chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
常在芝上-ジョウザイシジョウ- https://kojirou-fc.hatenablog.com/

フットボールクレイジーによるフロンターレ観戦記やフットボール全般に感する事、趣味のTVゲームや日々思ったことなどをつらつらとしたためるブログです

コジロウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/05/17

コジロウさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,357サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サッカーブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,950サイト
川崎フロンターレ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 250サイト
ゲームブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,859サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,971サイト
アラフォー男性日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 110サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,357サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サッカーブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,950サイト
川崎フロンターレ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 250サイト
ゲームブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,859サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,971サイト
アラフォー男性日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 110サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,357サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サッカーブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,950サイト
川崎フロンターレ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 250サイト
ゲームブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,859サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,971サイト
アラフォー男性日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 110サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 中村憲剛に思いを寄せて

    中村憲剛に思いを寄せて

    俺たちのバンディエラ、川崎フロンターレのキャプテン、稀代のゲームメイカー、偉大なるレジェンド、川崎の14番、ケンゴさんが引退しました。 ケンゴさん、今まで、本当に本当にお疲れ様でした。 よく言われる言葉ですが、中村憲剛の歴史は川崎フロンターレの歴史。 2017年12月2日、あなたが感涙にうずくまったあの日、あの瞬間にサポーターとして等々力にいられたことは、僕の誇りです。 ケンゴさんと戦った日々を思い返せばキリがありません。 2009年、初戴冠を信じて疑わなかったナビスコカップ決勝に敗れた旧国立陸上競技場。 同じ年、リーグ優勝が指先まで届いて、でも掴めなかった雨の日立台。 いつかの雨の等々力、ア…

  • ガンバ大阪戦~クレイジー・フォー・ユー~

    ガンバ大阪戦~クレイジー・フォー・ユー~

    川崎フロンターレの選手、スタッフ、鬼木監督、ファン、サポーター。 今シーズン、ここまで一緒に戦ってきた全ての皆さんに心からおめでとうと、ありがとうを。 今年は特殊なレギュレーションで、川崎フロンターレの全てをかけた総力体制が必要だった。 みんな、等しくみんな、誰一人として欠けてはならなかった。 そして、みんなで勝ち取った。 選手たちを心から誇りに思いますし、困難に立ち向かって勝ち取った男たちを心から尊敬します。 今日の試合については、多くの説明は要らないでしょう。 立ち上がりから非常に研ぎ澄まされたフットボールを展開し、今シーズンここまで積み上げてきたものに対する自信とプライドを持って、ホーム…

  • 大分戦~Vamos KAWASAKI!!~

    大分戦~Vamos KAWASAKI!!~

    こういった厳しい敗戦の後に、どう振る舞えるか。 それが全てだと思います。 「勝てば優勝」というところがプレッシャーになっていたとは感じません。 ショーゴが退場になる前も、良くない試合をしていた。 立ち上がりから硬さはありました。 結果的にああいったプレーになってしまっただけで、ショーゴは責められない。 今までであれば難しい展開であっても我慢して無失点で乗り切り、しかるべきとろころで勝負を決めに行くという試合ができていましたが、今日はしのぎ切れなかっただけです。 それよりももっと目を向けるべきポイントはたくさんある。 具体的に言うと攻撃の形が全く作れなかったのはなぜか。 優勝がプレッシャーになっ…

  • 「形」から入るのもアリだと思う~登山へ行くのにサンダルで行きますか?~

    「形」から入るのもアリだと思う~登山へ行くのにサンダルで行きますか?~

    何か新しいことを始めるとき。 必要な用具を最初に揃えるのか、まずはとりあえず始めてみるのか。 これは人によって大きく見解が異なるところ。 個人的には「形から入るべき」だと思うのです。 なぜならば、登山を趣味にしたいと思ったときに、Tシャツ、短パン、サンダルで山に登ろうとしますか? 多くの人はそうしないはずです。 必要なウェアやトレッキングシューズを揃え、山に向かうでしょう。 本質的にこれと同じだと思うのです。 手軽に始められるものも中にはあるでしょう。 ただ、それでもある程度、形から入ればいろいろな意味で身に付く速度、結果が出るまでの時間が違ってくる。 最初に多くを投資しろと言いたいわけではあ…

  • 横浜F・マリノス戦~アドレナリン100%~

    横浜F・マリノス戦~アドレナリン100%~

    ハイテンション・フットボール。 息つく間もなく攻守の切り替わる、熱い気持ちのぶつかり合い。 過日の鹿島戦に続き、気持ちの強度が試される試合が2つ続いたと思います。 結果的に我々が勝ちましたが、極上のダービーマッチを戦った両者の健闘は称賛されるべきです。 試合内容としては、前半は受けに回っていました。 マリノスが相当な勢いをもって自らのフットボールを表現していた。 勇気を出してあれだけ中盤をコンパクトにして押されると、さしもの川崎でもなかなか繋ぐのが難しい。 ただ、押されてはいたものの最後のところでは決定的なピンチは作らず、焦れずによく守っていた印象です。 前半の終盤に退場者が出て、どう見てもあ…

  • 鹿島戦~一筋縄ではいかない~

    鹿島戦~一筋縄ではいかない~

    やはり一筋縄ではいかない。 リーグ優勝も、目の前に対峙している鹿島という相手も。 昨日の試合に関しては戦術や技術うんぬんよりも、お互いの気持ちの勝負だったように思います。 どの局面を切り取っても、球際の攻防一つ取っても、2020シーズンチャンピオンを掴もうとする我々と、歴代最多タイトル数を誇る鹿島との意地がぶつかり合った。 そんな好ゲームでした。 いつもと比べるとチャンスが多く作れていたわけではありません。 むしろ攻略に手を焼いていた印象です。 ただ、そんななかでも相手のパスミスを見逃さずカウンターで先制したのは素晴らしい。 理想を言えばあの先制点を起点に追加点を重ねることでしたが、よほど強い…

  • 札幌戦~覆水盆に返らず~

    札幌戦~覆水盆に返らず~

    ただただ、もったいない。 90分通して集中ができなかったというか、目の前の試合に入り切れていないというか。 難しいゲームは今シーズン、何度もありました。 そういうゲームであっても、ふとしたきっかけでプレーに柔軟性が出たり大胆に判断ができる瞬間があって、そこを逃さず掴んでここまで勝ってきた。 ですが、今日は何か硬さや重さがずっと取れなかった。 目に見えないプレッシャーを自分たちで作り上げてしまったような気がします。 優勝が現実味を帯びてきた中で、上を見上げすぎて、目の前を見つめることにしっかりとフォーカスできなかったのかもしれません。 失点シーンは、まず我々の隙を見逃さなかった札幌のカウンターが…

  • 東京戦~El Clásico~

    東京戦~El Clásico~

    チャントの歌声もない、太鼓もない、ゲートフラッグも大旗も翻っていない。 だけれども、そこには確かにクラシコの雰囲気があった。 今日の試合で最も印象的だった点です。 前半の立ち上がり、かなり慎重に入っているのが目に見えてわかりました。 東京がどう出てくるのかをよく観察し、探りながらパスを出し入れしていた。 序盤で先に失点していてもおかしくはなかったシーンがありましたが、踏ん張った。 先日、ルヴァン杯を失った試合から成長したところだと思います。 そんな中で先制したあと、中央を崩しにかかったあの攻防は、攻めた我々も素晴らしかったし、守った東京もまた讃えられるべきです。 前半、数多く作ったチャンスを仕…

  • これからは恋人や結婚相手に求めるものに、SNSに対する価値観の一致も入ってくる

    これからは恋人や結婚相手に求めるものに、SNSに対する価値観の一致も入ってくる

    昔から結婚相手には「お金に対する価値観、子供に対する価値観が同じ人を選ぶと良い」と言われてきました。 よほど収入の多い夫婦でない限り、何にお金をかけて、何を節約するか。 また、子供を授かる授からない含めて、授かるのだったらどう育てるか。 この二つの価値観が同じか、近しくないとないと結婚生活を送っていく上で難しい。 そして、近年になってもう一つ重要視すべき点が出てきたと思うのです。 それが件の「SNSに対する価値観」。 好むと好まざるとにかかわらず、例え自分自身が使っていなくても、いまやインターネットに関わらないで生きていくのは無理です。 生きていくなかで必要不可欠なインターネットをどう利用、活…

  • 「頭が良い」には2つのタイプがある

    「頭が良い」には2つのタイプがある

    「あの人は頭の切れる人だ」。 そう一口に言っても2つに分けられると思います。 「瞬発力タイプ」と「持久力タイプ」です。 あるいは陸上競技に例えて「短距離走型」と「長距離走型」と。 まずは瞬発力タイプ。 これは人と何か話すときに当意即妙で答えられる人が当てはまる。 求められる答えを瞬間ではじき出せる、わかりやすい頭の回転の速さだと思います。 学校の試験で問われることの本質の一つは、この「思考の瞬発力」だと思うのです。 また、営業や商売、交渉など、その場での判断が重要になる局面でも力を発揮するのはこの力です。 ちなみにこういう考え方を「水平思考」とも言います。 また、もう一つは持久力タイプ。 これ…

  • 米中冷戦に際し、絶対にアメリカ陣営で戦うべきだと思う理由

    米中冷戦に際し、絶対にアメリカ陣営で戦うべきだと思う理由

    我が国のメディアでは、最近の米中のぶつかりを「冷戦」という表現をしています。 それは厳密には違う。 アメリカと中国の戦争はもう始まっている。 軍事的な衝突はまだ起きていないにしても、これから先も起きないにしても、兎にも角にもすでに開戦しています。 そんな中、我が国はどう動くのか。 我々の国は1945年8月15日を最後に、どこの国とも戦争していません。 長らく平和な時代が続いて、少し平和慣れしすぎていないか。 我々が望むと望まないとにかかわらず、米中が戦争に突入している現在、どうしていくべきなのか。 まず、何はともあれ日米同盟に基づいて、アメリカ側の陣営で戦うことでしょう。 もし今後、この戦争が…

  • 「がんばれ」ではなく「がんばろう」、「話聞くぜ」ではなく「話だけでも聞かせてほしい」

    「がんばれ」ではなく「がんばろう」、「話聞くぜ」ではなく「話だけでも聞かせてほしい」

    人を励ます。 これって何気ないことのようでも実は難しい。 例えば誰かから何か相談を受けたとします。 そういうときに安易に「がんばれ」って言ってはいけないと思うのです。 なぜなら、僕に相談してくる時点でその人はじゅうぶんがんばっていると思うからです。 すでにがんばっている人に対して「もっとがんばれ」なんて僕は言えない。 もし「もっとがんばれ」と言うんだとすれば、そんな言い方はしない。 僕なら、「○○くん(さん)は本当によくがんばってる。それはすごく素晴らしいことだと思う。もうひと踏ん張りだね、陰ながら俺は応援してるよ、俺は君を見てるから一緒にがんばろう」という風に伝えます。 また、何か悩みを抱え…

  • モンスターハンターワールドを2500時間以上プレイして見えたもの

    モンスターハンターワールドを2500時間以上プレイして見えたもの

    先日、モンスターハンターワールド:アイスボーンのゲーム開始時、何気なくセーブデータ選択画面でプレイ時間を見たら2500時間を超えていました。 一時期はもう何かに取り憑かれたように導きの地や歴戦古龍の調査クエストを回しまくっていました。 それだけプレイして見えたもの。 それは、「このゲームにそれだけの時間耐えられたなら、他のどのゲームに行っても耐えられる」ということでした。 モンハンワールド、特にアイスボーンになってからは、客観的に見て、ストレス要素が増えたような気がします。 モンスターの隙がなかったり、あったとしても少なかったり、傷つけ前提の渋い肉質だったり、導きの地のレベルの仕様だったり、枚…

  • 「自分の話は絶対におもしろい」と思って話さなきゃダメ~面接などで使える考え方~

    「自分の話は絶対におもしろい」と思って話さなきゃダメ~面接などで使える考え方~

    「こんなことを言ってウケなかったらどうしよう」。 「こんなお話をして滑ったらどうしよう」。 そんな心配は無用です。 僕はブログにせよ配信にせよ、誰かにお話をするとき、自分の話は100%絶対におもしろいと思って話しています。 ウケるウケない、滑る滑らないは結果論ですし、相手にもよることです。 自分の話すことに自信を持つ。 何も、自分を大きく見せましょうということではないです。 むしろそういう虚勢みたいなものって、多くの場合見抜かれてしまう。 また、最初からウケ狙いで話すと逆にウケない。 繰り返しますが、ウケるウケないは結果論です。 そうではなくて、ありのままの自分が思っていることを飾らず、だけれ…

  • 名古屋戦~語りつくせないほどの好ゲーム~

    名古屋戦~語りつくせないほどの好ゲーム~

    ボールのあるところでもないところでも駆け引きは常に行われている。 どちらが先手を取るか、取るとすればどう取るか、取られた側は後の先をどう制すか。 そこで一瞬でも隙を見せれば、やられる。 フットボールの魅力が存分に詰まったとても素晴らしいゲームでした。 今日の試合を語りつくそうと思えば、紙面がいくらあっても足らないでしょう。 特に前半、両チームの駆け引きは本当に見応えのあるものだった。 長年、川崎を見続けていますが、これほどまでにおもしろかった試合が過去にいくつあったでしょうか。 もちろんそこには名古屋という最高の対戦相手がいて、良い試合というのは良い対戦相手がいないと成り立ちません。 脱帽して…

  • 「頂く」のインフレーション

    「頂く」のインフレーション

    「○○駅を降りて『頂いて』、何番出口を出て『頂いて』、最初の交差点を右に曲がって『頂いて』、50mほどまっすぐ進んで『頂いた』場所にある、××ビルの△階にエレベーターで上がって『頂いた』ところに弊社がございます」。 上記のような例文は少し大げさでも、近年、なんでもかんでも「頂く」を付ける、まさにインフレーションが起きているような気がします。 単に「~~致します」でいいのに、「~~させて頂きます」もしくは「~~させて頂けますでしょうか」と。 そこまで相手の許しをもらう必要がありますか? また、聞く側もいちいち「あ、今、『頂く』って言わなかったな、偉そうだな」なんて思ってる人いますか? もしいるん…

  • 広島戦~勝ち方のコツ、勝ち癖~

    広島戦~勝ち方のコツ、勝ち癖~

    勝ち癖がついた。 そんな印象のゲームでした。 広島に点が入っていてもおかしくはない場面も多々あり、よく凌いだと思います。 ソンリョンがビッグセーブを見せたシーンがいくつもあって、今日は本当にソンリョンに助けられました。 ゴール前の局面、チャンスの場面も試合通じて少なく、決して我々の本意ではなかった。 また、なんだか今日は全体的に動きが重かった。 自分たちで難しくしてしまったところもあります。 チャンスらしいチャンスと言えば、数えるほどしかなかったように思います。 ただそんな展開にあっても焦れずに、少ない決定機を決めきって先制し、精神的にリラックスした状況で時計の針を進められたことは素晴らしい。…

  • フォロワー数よりも大切だと思うこと~1が10人も、10が1人も同じ~

    フォロワー数よりも大切だと思うこと~1が10人も、10が1人も同じ~

    僕は思うのです。 フォロワー数は重要ではないと。 ツイッターだとかインスタグラムでフォロワーが何人いるか。 フォロワーを増やすためにどうするべきか。 この命題に向き合っている人がどれだけいるか計り知れません。 SNSが発達した現在、だれもが情報発信をできるようになり、より多くの人に自分の思いを届けたい、意見を聞いてほしい、センスを見てほしいと考える。 それは実に自然なもので、揶揄されるものではない。 ただ、論争を招くかもしれませんが、あえて断言すれば数よりも質のほうが大切です。 例えば自分に対して1だけ興味のある人が10人いる場合。 逆に自分に対して10も興味のある人が1人だけいる場合。 両者…

  • 「若いころの苦労は買ってでもしろ」って年上が言っちゃいけない

    「若いころの苦労は買ってでもしろ」って年上が言っちゃいけない

    「最近の若いやつぁ○○だ」 「俺が若かったころはもっと○○だった」 年下が聞いてこれ以上めんどくさいことってないでしょう。 中でも特に一番言ってはいけない言葉。 それは「若いころの苦労は買ってでもしろ」。 がんばってる年下が年上に向かってこの言葉を言うのは素晴らしいことです。 実に謙虚に、健気にがんばってるんだなぁと見ていて微笑ましくなります。 そういう年下に対して「あぁ、○○くん(さん)もよくがんばってるんだね、俺はわかってる、ちゃんと見てるよ」と肯定してあげるのが年上の役割でしょう。 あくまで僕、個人はですが、論語で「子、曰く」ところの「後世、畏るべし」だと考えています。 ちなみに「後世畏…

  • 「給料」という言葉が嫌い

    「給料」という言葉が嫌い

    自分でも考えすぎだと思っています。 言わずもがな、毎月、会社から労働の対価として労働者に支払われるお金のことを指して、一般的に「給料」と言います。 その言葉にそれ以上の意味はない。 それはわかっている。 ただ、掘り下げて「給料」の「給」という漢字の持つ意味を考えたときに、何か引っかかるものがあります。 「給」には、たまわる、目上の者から目下の者に対して与えるという意味もあります。 給料の支払い者って誰でしょうか。 会社の社長個人なのでしょうか。 そうであれば会社内の序列で、目上の者から目下の者へというロジックが成り立ちます。 しかし、そうではない。 給料の支払い者のだいたいは法人格の会社です。…

ブログリーダー」を活用して、コジロウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コジロウさん
ブログタイトル
常在芝上-ジョウザイシジョウ-
フォロー
常在芝上-ジョウザイシジョウ-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用