90年代に聴いていたWANDSは、第1期、第2期でボーカルは上杉昇でした。 そして現在のWANDSは、第5期になっていて歌い方は同じでもやっぱり90年代に聴い…
この記事を編集しようとした所、記事に埋め込んだ筈のプレイリストが真っ黒になっていて焦りました。 ブログトップも同じ状態で真っ黒に。 もしかしたら広告ブロック…
病気の話ばかりでなく、たまに音楽を聴かないとそれこそ病気になってしまいます。 今回の洋楽は、70年代のAORです。 AOR(エーオーアール)とは、 アルバ…
10年前も『癌の可能性がある』ということで右肺にある腫瘍を調べるためにPET検査をしたことがあります。 その時は、診察した総合病院が指定した院外のPET検査専…
東京のでっかい病院は敷地が広すぎて血圧が瀑上がり!本当に疲れた(泣)
本日、横浜の病院で予約して頂いた東京の大病院に行ってきました。 来院時間が朝8時40分、診療予約時間が9時30分で通勤時間帯。 朝6時に起きて、始発で座れた…
【訃報】もんたよしのりさん、大動脈解離のため72歳の若さで逝去
何で続けざまに同じ時代を生きた人がこの世を去るんだよ。 しかも、大動脈解離なんてアレの典型的な副◯応じゃん もんた&ブラザースの歌が俺は好きだったなあ もん…
追記として深く掘り下げてみました。 骨粗鬆症になった原因が分からない時は、別の疾患を疑うべきだった。 自分自身の『骨粗鬆症=整形外科』という固定観念が、原因…
病院で初めて軽度の「骨粗鬆症」と言われたのが2010年の夏頃だったと思う。 その時に処方された薬で覚えているのはビタミンDとビタミンKでカルシウムを処方された…
10月16日に横浜のとある総合病院にエコー検査に行ってきた。 朝起きてからエコー検査が終わるまでは、いつものように耳の閉塞感があり左耳が聞こえづらかった。 病…
昭和の時代に人気があったフォークグループのアリス。 谷村新司、堀内孝雄、矢沢透の3人のメンバーだ。 名曲の数々が今も頭の中をぐるぐるとリピート再生する。 場…
平成8年(1996年)3月~平成29年(2017年)11月までの21年間の健康診断の記録 皆さんは毎年行う健康診断の結果を大切に保管していますか? 僕の自宅…
このサプリが手元にあったお陰で何とか生き延びられていると思う。 頻脈とは、1分間の脈拍が100回以上ある状態です。 先日、病院で血圧と一緒に脈拍を測れる血…
難聴のために買った国産メーカーの「蜂の子」と「ローヤルゼリー」、実は『中国製造』だった
耳の不調を治す目的で買ったのに成分の粉末が中国製造では、身体の他の部分が不調になってしまう。 調べてみるとローヤルゼリーは中国が世界最大の産出国だった。…
今日は、1979年に日本でヒットした洋楽とビルボードヒットチャートからいつものように曲を集めました。 日本では1978年12月に劇場公開されたジョン・トラボ…
通常盤にリミックスを加えた20曲です。 たまにはアルバムを抜き出してみるのもいいかもです。 01. ステイン・アライヴ / ビー・ジーズ 02. …
70年代洋楽 厳選50曲 1978年 Stayin' Alive
今日は、1978年に日本でヒットした洋楽とビルボードヒットチャートからいつものように曲を集めました。 この年は、ジョン・トラボルタ主演の映画「サタデー・ナイ…
最近になって急に「WiFiネットワークにログインしてください」という表示が頻発
今まで普通に使えていた自宅WiFiが急に 「WiFiネットワークにログインしてください」 という表示が頻発するようになり、その度にPCからログインを何度も…
骨粗鬆症の原因は、16年前のワクチン接種で自己免疫不全に陥ったのかも?
血液検査の結果を見て身長が低くなった原因が分かったかも 今日、2週間前に行った血液検査結果を聞きに整形外科に行って来た。 異常値が少なからずあり総合病院での…
70年代洋楽 厳選42曲 1977年 We Will Rock You
今日は、1977年に日本でヒットした洋楽とビルボードヒットチャートからいつものように曲を集めました。 耳鼻科に行くとモニターに「ヘッドフォン難聴」という言葉…
今日は、1976年に日本でヒットした洋楽とビルボードヒットチャートからいつものように曲を集めました。 今は片耳しか聞こえない状況で音楽関連の記事を投稿する気分…
自分はワクチン接種を一度もしていません。 そして自分に風邪を移した人もまたワクチン非接種者でした。 つまり、ワクチン接種者との接触を避けていればシェディングを…
「ブログリーダー」を活用して、sihoojaparazziさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
90年代に聴いていたWANDSは、第1期、第2期でボーカルは上杉昇でした。 そして現在のWANDSは、第5期になっていて歌い方は同じでもやっぱり90年代に聴い…
今までプレミアム動画でしか聴くことが出来なかったシャ乱Q のオリジナル音源が解禁されたようなので早速シングル曲をまとめました。 今から30年前の曲ですが、よく…
今年最初の投稿になります。 何事もなく元気でいましたが、他にやりたいことがあったので、そっちを優先していました。ごめんなさい。 今、記事を書いていますがアメブ…
全曲視聴確認済みです。 尚、曲目は曲数が多いため50曲のみ記載。 01.Snow Sound / ALEXANDROS 02.雪の音 / GRe…
全曲視聴確認済みです。 尚、曲目は曲数が多いため50曲のみ記載しました。 01.White Light / 安室奈美恵 02.スノースマイル / …
去年の12月にまとめた冬ソングは、下記でご覧下さい。削除されていた曲は改めて入れ直しました。 70年代80年代:昭和の時代に聴いた邦楽冬ソング 今回の曲目は…
以下、記事より引用> 歌手で俳優の中山美穂さん(54)が、12月6日正午ごろ、東京・渋谷区内の自宅にある浴室で亡くなっているのが発見された。 「中山さんが仕…
業務中にこんな内容のものを公用パソコンを使って記録していた元県民局長の懲戒処分は甘過ぎるというレベルのものでした。 詳細についてよくまとめられていた動画と動画…
永井真理子の曲が聴きたくなったので集めてみました。 1st Album : 上機嫌 / 1987年8月26日 01.ときめくハートビート 02.On…
下記のポストより 奥谷一族経営の神戸不燃板工業が、官公庁への木質ボードを納入担当してた 木で公的施設を作る隈研吾に兵庫県庁舎案だった 700億もかけた大量飯…
長い動画ですが、ぜひご覧下さい。この動画主さんの動画を遡って見るとこの怪文書について理解することが出来ます。 伝聞や憶測だけの怪文書が公益通報になるのか! …
斎藤元彦兵庫県知事、当選おめでとうございます。 兵庫県民の皆様にリスペクトです。兵庫県民の民意が既得権益に勝利した歴史的な日になりました。 Lyr…
『4/4に県の窓口に提出された公益通報は、既に7/20に調査済みだった』 この問題について日本維新の会兵庫県議会議員である増山誠議員がXでポスト! https…
斎藤元彦知事を引きずり降ろそうと画策した黒幕は既得権益勢力だと分かる動画。 既得権益とは:国や地域・組織などの社会的集団や特定の個人が、過去の経緯や慣習、法的…
4/4に県の窓口に提出された公益通報は、既に7/20に調査済みだった! にも関わらずマスゴミは一切報道していないまま百条委員会を開き、全会一致で斎藤元兵庫県知…
「斎藤元彦元知事応援ソング」がアップされていました。 兵庫県民の皆様に心からの敬意を評します。県外からではありますが兵庫県民の皆様の良識ある行動を応援していま…
90年代によく聴いていた中西圭三のお気に入りの曲をまとめました。 曲目: 01.Woman 02.君は君の誇り 03.君が瞳にしみる 04.Tick…
オリジナル音源を集めたものの全てがプレミアム動画であったため、ミュージックビデオを探しました。 こんなに良いバンドがいたことを今まで知らなかった。。。とにかく…
SING LIKE TALKING の曲をアップしようとしましたが、プレミアム動画で再生できなかったため、佐藤竹善のソロアルバムを。 佐藤竹善の3枚のアルバム…
曲目: 01.Come On D.C.02.We Get A Chill03.EX GIRLFRIEND04.EVERYBODY LOVERS S…
今回は曲名に『東京・トーキョー・TOKYO』がつく52曲を集めました。 先週の日曜日に父親の7回忌法要で海老名まで行ってきました。久しぶりに馴染みのある相鉄…
今回は、曲名が『東京・TOKYO』だけの曲を30曲集めてみました。 都市名がそのまま曲名になっているのは『東京』がダントツです。前回の『横浜』では3曲しか有り…
今回は歌詞の中に『横浜』の場所や地名がある曲を43曲集めてみました。 他にもありますが視聴できない曲は省くしかなく、今回はこれだけで。 話は変わりますが、こ…
湘南と言えば、サザンとTUBEですがどちらもプレミアム動画なのでオリジナル曲を聴くことができません。 なのでYou Tubeでみつけた曲だけになりました。他に…
今回は、曲名に横浜、ヨコハマ、yokohamaが付く演歌を32曲集めました。 すべての曲の視聴を確認済みです。 次回は、横須賀、鎌倉、湘南の曲を集めてみよう…
今回は演歌を除く邦楽を片っ端から集めてみました。You Tubeで見つけられた曲だけですが。 プレミアム動画は、プレミアム会員であればYou Tubeで聴けま…
いやー、本当に辛かったです。 寝ていても、寝返りを打っても、ベッドから起き上がろうとしても必ず起こるめまい。 でも、月1回の治療のため慶応病院には何とか行くこ…
久しぶりの投稿になりますが、久しぶりに韓ドラOSTを聴いて下さい。 Title: 涙の女王 / Nunmului Yeowang / 눈물의 여왕 ジ…
めまいが出る前は色々な症状が体に出ていた。 まずは体のあちこちに電気が走るようにビリビリと痛みがあった。でも今は全く出ていない。 次に出たのは、右目がチクチク…
今回集めたのは38曲ですが、暇を見つけて随時追加していくつもりです。 今回も中々いい曲がありました。 ※プレビューが表示されないので確認できないけど、そのま…
やっぱり、ジャンルがアラカンだけあって45歳以降の曲には馴染みがないみたい笑 とは言え、どこかで聴いた曲が数曲あった。 音楽ってやつは、何かしらの思い出の中…
2000年代以降の洋楽はリアルタイムで聴いたことが有りませんが、ジャンル限定で曲を集めてみると聴いたことがある曲があることに気づきます。 どこで聴いたのか? …
1990年になってから、グランジやオルタナティブ・ロックバンドがハードロックの潮流を変えていった。 70年代、80年代のハードロックやヘビメタに慣れ親しんだ僕…
やっぱり今聴いても懐かしいです。 落ち込んでいる時にハードロックを聴くと元気になる。あとは勢いをつける時などに聴きます。 話は逸れますが、若い頃、フロリダ州…
ご無沙汰してます。ご心配をお掛けしましたが、体調不良でブログ投稿をやめていた訳ではないです。 ただチョットゆっくりする時間が欲しかったのでブログ等をやめてまし…