chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
セヴン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/04/18

arrow_drop_down
  • 過食の報告(後編)

    前回の記事の続き。7月17日、私は無事に過食状態から即座の復活を果たしました。その日はバイトがあったので、いつも通り、お弁当とプロテインを持って出勤。翌日7月18日、朝の体重測定は56.45kg。これくらいなら全然問題ない。元通りに通常状態の再開だ!って前向きな一日のスタートを切りましたが、この日、私はまたもや過食をしていしまいました。一日で復帰したけれど、一日で崩壊してしまった。この日、7月18日は土曜日でバイトは休み。なので、自宅での食事メニューとなります。1食目はホエイプロテイン、これは問題なくクリア。2食目は豆腐、前回はここで崩壊していしまったんですが、今回は問題なくクリアできました。しかし、3食目のソイプロテイン+皮つきピーナッツを食べ終えた後、食事をちゃんと終了できずに過食崩壊。7月15日に過食買い...過食の報告(後編)

  • 過食の報告(前編)

    過食をしてしまいました。7月15日、通常状態106日目の明け方6時過ぎ、過食崩壊発生です。その前日、7月14日、朝の体重測定が55.05kgでした。55キロを下回りそうだし、危険な減量ペースだしということで、この日はいつもよりたくさん食べることにしました。前にも実施したメニューで、ヨーグルトをメインにたくさん食べます。トータル摂取カロリーはだいたい1150カロリーほど。すると次の日、7月15日の朝の体重は55.75kg。700グラムも増えました。これで安全圏内に入った。7月15日は、通常の750カロリーの食事メニューを食することにしました。まず1食目はホエイプロテイン。これは問題ありませんでした。次に3時間ほど経過後に2食目、豆腐を食べます。ここで問題発生。豆腐を食べ終えても、全然足りていない感じがする。物足り...過食の報告(前編)

  • 3週間延長

    通常状態103日目。今日の体重測定は55.3kg。ひと月前の体重から5%以上減っており、危険なペースです。昨日の時点では5%以内の安全ペースに収まっていたんですが、あっという間にまた危険水域にはみ出ました。結局、安全ペース内に落ち着いていたのは3日間だけでした。いま、倉庫のアルバイトをしていて、それが7月13日で終わるものだと思っていました。だから、13日以降はもう過食しようと思えばできるよな、って感じでした。最終日の13日の日は、お金を持って行って(普段は持って行ってません)、帰りに途中下車してコンビニとか、ミスドとかに寄り道して過食する、そんなことを想像してたりしました。ホントにするつもりがあるかどうかは別として、うっすら頭の片隅でそんなことを想像をする。そんな中、派遣会社から7月後半からのスケジュールが送...3週間延長

  • 安全圏内

    通常状態101日目。1ヶ月に5%以上という危険なペースでの減量から抜け出るべく、一昨日、いつもよりたくさん食べました。その結果翌日の体重は56.35kg。一気に0.65kgも増えましたが、おかげで5%以内に復活することができました。今日の体重が56.15kgで、これまた安全圏内。だいたい1ヶ月で4.4パーセントの減量ペースです。この調子で安全圏内の日々を続けていれば、過食衝動も落ち着いて行くのでしょうか。今はほんの少し、気持ちが揺れているような、そんな気がするんです。安全圏内

  • 減り過ぎ

    通常状態99日目。今日、体重を測ったら55.7kgでした。つい4日前は57キロ以上あったのに、あっという間に56キロ台を通り抜けて、55キロ台にまで落ちてしまいました。自分でもちょっと引く。これは1ヶ月で6.47%の減量ペースです。どうりでなんとなく過食衝動が疼くわけです。特にバイトに向かう出勤中。今日は一日休みなので、たくさん食べることにしました。順調に体重が減っているときにチートデイってのもおかしな話ですが、とにかく安全圏内に逃げ込みたい。本日の食事メニュー、脂肪ゼロヨーグルト400グラムを3つ、プロテイン3杯、バナナ一本、鶏胸肉、豆腐、鰹節、醤油。トータルカロリーは1165kcal。PFCバランスはだいたい、P145g/F21g/C99gって感じです。普段の食事メニューだと一日の炭水化物摂取量はだいたい5...減り過ぎ

  • 抜け出せない危険水域

    通常状態95日目。今日の体重測定、57.05kg。1ヶ月前の6月4日の体重が60.25kgなので、一ヶ月で5.3%の減量をしたことになる。これは危険なペース。過食症対策のためにも、1ヶ月5%以下の減量に抑えたい。そんな危険なペースの減量真っ最中だからだろうか、今日なんとなく過食したくなった気がする。錯覚であってくれ、勘違いであってくれ。まだバイトが残っているからあれだけど、もし無かったらって、いつものことながそんなことを考える。今日はバイトもなく休みなんですが、休みの日の方が、なんとなく体がだるい気がする。体にエネルギーが足りていない感覚を覚える。抜け出せない危険水域

  • マイプロテイン‐ストロベリー味

    通常状態93日目。第5回、プロテイン情報公開号をお届けします。今日紹介するのは、マイプロテインのソイプロテイン[ストロベリー味]です。この数カ月はノンフレーバーを飲んでいたのですが、先日ついに全て飲み切ってしまい、ストロベリー味にチェンジ。飲んでみた感想は、甘い!そして美味い!というか、こんな甘くて大丈夫かって不安になるほど甘い。そして、おかわりが欲しくなるくらい美味しい。切り替わり初日は、中途半端に残ったノンフレーバーとストロベリー味をミックスしたやつを飲みました。なので100%ストロベリー味ってわけではありません。35%はノンフレーバーなんです。それでもびっくりするくらい甘かった。ノンフレーバーでも十分おいしいから、これからは基本ソイプロテインはノンフレーバーでいこうって思っていたんですが、その気持が揺らぎ...マイプロテイン‐ストロベリー味

  • BMI=20.06

    通常状態92日目。1ヶ月に5%以上の減量をしないためにも、今日の体重測定は57.9kg以上でなければなりません。で、測ってみたところ、57.3kgでした。1ヶ月で5.9%ほど減量したことになります。1ヶ月に5%以上のペースで体重を減らしてしまうと、リバウンドの可能性が高まる…らしいです。それはつまり、過食の可能性が高まるということ。どの程度当てにしていい情報なのかはわかりませんが、過食を止められるっていうんなら藁をもすがる想い。とりあえず試してみたい。今までにない角度からのアプローチですし。とりあえず、いま現在5%以上のペースで減量してしまっている状態なので、できれば解消したいと考えています。仮に今日の体重が目標の57.9kgだったとして、1ヶ月5%以内の減量ペースに収めるためには、来月の8月1日の体重は55....BMI=20.06

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、セヴンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
セヴンさん
ブログタイトル
私が死んだあとであなたが読む物語
フォロー
私が死んだあとであなたが読む物語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用