながら、お弁当をいただきました。今年は、まだ咲いていない木もあり、もう少し桜が楽しめそうです。今週末は、見頃ですので、個人的にも桜スポットに出かけたいと思います。毎年、メンバーが少しずつ変わって、始めて参加する方も、楽しそうで良かったです。来年は、どんなメンバーで
さてみなさまこんにちは。 マブチでございますよ。 ちょくちょくある問い合わせの中で、トマト工業さんっていろんなもの加工してますが、FRPって加工できるのですか? と聞かれることがあります。 もちろんできます。 もう、食い気味でいいますよね。 ルアーに飛び込むブラックバスくらいの勢いです。