最後はドローンショーへとへとの身体が少し癒された瞬間でもありました。ドローンのブーーーッンって音が意外に大きくて夜空に響いてた。お花のご案内(明後日ですが😅)…
atelier hanamatsu 滋賀県大津市のフラワーアレンジメント教室です。季節のお花を使って花遊び。
日進月歩。 好きな言葉です。 一日、一ミリでも進化できれば、 素晴らしい人生になる。 そう信じて歩んでます。
最後はドローンショーへとへとの身体が少し癒された瞬間でもありました。ドローンのブーーーッンって音が意外に大きくて夜空に響いてた。お花のご案内(明後日ですが😅)…
バンダイナムコグループガンダムパビリオンGUNDAM:Next Universal Centuryエレベーターに乗って宇宙へ宇宙ステーションで緊急事態発生しワ…
ワタシも無事に大阪万博へ行くことが出来ました。ワクワクドキドキで朝から晩までみっちり楽しんで参りました。車で行ったので西ゲートからの入場です。ガンダムを横目に…
紫陽花をテーマに鮮やかな反八重のレッドレッドローズという芍薬やカラーブルーベリージューンベリー二種類のベリーに自家製のスモークツリーがちょうどドンピシャだった…
ひとめ見たいとずっと想い続けていた動物や鳥にやっと会えた。マヌルネコ(寝てる) 距離が近くてまじかで見れる動物たちもいて近すぎてびっくり 一番会いたかったのは…
憧れのピエールドゥロンサールさんが咲いて下さったのでついつい歌ってしまいます『薔薇が咲いた~薔薇が咲いた~~』まわりのロザリアンさんに影響を受け私もロザリア…
6月のご案内6月のテーマは紫陽花季節の移ろいが早くてついていくのが必死なワタシジャーマンアイリスは写真一枚しか撮れてないままウチのWild Garden(荒…
1日目は晴れ2日目は雨天候が分かれてしまった今回のレッスンでした。 市場の金曜のセリで手に入った薔薇やクレマチス新緑の枝物で花束ブーケやコンポジションをお作…
(こちらは去年のアトリエの薔薇です) あちらこちら散歩中 運転中に素敵な薔薇が見えるようになりましたねいい季節だな~実家の薔薇もふわふわもりもり咲いていて香…
新緑が美しい季節の入り口いかがおすごしでしょう 5月は薔薇をテーマにお花をご用意しようと思っています。 atelierの薔薇も外のメインに移植した大好きなレイ…
今年も桜がきれいでした。ながら見物でしたが私も桜、楽しめました。 ちょうどその見ごろの季節にレッスンでサクラは用意できなかったのですが代わりに桜餅を作りました…
庭に植えて数年ぶり5.6年かな?自然交配で見かけない子が誕生しました!まだ小さくて紅斑入りでとても可愛くすきな感じこういう事が起こるとますます魅力にハマります…
数年前に友人からイチゴ🍓がいっぱい実ったプランターを3っついただいたんです。(面白いギフト笑)食べ終わったらそのまま育ててみてーと。毎日もぎたての美味しいイ…
ご参加ありがとうございました。ミモザの香りに包まれて春待ちのアレンジ温かい紅茶にマドレーヌレモン🍋の皮でお化粧して#flowerarrangement #fl…
3月はミモザを‼︎と言いつつサンプルがミモザじゃなくてすみません😅😅😅掛けたり置いたり2wayタイプのバスケットに給水スポンジを忍ばせてお作りいただきます。そ…
チューリップをメインにお作りいただきました皆さんの作品↓ご参加ありがとうございました暖かい日でチューリップがどんどん開き出しびっくりしましたね🫢出来るだけ長く…
花政 福山さんダイゴさん花幸さん京都を代表する巨匠お三方のスペシャルすぎるデモンストレーションしなやかな所作まで美しく尊すぎて倒れそうでしたバラのお部屋の展示…
2月は14金 14時〜15土 10時〜チューリップのブーケチューリップのコンポジション(画像はイメージです)お好きなタイプを選んでくださいね。ご参加費は500…
はじまりのブーケスウィートピー3種とバラ、チアフルを使って。ご参加くださりありがとうございます。おやつはまだ寒いうちにお善哉をと思いまして、コトコトしました。…
ご挨拶がおくれました!汗なんて事をごめんなさい!本年もどうぞ宜しくお願いいたします!汗そして今週末とレッスンは迫ってしまいました。1/24 14時1/25 …
大切な暮れのお時間最後の束ね納め、お花納めにお越しくださりありがとうございました。(皆さんの作品の写真はほとんど撮れませんでしたが残せた作品だけ)一年を振り返…
さて、残すは迎春の花最後のお花遊びの締めくくり 松のブーケとこちらも毎年恒例になりつつある竹のアレンジです。(画像は去年のでイメージです)何かと忙しい暮れです…
私のカメラが修理中につき今回もエリカさんが写真に納めてくださっていました。皆さんの作品から(撮れなかった皆様御免なさい)針葉樹の香りに包まれて今年も無事に作る…
いよいよ迫ってまいりました今年のクリスマスリースレッスンです。サンプルはまだ~?と大変お待たせしてすみませんでした。リースもアドベントもボリュームある感じにな…
(皆さんの作品から) 二日間とも気持ちのいい気候でよかった。 アレンジの方もおられましたが花瓶付きのブーケ洗いやすいし軽いし、気軽に扱えるものだと思うので後々…
もうこの時期がやってくるのかと毎年、年末のレッスン予定を決めるときに思います。年内のご案内11/8 14時11/9 10時深まる秋の花束ガラス器付き5500円…
秋のユリどうしても連れて帰りたくなったニンフっていう名前のユリ。出会えると思っていなかったのでダリアかバラをメインにって考えてましたが突然チェンジしてしまいま…
やっと、やっと、秋が来ましたね?長い厳しい夏から実りの秋へ台風はまだ心配だけど秋しっかり楽しみたいですね。ご案内🥀10/4金曜日14:00〜10/5土曜日10…
秋の気配を感じるもののこの日も暑い暑い日でした。連日当たり前の様に30℃こえていますね。そんな中お越しくださりありがとうございました。秋の入り口は可愛いパステ…
優しい秋の始まりパステル調のアレンジメント今回はこちらの籠をご用意いたします花材は変わりますがシックな色目にパステルが際立つ感じに。当日の仕入れも目指します。…
ヤマユリ大好きな花に偶然遭遇できるとは腰抜けるほどの驚きがありました。間近にも咲いてるし対岸の崖の上にも見えてこれが正に高嶺の花か!!!?と本来のユリの姿を目…
叔母が作った干し柿のお菓子母が切りわけてくれた。干し柿を干すところから始まり数ヶ月かけて作ってくれたんだね。外側はサクッ?ショリッ?中はすこしとろける食感の…
????咲くのか???と数日前からニョキニョキ出てきた蕾昨夜咲いたのです!!びっくりですが綺麗でいい匂いで匂っては撮って匂っては撮って一夜で終わってしまう儚い…
8月のご参加ありがとうございました大きな葉っぱを使ってサマーブーケをお作りいただきましたよ。どんな仕上がりになるかドキドキでしたね完成すると縦長のブーケなかな…
暑い夏に突入しましたね。いかがお過ごしでしょうか。8月のご案内です。8/2金 14:008/3土 10:00summer bouquet夏の花や葉物を使ってエ…
最近はちょこちょこと高島屋に行く用事があってバタバタと時間は無いのにちゃっかりと月ヶ瀬タイムは捻出してます。昨日はあっさりと本命のみつまめ。その前行った時はま…
いつもいつも案内やレッスンの報告ばかりのつまらないブログでごめんなさい。そんなブログなのに見て下さっている皆様本当にありがとうございます。 最近は梅雨入りもし…
紫陽花やアガパンサス豪華なオールフォーシリーズ我らが滋賀県國枝バラ園さんの薔薇に最近ますます増えてきた染の花カーネーション半夏生やユーフォルビアなどを使ってブ…
私は去年にこの八重咲のドクダミをある方から咲いている場所を教えていただき初めて見ましてまあ、なんと可愛らしい!となりまして今年もまた会えるといいな~と同じ場所…
先月の美味しいものを食べに行ったお話を・・・(よかったらお付き合いください) 蕎麦 市のせ 家から30分ほどの場所にあって近場で好きなお蕎麦屋さんです。…
サマースノーつるバラが満開を迎えました。季節の移ろい、お花のリレーが早くてゆっくり眺める事も出来ないまま気がつけば満開だ!とカメラを向けました。もっと1日を大…
春に花の苗をネットでポチポチしました。手に入らない変わった苗も夜な夜なスマホであれこれ迷いながらポチっと買い物が出来て数日後には手に届く。今更ですが便利な世の…
たまには変わったものをと資材を調達させていただきました。ペーパーバッグとカップ&ソーサ―アレンジ。ゆくゆく何度も使えそうなのでお花が終わったらまた何かに使って…
海蘭(ウンラン)愛好家気取りで庭に育て擁護していたら増えすぎて海蘭の海のようになりましてせっかくだしやってみたかったアレンジを楽しみました。以外にも強くてアレ…
.5月のご案内5/17金 14:005/18土 10:00ペーパーバッグとカップ&ソーサーセット色んなパターンで飾れるセットのアレンジです。少しずらして母の日…
.爽やかな色に仄かな香りが素敵な利休梅と隠し撮りを少し…風薫る季節もすぐそこですね。#利休梅#リキュウバイ#白い花
.4/13みなさんの作品から4月のお花にご参加くださりありがとうございました‼︎今回もはじめまして様お越しいただけて嬉しく思います。今後ともよろしくお願いいた…
.4/12のみなさんの作品からご参加ありがとうございました‼︎#バラ #トルコキキョウ #ラナンキュラス#カラー #マトリカリア #ブプレリウム #ユーカリ…
.小ぶりのキャスケードをと久しぶりにウェディングブーケ作らせていただくことができましたmさんありがとうございました#weddingbouquet #bouqu…
.4月のご案内4/12金 14:00〜4/13土 10:00〜ラウンドブーケ(画像はイメージです)¥5000お手持ちの器や籠(費用は別途になりますがこちらで…
何十年ぶりかの大阪城ホール昔々、チェッカーズ エリッククラプトンに来た以来だ。今回はジャネットジャクソン楽しみにしてました。TLCも。JANET JACKSO…
.お陰様のミモザを迎えて二日間のミモザの会でした。リース、スワッグ、ブーケ、アレンジ、お好きなスタイルで作っていただきました。楽しんでいただけましたでしょうか…
.給水スポンジを使ってコンポジションにされたのも素敵でした。ご持参の花器の色が合います。ターコイズブルー🩵
.ブーケを作られたみなさんの作品から
.リースをお作りになられた皆様の作品から(撮れたのだけですが)
.今週ははじめてまして様にお越しいただけてドキドキいたしました。勇気を出してお越しくださりありがとうございました。その中のおひとり巨大スワッグを作られましたダ…
.ミモザの会二日目です。楽しみにおまちしております‼︎どうぞ宜しくお願い申し上げます‼︎#アトリエ華松#滋賀県#大津市#お花の教室滋賀
かれこれ20年以上のお付き合いになる私の蘭ちゃん達です。開花のタイミングがもう少し先な予備軍もまだ数鉢。 いただいたデンドロビウムファレノプシスや胡蝶蘭。いた…
先々週の話ですが寒い中梅の花を見に行きました。この日に風邪をひいたようでしばらく体調崩してしまいましたがそのくらい寒い日だったんだ。ニュースでは暖かくなる暖…
お花の朝練昔のように練習しなくなったなぁ〜と思いつき自主練を始める事に。(大会とかコンペに向けてじゃないよ)私ももっと 『頑張ろうぜ~』(エレファントカシマシ…
なんやかんやで寒い週末でしたがご多用の中お寒い中お越しくださりありがとうございました。春の花と春を飛び越えた夏のルドベキアを使って花束やアレンジをみなさんのび…
画像は数年前のコンポートコンポジションご参考に 2月のご案内 2/16 金 14:00〜2/17 土 10:00〜 スパイラルブーケ ¥5000 コンポ…
一月のレッスンが終わりました。薔薇 ライラッククラシックとスイトピーをメインにブーケやコンポジションお作りいただきました。雪がちらちら寒い日でしたね。始まりの…
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。2023最後のレッスン皆様の作品から2023最後のお花に選んでいただきお…
今年の最後はお正月を迎えるお花松のブーケ or 松のコンポジション松は決定しておりますが、その他のお花はセリにて出会えたお花達を連れて帰りますのでまだ未定で…
キャンドルアレンジメントご参加ありがとうございました‼︎IKEAのディナープレートにIKEAのキャンドルをお花でデコレーションお花が終わったあともご愛用いただ…
皆さんの作品から ま~ほんとに今年も無事に終えることができました~リースorツリーorスワッグ作り ご参加くださりありがとうございました! おやつはセルフサ…
リーススワッグツリー今年もフレッシュな針葉樹を使って作るクリスマスリースやスワッグやツリー深い森の香りを身にまといながら1年の締めくくりに想いを込める大切な作…
.皆さんの作品から秋のお花を楽しんでいただけたかな?(夏日でしたが)ご参加ありがとうございました😊使用花材#ダリア #恋金魚ダリア#菊 #マム #セイカブレラ…
先週末ご参加ありがとうございました。秋色紫陽花に薔薇アンスリウムの葉っぱバランスが難しい(楽しい)かったですね。でも皆様、思い存分にいけてくださいました。あっ…
夏の旅路の続きを書き留めておかなくては・・・ いまだ記憶は野尻湖のままではあるのですが。 後ろ髪惹かれながら向かったのは福井県。綺麗な川の遊歩道に立ち寄りあと…
9月のレッスンご参加ありがとうございました。暑い日でしたね。今年の暑さまいります。皆様は健やかに軽やかに束ねたりアレンジしたりお楽しみいただけたかな?元気パワ…
暑い日が続きますが9月になりましたね。どんな夏をお過ごしでしたか?夏の思い出いっぱい出来ましたか?暑すぎる記憶に埋もれてしまいそうだけど、私はお友達のおかげで…
暑い中、お忙しい中、ご参加下さりありがとうございました。IKEAの器に投げ入れ楽しんでいただけたかな?グリーンのフライングリース意外に大変でしたが楽しんでいた…
そろそろ梅雨明けでしょうか。蒸し蒸し暑い中のご参加、お忙しい中、お越しくださりありがとうございました。 黄金オニユリが今回のスペシャル黄金鬼百合 向日葵、紫陽…
薔薇ウェストミンスターアビードルチェット艶やかなバンダをメインに束ねていただきました。土佐水木を瑞々しく草で爽やかに八手の居場所が難しくバンダをどう魅せる?ど…
お花のご案内 6月、7月もどうぞよろしくお願いいたします。 ◇6月9日 金曜日 14:00〜◇6月10日 土曜日 10:00〜 ・六月の花束 ¥5…
ちょうどお庭の薔薇が満開でとお誘いいただいてお邪魔させていただきました。 お好きなだけあって愛情たっぷり薔薇がとても素敵なローズガーデンでした。 品種ごとに似…
皆さんの作品から(お撮りできなかった作品も!ごめんなさい!) 母の日直前のレッスンでした。まともに仕入れできるのか心配でしたが大丈夫。 たっぷりのお…
お天気が味方してくれて無事に散策、お花遊びをすることが出来ました。大塚さんのアトリエの周辺は自然がいっぱい。よく観察するといろんな植物があって楽しめます。一輪…
新緑の爽やかな季節が近いてきました。5月のお花、一緒に楽しみませんか?お花の会のご案内です。◇5月12日 金曜日 14時〜◇5月13日 土曜日 10時〜・五月…
お作りいただいた作品から気が付けば・・・全然更新していなかったです;;ごめんなさい。アマリリスとラナンキュラス チューリップカラー スカビオサ グリーンミスト…
2月2/14 火曜日 14:00〜2/25 土曜日 10:00〜フライングリース¥4500フライングリーススタンド別売¥1500プリザーブドフラワーやドライ…
皆様の作品から悩ましいお天気の週末でした。色々と気を揉ませてしまいごめんなさい。なんとかお越しいただけた皆様雪道をありがとうございました。 寒い中お越しいただ…
先週末はクラシックコンサートを楽しませていただきました。写真のお花はヴァイオリニストさんに贈る大きな花籠ご依頼いただき作らせていただきました。お届けしつつ着席…
2023あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。七草粥を食べる頃のご挨拶となってしまいました。ごめんなさい。新しい一年もお花と戯れるひと…
皆さんの作品から写真はほとんど撮れなかったのが悔しいですが、最後のレッスンにも沢山ご参加いただけた事、感謝の気持ちでいっぱいです。また、お引き取りにお越しくだ…
師走の候いかがお過ごしでしょう空気がきりりと冷たくなってきました。これもまたいい季節だな~先日、獅子座流星群、見に行きたかったなーと、南の窓際の私の寝床から布…
とても美しい柿渋柿をいただいたので教えていただき干してみました。楽しい!もっと作りたいなと思っていたら別のお友達からまた渋柿をいただける事になり飛び跳ねて喜び…
試しに置き始めてようやく啄んでくれるようになりました。 もともと近くに感じるスズメたちですが程よい距離の信頼関係をたもちつつ リヴィングの窓越しか…
滋賀割終わってしまいましたね。あっという間の・・・登録してみたら~とお声いただいたきっかけでしたが滋賀割のお陰もあって過去最多のリースレッスンのご参加いた…
皆さんの作品です。マムと薔薇トルコキキョウに枝物マユミユーカリなどを使って思う存分に楽しんでいただいたブーケ達見ていて気持ちいいほどの開放感。ダイナミックがも…
以前にいただいたホトトギスの苗が根付いてたくさん蕾を付けて咲いてくれました。可愛らしく、朝と夜とで雰囲気の変わる香、爽やかだったり妖艶だったり地味だけど地味じ…
初めて見たのは20年くらい前の比良山でした。それからはいろんな場所へ見に出掛けたり(兵庫の昆虫博物館には年中居ますが)旅の途中のアサギマダラに出会えるのは格別…
今年の曼殊沙華彼岸花も綺麗でした。 家のすぐそばで咲いていて何度も観ることが出来るから余計にも感じるのかもしれませんが年々魅せられています…
急に涼しく過ごしやすい季節となりましたね。先日の会ではタルト皿にお花を盛りつけていただきました。それぞれの可愛い仕上がりです。 時折出てくる皆様のかくれ少女度…
お花に来てくださる方のお孫さんのコンサートへお誘いいただきました。久しぶりのコンサートホールだったので新鮮で嬉しくてとても楽しみにブーケを持って出かけました。…
来週と迫ってきていますが、まだお席ありますよ。9月のお花のご案内フラワーケーキ(食べれません)ホールケーキにみたてたフラワーケーキ。飾りやすくギフトにも。 ◆…
夏と秋が混じり始める季節可愛い籠と花束に皆様が仕上げてくださいました。夏の終わりの物悲しさをそっと掻き消してhappyな気分になれたかな?暑い日でしたが、お変…
uさんのアレンジダイナミックで素敵でした。ご持参の器にて。 百合とツツジで花束をブルースターとトルコキキョウのブルーを差し色 咲き始めると…
「ブログリーダー」を活用して、夏の月さんをフォローしませんか?
最後はドローンショーへとへとの身体が少し癒された瞬間でもありました。ドローンのブーーーッンって音が意外に大きくて夜空に響いてた。お花のご案内(明後日ですが😅)…
バンダイナムコグループガンダムパビリオンGUNDAM:Next Universal Centuryエレベーターに乗って宇宙へ宇宙ステーションで緊急事態発生しワ…
ワタシも無事に大阪万博へ行くことが出来ました。ワクワクドキドキで朝から晩までみっちり楽しんで参りました。車で行ったので西ゲートからの入場です。ガンダムを横目に…
紫陽花をテーマに鮮やかな反八重のレッドレッドローズという芍薬やカラーブルーベリージューンベリー二種類のベリーに自家製のスモークツリーがちょうどドンピシャだった…
ひとめ見たいとずっと想い続けていた動物や鳥にやっと会えた。マヌルネコ(寝てる) 距離が近くてまじかで見れる動物たちもいて近すぎてびっくり 一番会いたかったのは…
憧れのピエールドゥロンサールさんが咲いて下さったのでついつい歌ってしまいます『薔薇が咲いた~薔薇が咲いた~~』まわりのロザリアンさんに影響を受け私もロザリア…
6月のご案内6月のテーマは紫陽花季節の移ろいが早くてついていくのが必死なワタシジャーマンアイリスは写真一枚しか撮れてないままウチのWild Garden(荒…
1日目は晴れ2日目は雨天候が分かれてしまった今回のレッスンでした。 市場の金曜のセリで手に入った薔薇やクレマチス新緑の枝物で花束ブーケやコンポジションをお作…
(こちらは去年のアトリエの薔薇です) あちらこちら散歩中 運転中に素敵な薔薇が見えるようになりましたねいい季節だな~実家の薔薇もふわふわもりもり咲いていて香…
新緑が美しい季節の入り口いかがおすごしでしょう 5月は薔薇をテーマにお花をご用意しようと思っています。 atelierの薔薇も外のメインに移植した大好きなレイ…
今年も桜がきれいでした。ながら見物でしたが私も桜、楽しめました。 ちょうどその見ごろの季節にレッスンでサクラは用意できなかったのですが代わりに桜餅を作りました…
庭に植えて数年ぶり5.6年かな?自然交配で見かけない子が誕生しました!まだ小さくて紅斑入りでとても可愛くすきな感じこういう事が起こるとますます魅力にハマります…
数年前に友人からイチゴ🍓がいっぱい実ったプランターを3っついただいたんです。(面白いギフト笑)食べ終わったらそのまま育ててみてーと。毎日もぎたての美味しいイ…
ご参加ありがとうございました。ミモザの香りに包まれて春待ちのアレンジ温かい紅茶にマドレーヌレモン🍋の皮でお化粧して#flowerarrangement #fl…
3月はミモザを‼︎と言いつつサンプルがミモザじゃなくてすみません😅😅😅掛けたり置いたり2wayタイプのバスケットに給水スポンジを忍ばせてお作りいただきます。そ…
チューリップをメインにお作りいただきました皆さんの作品↓ご参加ありがとうございました暖かい日でチューリップがどんどん開き出しびっくりしましたね🫢出来るだけ長く…
花政 福山さんダイゴさん花幸さん京都を代表する巨匠お三方のスペシャルすぎるデモンストレーションしなやかな所作まで美しく尊すぎて倒れそうでしたバラのお部屋の展示…
2月は14金 14時〜15土 10時〜チューリップのブーケチューリップのコンポジション(画像はイメージです)お好きなタイプを選んでくださいね。ご参加費は500…
はじまりのブーケスウィートピー3種とバラ、チアフルを使って。ご参加くださりありがとうございます。おやつはまだ寒いうちにお善哉をと思いまして、コトコトしました。…
ご挨拶がおくれました!汗なんて事をごめんなさい!本年もどうぞ宜しくお願いいたします!汗そして今週末とレッスンは迫ってしまいました。1/24 14時1/25 …
最近はちょこちょこと高島屋に行く用事があってバタバタと時間は無いのにちゃっかりと月ヶ瀬タイムは捻出してます。昨日はあっさりと本命のみつまめ。その前行った時はま…
いつもいつも案内やレッスンの報告ばかりのつまらないブログでごめんなさい。そんなブログなのに見て下さっている皆様本当にありがとうございます。 最近は梅雨入りもし…
紫陽花やアガパンサス豪華なオールフォーシリーズ我らが滋賀県國枝バラ園さんの薔薇に最近ますます増えてきた染の花カーネーション半夏生やユーフォルビアなどを使ってブ…
私は去年にこの八重咲のドクダミをある方から咲いている場所を教えていただき初めて見ましてまあ、なんと可愛らしい!となりまして今年もまた会えるといいな~と同じ場所…
先月の美味しいものを食べに行ったお話を・・・(よかったらお付き合いください) 蕎麦 市のせ 家から30分ほどの場所にあって近場で好きなお蕎麦屋さんです。…
サマースノーつるバラが満開を迎えました。季節の移ろい、お花のリレーが早くてゆっくり眺める事も出来ないまま気がつけば満開だ!とカメラを向けました。もっと1日を大…
春に花の苗をネットでポチポチしました。手に入らない変わった苗も夜な夜なスマホであれこれ迷いながらポチっと買い物が出来て数日後には手に届く。今更ですが便利な世の…
たまには変わったものをと資材を調達させていただきました。ペーパーバッグとカップ&ソーサ―アレンジ。ゆくゆく何度も使えそうなのでお花が終わったらまた何かに使って…
海蘭(ウンラン)愛好家気取りで庭に育て擁護していたら増えすぎて海蘭の海のようになりましてせっかくだしやってみたかったアレンジを楽しみました。以外にも強くてアレ…
.5月のご案内5/17金 14:005/18土 10:00ペーパーバッグとカップ&ソーサーセット色んなパターンで飾れるセットのアレンジです。少しずらして母の日…
.爽やかな色に仄かな香りが素敵な利休梅と隠し撮りを少し…風薫る季節もすぐそこですね。#利休梅#リキュウバイ#白い花
.4/13みなさんの作品から4月のお花にご参加くださりありがとうございました‼︎今回もはじめまして様お越しいただけて嬉しく思います。今後ともよろしくお願いいた…
.4/12のみなさんの作品からご参加ありがとうございました‼︎#バラ #トルコキキョウ #ラナンキュラス#カラー #マトリカリア #ブプレリウム #ユーカリ…
.小ぶりのキャスケードをと久しぶりにウェディングブーケ作らせていただくことができましたmさんありがとうございました#weddingbouquet #bouqu…
.4月のご案内4/12金 14:00〜4/13土 10:00〜ラウンドブーケ(画像はイメージです)¥5000お手持ちの器や籠(費用は別途になりますがこちらで…
何十年ぶりかの大阪城ホール昔々、チェッカーズ エリッククラプトンに来た以来だ。今回はジャネットジャクソン楽しみにしてました。TLCも。JANET JACKSO…
.お陰様のミモザを迎えて二日間のミモザの会でした。リース、スワッグ、ブーケ、アレンジ、お好きなスタイルで作っていただきました。楽しんでいただけましたでしょうか…
.給水スポンジを使ってコンポジションにされたのも素敵でした。ご持参の花器の色が合います。ターコイズブルー🩵
.ブーケを作られたみなさんの作品から
.リースをお作りになられた皆様の作品から(撮れたのだけですが)