chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カベソン中村の科学する料理情報局 https://ameblo.jp/cabezon-k1022/

フードコーディネーター。男子料理。お弁当

フードコーディネーターにしてフリージャーナリストのcabezon中村です。食をテーマにしたブログを開設。FoodUnit H&Wでは日本を中心したアジアの食を中心にしたブログを書いています

cabezon中村
フォロー
住所
江東区
出身
中央区
ブログ村参加

2012/05/02

arrow_drop_down
  • お久しぶりです

    アメブロ読者の皆様、お久しぶりです。新ブログを立ち上げました新しいブログでお会いしましょう〜食と魚ときどき寄席と酒の泥縄日記  〜俳句も捻る吟遊フードクリエイ…

  • 築地の仲卸の技『簡単!魚のおろし方 小魚編』

    築地の仲卸の技『簡単!魚のおろし方 小魚編』 魚屋おろしって難しいと思われる皆さん、築地宮川仲卸さんが簡単な魚のおろし方を不定期で伝授します。まずは、…

  • JPANEX〜次世代へとつなぐ和文化の宴探訪記〜@粋屋

    JPANEX~次世代へとつなぐ和文化の宴~@粋屋 和を探究するフードコーディネーターとしては非常に気になるイベントが東京原宿で開催するというので早速、…

  • 江戸の食文化を知る落語会 ② 春雨や風子篇 つばなれ特撰会Vol.99より

    江戸の食文化を知る落語会 ② つばなれ特撰会Vol.99より 昨日、お祭りで賑わう四谷荒木町で笑点新司会者の春風亭昇太一門の春風亭昇也さんとの二人会で…

  • 夏の始まり…紫陽花咲く

    cabezon.nakamuraさん(@cabezon_kei)が投稿した写真 - 2016 May 31 4:05pm PDT

  • 江戸の食文化を知る落語会 ①三遊亭楽八篇 @二つ目昇進披露興行より

    江戸の食文化を知る落語会 ① 三遊亭楽八二つ目昇進披露興行 2016.6.18に開催する東砂落語会『江戸の食文化を知る落語会』の詳細プロモーションビデ…

  • カベソン中村新たなる挑戦① 落語会を開催に向けて…

    和を探究するフードコーディネーターが、春雨や風子&三遊亭楽八とタッグを組み『江戸の食文化を落語で知る落語会』をやります❗️そのプロモーションビデオです…

  • 動画で作った1daycafé探訪記@Petit café de Nao

    先日、友人の1daycaféへ行って来ました(^^)築地で私が買い付けたサーモンをキッシュに…これが美味かった…(^^) (映像編集:カベソン中村) …

  • 築地の男めし14 築地で並んでも食べたい水炊きと親子丼@鳥藤

    店の仕入れで築地場内へ行くと寿司屋や定食屋など飲食店の行列が非常に気になるものの人はなぜに並んでまでも飯を食うのか不思議ならないフードコーディネーターのカベソ…

  • 鶴見の家庭的タイレストラン@パサタイ

    タイ料理教室を開催して丸三年しすっかりタイ料理の魅力にとりつかれているフードコーディネーターのカベソン中村です… ランキングに参加しています。ポチッと応援よろ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cabezon中村さんをフォローしませんか?

ハンドル名
cabezon中村さん
ブログタイトル
カベソン中村の科学する料理情報局
フォロー
カベソン中村の科学する料理情報局

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用