新聞の折込みに、市内の旅行会社のチラシが入って居ました。「天空の城竹田城跡・東洋のマチュピチュ」今回のツアー客は、総勢18名でほとんどがシニア夫婦でした。観光バスから「山城の郷」停留所でシャトルバスに乗り換えるのですが平日なのに、凄い人々でした。そして観光客は中高年が殆ど。シャトルバスもピストン操業です。持って行く予定だったデジ一(キャノンDX)にエラーが表示されコンデジで撮影しました。行く前に参考にした「朝来市の桜だより」HPデジブック『竹田城跡の桜』竹田城跡は柵が廻らされて危険な場所は立ち入り禁止。通路は、綺麗に整備され土壌の上に滑り止め用の黒いラバーが被せられてありました。石段の高低差がが有るので運動不足の人には足に来ます。竹田城の築城には、13年の月日が掛かったそうですこんな高い所に、よく築けた物だと感...竹田城跡の桜
一昨年の冬に、美馬インターの上の山間部に大塚製薬の新工場が出来る事がや新聞で発表されました。地権者との交渉が終わりいよいよ、この秋から工事が始まります。シニア会の先輩達の植樹した桜(平成5年に植樹)も工事のため伐採されてしまうとの事で最後の花見です。集会所に11時に集合、総勢8名が集まりました。私は、2キロ弱の距離なのでてっきり歩くものだと思っていましたがで乗り合わせて行きました。桜並木の桜も散り始めて早や「桜の絨毯」菫と山つつじお昼は、集会所に戻りお弁当シニア女子会お花見会
「ブログリーダー」を活用して、lavender0930さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。