間もなく午後5時さつま白波を呑まないとイケナイ時間だから
オナゴの臨床心理士なんぞが書いた記事は全く読む気がしないがタイトルの勝負を分けた「5分間」 高市氏の最後の演説を見て、こいつ、何も分かっちゃ居ない!演説を聞いて、どちらにするか選んだ議員なんぞゼロ!どっちに入れれば自分が得か、当選するか、ポストのオコボレを
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、南清里の畑で最後の方は、小雨が降る中トマトやミニトマトの畝を片付け三段階発酵肥料と苦土石灰を散布してからテーラー(トーシローが言うところの耕耘機)で耕して、肥料や石灰を土中に漉き込んでおいたアルコマツナの畝で穴が残って居る部分
ア、ア、ア、アイヤー!真夏の猛暑日を過ぎたアルからオベリスク仕立てのアサガオに毎日、散水するのは止めて居たから細かく観察していなかったアルがな~んか変だ!違和感を感じていたアル昨日、南清里の畑に行く途中犬あっち行け~ラジオを垂れ流していたら聴取者からの投
昨日、南清里の畑で農作業をしていたら頭の上で、カラスの激しい鳴き声空を見上げたら、数百羽のカラスが!どうやら、カラスに2つのグループが有りどちらかのグループが他のグループの領空を侵犯したらしいテメーら、入って来るんじゃねぇよ!ここは、古来、我々の土地だ!ど
強引に出航する難破船だ!港を出る前に沈没する国民をバカにしきって居るこれでボロ負けさせられないなら悪いのは立候補者ではなく選挙民しかしなぁ・・・野党にもロクな奴が居ない国民は不幸だ芽出たし!芽出たし!
昨日も違う場所に留まって居た中で寝ているらしい芽出たし!芽出たし!
今日は午前5時半出で南清里の畑へ明日、明後日、現地は小雨アルから播種後の山水画不要、ア、ア、ア、アイヤー!アッシは、絵は大嫌いだ!播種後の散水が不要本日の農作業ホウレンソウ、コマツナの播種トマト跡地を整理し、肥料と苦土石灰散布。畝立て、マルチ張りソラマメ、
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、近所の伊東!用か?どう?に行ったところ、いつも買う米が5Kgで1000円以上値上がりしていた(ウチのマコ様談)という5㎏で3400円(以前は2500円くらい)15Kgで約10000円ア、ア、ア、アイヤー!南清里の畑では玄米を30Kg10000円で売ってくれると
いったい、指示役は何処に目を付けてんだ!こんな場所に住んでいるのは土地代が安いからだ!貧乏人だ!狙うんなら文京区を狙え!駐車場にサンセット・オレンジのBMWが有る家なんざジェニ持ってるぞぉ~!誕生日にウナギ食ってんぞぉ~!ウナギって何だっけぇ~?しょっちゅう
ア、ア、ア、アイヤー!珍さんの誕生日は3月アルから2月くらいにボケ試験を受ければ良いだろうと思ったアルしかし、スキャナーで読み込んで申し込みサイトに行くと11月いっぱいまでしか受け付けないアルいったい、どうなってんじゃい?仕方なく11月12日(火)で申し込んだア
とあるブログで、こんな記事が出ていたアル2回クリックすると大きくなるアルこの記事に対する珍さんのコメント****************************骨が有るオッサンとして知って居たただし、肉が有り過ぎ!*********************
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、暇だったアルから急に思い立ってコブシの木を剪定したアルよ↓↓都庁枝なんじゃこりゃ!バカ知事の枝じゃねぇぞ!徒長枝、内向き枝、下垂れ枝などを剪定しただけでスッキリ全てを見た訳ではないが今年は花芽が多いみたいだ剪定しながら気が付い
ア、ア、ア、アイヤー!塚原農園のヨーツベでニンニク特集をやっていたアルから珍さん来年、少しだけ作ってみるかと車で30分かかるカインズへ出かけたアルしかし、カインズの店頭にニンニクは無かったアル思い返せば、1か月くらい前、沢山売って居た様な?遅かったらしい仕方
ここのところ、涼しく(と言っても、今日も30℃超え)なったアルからアサガオが復活してきたアルクソ暑い時は毎朝毎夕、水をやっていたアルが気温が下がってきたらさぼり気味だったアルまた、少し水をやるか・・・芽出たし!芽出たし!
ア、ア、ア、アイヤー!またも、このハガキが来たアルよ!2年前に100点満点を取ったばかりだぞ!2年でボケるかよ!(え?みんなボケるの?)またもやフッタラオタラオ壬生も全てペンに薔薇を暗記しなきゃなんねぇのかよ!メンドクセェ!それもともかく、このハガキは何じゃっ
「日本保守党」の公認候補え?左じゃなかったの?日本新党↓新進党↓自由党↓民主党↓日本保守党左から最右翼へ!だいたい、75歳ならもう、そんな下らん世界から足を洗ったらぁ?コマツナや水菜の種でも蒔いて発芽を喜ぶ方が、健康に良いよ!芽出たし!芽出たし!
だとさ!芽出たし!芽出たし!
ア、ア、ア、アイヤー!昨日は9月だと思ったアルに一晩寝たらえ?もう10月?月日が経つのは早いもんじゃ焼き芽出たし!芽出たし!
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、南清里の畑でホウレンソウと小松菜を播種したアル前回も播種して来たアルが、どうやら気温が高い為か発芽率が悪く15㎝間隔で5条のマルチを使って居るがそこら中、発芽しない穴だらけ仕方なく、発芽していない穴に再度、播種新しく播種したのも含
昨日、南清里の畑に行く途中珍さんの脇を走って居る車?どこかで見たような???これだっ!↓芽出たし!芽出たし!
昨朝、南清里の畑に行く途中いつも覗くコイン精米所に行ったらア、ア、ア、アイヤー!こんな凄いの初めてぇ~!高さ約1メートル米ぬかが山積みになって居たアル珍さん、大きな米用の袋で5袋、有難く頂戴したアル夏場は、いつ見ても無かったのに!実りの秋だ!芽出たし!芽出
昨朝、南清里の畑に行こうとしたら車外温度がさすがに肌寒い!今年初めてのヒーター使用!数日前はクーラーを使ったのに!芽出たし!芽出たし!
早くも、今年採れた種で来年用を売って居た!こんなのも有った!8粒で約3000円っ!1粒375円っ!珍さん、今年収穫した分から来年の種用に30粒残したから11,250円分っ!元手は990円アルから約11倍!直ぐに御殿が建つ!芽出たし!芽出たし!
南清里の畑に行く途中道の駅に立寄ったらまた留まって居る!数時間後、道の駅に立寄ったら未だ留まっている!ナンバーが1818(いやいや!)だから、覚えやすいこの車、ここ一ヵ月くらい、珍さんが行く度にいつも留まっている駐車している位置は変わるがこの敷地内に居るひょ
昨日、南清里の畑から帰る時目の前を走って居たトラック荷台に乗用車を載せているまあ、それだけなら良く見るがナンバーをアップにするとえ?載せている車はわナンバーだが載って居る車もわナンバー!わが二つ!両方ともレンタカーそんなことって有る?芽出たし!芽出たし!
立件眠種痘の野田が石破についてまさか論戦を逃げるとは思わなかった!あのなぁ!オメー何十年、政治屋をやってんだ!政治屋の言葉なんぞ、信じられないのはオメーが一番知って居るだろうがよ!どっちもダメだ!国民は救われない芽出たし!芽出たし!
ア、ア、ア、アイヤー!昨日、8月初旬から顔を見せなかった畑仲間が久しぶりにやってきたアルなんと!腸閉塞を患い、壊死していた小腸を1.5メートルも切除したという彼は、畑の近くに別荘を持っているアルがそこで、夜になって激痛が続いた為救急車で近所の病院へすると、医
昨日、南清里の畑に向かう途中反対車線からバスが走って来たアル行先表示を見たら奈良子え?オナゴの所に行くの?イッヒッヒ!しかし、今時、名前に子が付くのは、昭和生まれのオナゴだろうからかなり、良い歳だ!ツマラン!間に合ってま~す!家に戻って調べたらならごと読
今日のお勉強農学部ヒガンバナ科ナスの跡地に無肥料でニンニクを植えよう!急げカインズ!買って来たら、10月下旬まで冷蔵庫で保存すること!間違ってもチャンコ鍋産のニンニクを買ってはイケナイ!そんなもの、人糞肥料、しかもろくな物を食って居ない人糞肥料で作って居る
昨日、南清里の畑に行く途中前を走る車に向かって対向車が一瞬だけハイ・ビームに右折車に対して、こちらの先頭車がハイ・ビームにして道を譲ったお礼の合図だまた、割り込みをさせた場合譲ってもらった車がハザード・ランプでお礼の合図いずれも、道交法には書いてないし場
「ブログリーダー」を活用して、珍国際さんをフォローしませんか?
間もなく午後5時さつま白波を呑まないとイケナイ時間だから
目先のジェニ儲けにしか興味がナイ馬鹿が人類を滅ぼし、地球を破壊するアメリカには以前より猛烈なハリケーンが来襲しているというのに未だ分からないのかね!やっぱり、この前、ちゃんと殺しておくべきだった芽出たし、芽出たし!
卒業だろうが除籍だろうが頭が悪いことには変わりない選挙中に「東洋大卒」を自ら公表していない・・・公表してりゃ、誰も投票しない!芽出たし、芽出たし!
気象台は当分の間、震度5弱程度の地震に注意してほしい当分の間は震度6弱程度の地震に注意を呼びかけました以前から書いているがバカじゃねぇの?いや、大馬鹿だ!起きた地震程度しか起きないと思い込んでいる大馬鹿東北大地震の時も、直前にマグニチュード7の地震が起きて
今日のお勉強農学部ヒルガオ科 サツマイモのツル返しそうか!言われてみれば簡単だが今までは、長く伸びて重いツルをどっこらしょっ!とツル返ししていたサツマイモのツルは放置しておくとマルチの外まで伸び、地面に触れたところから新しい根を出し地面にへばりつくアルそ
親切ダンベ?
トカラ列島でマグニチュード5.5(震度6弱)チキショー庁のアホは今後も震度5強程度の地震が発生すると思われますと言い続けていた珍さん地球相手に、そんな考え方はオカシイ!と思い続けていた震度100が起きたって全く不思議ではナイ!地球は歴史に学ばない!今朝も震源地を
この顔は認知症じゃ?崖っぷちなのは社民党でも日本でもなくテメーじゃねぇの?いまどき、社民党なんちゅうのは政治センスがねぇんじゃ?あの党は2人のババァがダメにした芽出たし!芽出たし!
珍さん、何の話か全く知らないがヤッホーで7月5日に大変なことが起きるとか何とか言うのが話題になっているらしい予言なんざ、世の中を無駄に心配させるだけの戯言(ざれごと)しかし異常な数字だこの調子で行くと、明後日、7月5日にここで大きな地震が発生するかもそうなる
昨日の畑スイートコーンの雄花が開いたアル花粉を落とそうかと思ったアルが朝も雨降りで、花粉が湿っていて落ちない為、諦めたアルジャンボ・ピーナッツが広がり始めた次回、マルチを剥がなくっちゃトマトが元気右側はメヒシバなど、質が悪い雑草金豊というミニトマトが凄い
今日のお勉強農学部強風ガッカリこりゃぁ、めげるよなぁ・・・家庭菜園みたいに数十本、少ない人は数本しか植えていないがそれが倒れただけで、遣る気が失せる数千本が、こうなったら、農業をやめたくなるだろう1本ずつ支柱を立てるわけにも行かない芽出たし、芽出たし!
今日は午前4時出で南清里の畑へ本日の農作業紅はるかの苗をサヤエンドウ跡地に追加で定植雑草処理スイカの受粉、ワラと座布団を敷く、割り箸設置トマト、ミニトマト、ピーマン、ナス、シシトウ、パプリカの整枝トマトにカルシウム(リキダス)を葉面散布し下葉を除去ニ
ア、ア、ア、アイヤー!諸般の事情により、今週は今日、多少の雨を覚悟で南清里の畑に行くしかナイ最近、全く当たらないチキショー庁の予報午前零時発表東進スクールの予報百姓仕事にとって雨の情報は大事梅雨の間に除草をしておかないと梅雨明けしたら一気に雑草が大きくな
今日のお勉強農学部サトイモ学科特に、目新しいことはナニも無かった但し、このマルチが気になったまるで鏡だ!普通は高温に熱せられて伸びてしまい周囲を土で固定しているから、伸びた分は上に逃げるしか無いから皺になる全く皺が無いということは、高温に強いマルチだブラ
大きな雷鳴と共に雷公が通過中今、数キロ先に落雷した午後1時半、東京西部と神奈川西部に竜巻注意情報発令芽出たし、芽出たし!
犬あっち行け~ラジオを垂れ流していたら緊急警報放送とやらが流れた毎月1日に流しているらしいところで、緊急警報放送というのは対応するラジオ、テレビが無いと受信しないしかし!全く何の話題になったことも無いし対応する機器のCMを見た事も聞いたこともナイ尼損で調べ
ア、ア、ア、アイヤー!今日は7月1日ついこの前、姫始めだと思ったらもう半年過ぎちまっただ~よ!もう直ぐ大晦日!みんなぁ!呉々も死に忘れに注意しようね!何の役にも立たず酸素と米の無駄遣いをしているだけなんだから!芽出たし、芽出たし!
今日は半夏生(はんげしょう)七十二候の1つ「半夏生」(はんげしょうず)から作られた暦日で、かつては夏至から数えて11日目としていたが、現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっている。毎年7月2日頃にあたる。この頃に降る雨を「半夏雨」(はんげあめ
猛暑!車の屋根は3秒も触っていられないほど熱かった朝夕に水を遣っていてもアサガオがグッタリ今朝咲いていた朝顔も御免、4回目は無理だ!芽出たし、芽出たし!
さすがに畑と違い、植木鉢が小さいから貧弱だがミニトマト大玉トマト芽出たし、芽出たし!
キアゲハ(アゲハチョウ科):セリ科植物のセリ,三つ葉,にんじんクロアゲハ(アゲハチョウ科):ミカン科のミカン,カラタチ,ユズなどアゲハ(アゲハチョウ科):ミカン科のミカン,カラタチ,山椒などモンキアゲハ(アゲハチョウ科):ミカン科のカラス山椒,キハダ,栽
午前9時過ぎチキショー庁の予報では30℃くらいだが早くもアサガオがグッタリこんな生活、もうイヤ!芽出たし!芽出たし!
我が家でツル採り用に土の中に埋めておいたサツマイモからまた、これだけのツルが出てきた芋ごと、畑に植えてみるとするか・・・芽出たし!芽出たし!
観賞用兼食用ミニトマトが奇麗に色づきました(笑)今日、初採りします(笑)芽出たし!芽出たし!(笑)初採りしましたぁ!試食した分を含めて(書いておかないと数える人が居る!)25個ありましたぁ!芽出たし!芽出たし!
昨日もうダメ!と言って居たガザニアが元に戻りましたぁ!↓芽出たし!芽出たし!
ア、ア、ア、アイヤー!昨朝、午前7時になって急に、南清里の畑に行きたくなったアルよ!目的はスイートコーンの雄花を切ってアワノメイガの被害を防ぐこととスイカ畑の様子を見ること午前7時半に急遽スタート畑に着いて、農園用のスイカ畑を見たらア、ア、ア、アイヤー!!
昨日午後3時頃、南清里の畑から帰宅途中韮崎市内と甲府市内で、この温度に!チキショー庁の発表では35℃と言って居たがそんなもん、芝生に囲まれた百葉箱の中の話実際の温度と何の関係もナイ!アスファルトだらけの街中は、そんなに甘くナイ!もう、いい加減、百葉箱なんぞ止
昨日、南清里の畑に行く途中、見かけた車年子?多産系?芽出たし!芽出たし!
千葉県東方沖でマグニチュード5.4
本日農業
もうひと鞭! 厚顔無恥なババァどもに一泡吹かせろ!このメギツネめ!いくら貰ってんだ!芽出たし!芽出たし!
ア、ア、ア、アイヤー!今年初めてアサガオが開花芽出たし!芽出たし!
ア、ア、ア、アイヤー!先日、南清里の畑で長さ40㎝、太さ4㎝のキュウリを4本収穫して来たアルキュウリは、これくらいが一番美味い!市販のキュウリは22㎝で全くの未熟果そこで珍さん、ダイソーのスライサーを使ってスライスに!太かろうが、ひん曲がっていようが、スライス
5月16日に開花し35日で収穫と書いてあった観賞用兼食用のミニトマトざっとの計算で明日で35日確かに、今日、温度が上がれば明日は収穫できるだろうこれは別の鉢芽出たし!芽出たし!
昨日、珍さんの村は34℃以上が続いたその所為で、朝は元気だったガザニアがゴメン!今日は無理!バイアグラくれ~!なによ、この役立たず!今朝見ても全く、同じ状態だったアルえ?今朝は二日酔い?ゴクロウサマ!芽出たし!芽出たし!
昨日、見かけた最初焼き肉製造工場かと思ったスポーツ・ジム?芽出たし!芽出たし!
今日のお勉強オクラの育て方ア、ア、ア、アイヤー!このビデオを見たあとで、我が家のオクラを見たア、ア、ア、アイヤー!この切れ込みは完全に肥料切れ!確かに、これより下の葉は切れ込みが浅い成長と共に肥料が足りなくなったのだ(聖子のバカ!)オクラは肥料食いだと言
本日は午前10時半から出かける為戻ったらまた付き合ってア・ゲ・ル!芽出たし!芽出たし!
昨日は、34℃の炎天下午前7時半から午後3時半まで8時間昼飯を食うのに10分間座った以外は一切、休みなしで働きました(笑)我ながら元気です(笑)78歳(笑)藪医者は運動しろと言いますが運動しているジーサンが8時間、休みなしで動けるか?必死でジョギングしているジーサ
ダイソーで1個300円(税込み330円)で買った蚊遣りブタを庭に置いてみました(笑)後ろから見た前から見た上げて良かった!貰って損した!芽出たし!芽出たし!